ソニーが基本的に好き!

ソニー ポータブルワイヤレススピーカーULT FIELD 5(SRS-ULT50)実機レビュー。有線も無線も超パワフルすぎるステレオサウンドを再現できるスピーカー。


ソニーの重低音に特化したブランド「ULT POWER SOUNDシリーズ」に、2025年新製品としてワイヤレスポータブルスピーカーULT FIELD 3(SRS-ULT30)ULT FIELD 5(SRS-ULT50)ULT TOWER 9(SRS-ULT900)の3モデルが国内で展開。

今回は、中型のワイヤレススピーカー「ULT FIELD 5(SRS-ULT50)」についてレビューしてみる。

主な特徴は、以下の通り。

中型ポータブルワイヤレススピーカー「ULT FIELD 5(SRS-ULT50)
ソニーストア販売価格:38,500円(税込)
10%OFFクーポン適用:34,650円(税込)

発売日:2025年4月25日(金)
特徴:重低音を付加するULTボタン搭載、IP66/67防水防塵・防錆、約25時間、約3.3kg

・迫力ある重低音を体感できる「ULT POWER SOUND(TM)」シリーズ拡充、ワイヤレススピーカー3機種発売 | ニュースリリース | ソニー
・ULT FIELD 3 | アクティブスピーカー/ネックスピーカー | ソニー
・ULT FIELD 5 | アクティブスピーカー/ネックスピーカー | ソニー
・ULT TOWER 9 | アクティブスピーカー/ネックスピーカー | ソニー

・ULT POWER SOUND シリーズ | アクティブスピーカー/ネックスピーカー | ソニー

---------------------

●重低音シリーズ「ULT POWER SOUNDシリーズ」の新モデルは四角い中型ワイヤレススピーカー「ULT FIELD 5(SRS-ULT50)」


今回発表されたワイヤレスポータブルスピーカーのうち、ULT FIELD 3(SRS-ULT30)ULT FIELD 5(SRS-ULT50)をシリーズの中で最も小さい「ULT FIELD 1」と比較。

ULT FIELD 1」のが最もコンパクトで、そこからULT FIELD 3(SRS-ULT30)ULT FIELD 5(SRS-ULT50)へとしたがって一回り、二回りサイズがアップする。

だいだい500ml~650mlのペットボトル、1リットルペットボトル、2リットルペットボトルのようなサイズ感。

ULT FIELD 5(SRS-ULT50)
最大外形寸法:約320×144×125mm
質量:約3.3kg

ULT FIELD 3(SRS-ULT30)
最大外形寸法:約256×113×79mm
質量:約1.2kg

ULT FIELD 1
最大外形寸法:約206×77×76mm
質量:約650g


ULT FIELD 1」は中央部に行くにしたがって細くなる鼓のような形状なのに対して、2025年モデルULT FIELD 3(SRS-ULT30)ULT FIELD 5(SRS-ULT50)についてはどちらも角は丸みはありつつも直線的なデザインとなっている。


スピーカーのあるメイン部分はメッシュタイプの布で覆われ、両サイドはラバーになっていて縦置きしても安心だし、横置きしても底面に保護ラバーが接地することになるので傷つきにくい。


今回ULT FIELD 3(SRS-ULT30)ULT FIELD 5(SRS-ULT50)には、上部にストラップを通すフックを備えているのが特徴。

このフックは利用しないときは収納できるようになっているため、利用しないときは邪魔にならない。


付属のストラップにあるフックを、本体のナイロンバンドに引っ掛けて取り付ける。

簡易な方法ながら、一度取り付ければまず外れてしまうことはない。

取り外す際には若干コツはいるものの覚えてしまえば手間取ることもない。


取り付けると、ちょっと大きめのショルダーポーチのような佇まい。

ULT FIELD 5(SRS-ULT50)を肩にかけてることで、家だけでなく外に持ち運びにも便利。

従来モデルは、短めのストラップが付属していたけれど、今回の新モデルは長いストラップのため持ち運びの使い勝手が良くなっている。


新モデルも、縦置きしても安定して設置できる。

ULT FIELD 5(SRS-ULT50)はステレオスピーカーのため、縦置きしてた場合はモノラルスピーカーとしての利用となる。

両端はパッシブラジエーターのため、縦置きしても穴を塞いでこもってしまうこともない。

特にどちらの方向でも自立する。


本体サイズはコンパクトながらも、専用設計のスピーカーユニットを採用。

ULT FIELD 5(SRS-ULT50)では、低域を担当するウーファーと中高音域を担当するトゥイーターを使った2.1chスピーカーシステムとなっている。


スピーカー本体中央に約79×107mmのウーファーユニットを1基と、約Φ46mmのトゥイーターユニットを2基備えたことで、ステレオシステムで低域や音圧を大幅に強化、かつ低域に負けないボーカルを再現できる。


ULT FIELD 5(SRS-ULT50)は防水防塵に対応しているため、本体上部に浸水を防ぐ継ぎ目のない物理的に押しごたえのある操作系のボタンが並ぶ。

左から、電源、bluetooth(ペアリングボタン)、再生・一時停止(通話)、音量調整、ULTボタン。

接続した機器の音量もスピーカー側から操作できる。

再生・一時停止(通話)ボタンを、2回押しで次の曲に移動、3回押しで曲の頭出しや曲戻しといったこともできるので、スマホが手元になくてもスピーカーから操作できる。

電話がかかってきたときは、再生・一時停止(通話)ボタンを押すことで受話することができる。

もう一度押すことで通話を終了。


ULT POWER SOUNDシリーズ」最大の特長である「ULTボタン」を押すことで、かんたんに重低音マシマシの音源に変えてしまうことができる。

ULT FIELD 5(SRS-ULT50)の場合は、ULT POWER SOUNDの効果は3段階に分かれていて、「OFF」・「ULT1」・「ULT2」から切り替えることができる。

「OFF」時はいつもどおりの安定感のある音で、「ULT1」にすると量感のある重低音とクリアなボーカルをバランスよく楽しめる。

「ULT2」では、ULT1よりパワー感を強調した設定となっているため、より深い低域が楽しめる。


防水処理された本体背面のカバーを開くと、オーディオ入力端子、充電用のUSB端子が搭載されている。

充電用にUSBケーブルが付属しているけれどAC充電器などは付属しない。

充電スピードを早くしたい場合は出力の高いAC充電器などを別途用意しよう。


スピーカーの充電だけでなく、USB Type-C端子からスマートフォンなどへ充電が可能なおすそわけ充電にも対応。

別途モバイルバッテリーを持っていかなくても良くなるので、荷物を減らしたり、不意のバッテリー不足のときに助かる機能。


大容量リチウムイオン充電池を内蔵して、最大約25時間

充電には約3.5時間。

急速充電に対応していて、10分充電で100分再生が可能

バッテリー残量やペアリングモード、Bluetooth接続した時には音声のボイスガイダンスでお知らせしてくれる。


IP66/67の防水・防塵性能と防錆にも対応。

防水に対応して、水や砂を被っても気にせず使用したとしても安心。

もしも突然の雨が降ったり、水しぶきがかかったとしてもスピーカーは守られてると思うと、屋外でも快適に使うことができる。

もちろんキッチンだけでなく、お風呂に持ち込んでも使える。

防塵対応かつサビにも強いので、浜辺でもアウトドアでも遠慮なく使える。

日常で使う際にも、衝撃、衝突、擦り傷などに耐える表面処理されていて、気遣いなく使える自由さも魅力のひとつ。

基本的に落下などで接地する部分が左右の傷に強い素材のため、スピーカー本体が傷つきにくい構造となっているのも気軽に使える安心感につながる。

---------------------

●スマホとの接続も簡単。アプリから細かな設定もできる。


スマートフォン(AndroidやiPhone)と連携して使うには、まず最初にBluetoothのペアリング。

NFCは内蔵しておらず、そのかわりAndroidでは便利な「Google Fast Pair」に対応。

スピーカーをペアリングモードにして、接続機器に近づけると出るポップアップをタップするだけで簡単にペアリングが可能。


ULT FIELD 5(SRS-ULT50)Bluetoothの対応コーデックは、汎用性の高いSBC、AAC、高音質コーデックのLDAC


今回よりスピーカーの各種設定を変更するには「Music Center」ではなく、ソニーのヘッドホンなどの管理アプリだった「Sound Connect」を使用することになる。

今後「ULT POWER SOUNDシリーズ」を利用するときには、スマホに「Sound Connect」をインストールしておくことで、ワイヤレススピーカーをより細かく設定できるようになる。

レビュータイミングでは残念ながらアプリが利用出来なかったものの、発売タイミングでは利用できる予定。

「Sound Connect」アプリでは、ワイヤレススピーカーの接続状態、Bluetoothのコーデックを視認できるほか、スピーカーの調整やアプリの切り替え、サウンド機能の調整といった操作も可能。


サウンドエフェクト・イルミネーションの設定変更が可能な「Fiestable」も、「Sound Connect」へと統合されている。

ULT FIELD 5(SRS-ULT50)には、イルミネーションも搭載されているので、自分好みのライティングが可能となっている。


また、2台一緒につなげてBluetooth接続することで、2台を左右に縦置きして配置してステレオ音楽も楽しめる。

接続方法は同じモデルが必要。

「Sound Connect」アプリを利用して、2つのスピーカーを同じグループに登録するとステレオ再生モードになる。

ステレオ音楽モードでは、さすがにパワフルなスピーカーが2つになっただけあって見た目の小ささからは想像がつかないほどに強烈な音圧となる。


ULT FIELD 5(SRS-ULT50)には、Bluetooth接続のほかにもオーディオ入力端子を搭載している。

有線接続することで遅延のない音声出力ができるため、遅延を気にせず迫力のPCゲームを思う存分楽しめる。

まさに小さい音から強烈なまでの大音量まで幅ひろく表現できるため、どんなシーンにも対応できるのは魅力。

---------------------

●見た目のコンパクトさから想像もできないほどの震える臨場感がキモ!


ULT FIELD 5(SRS-ULT50)は、サイズ的としては持ち運びするにはギリギリのサイズ。

ULT FIELD 1」や「ULT FIELD 3」と比較すると大きく重量も増すものの、ショルダーストラップがあるおかげでその苦痛を和らげてくれる。

そしてそれらのモデルをはるかに凌ぐパワフルな重低音と、臨場感ある再現性は強烈。

しかも「ULTボタン」を押すだけで好みで低音をブーストできる心地よさ。

ULT FIELD 5(SRS-ULT50)のポテンシャルはかなりのもので、大きなリビングはもちろん、何の遮蔽物のない屋外でボリュームを上げても音割れせずに鳴らし切るパワーがある。

ただ音が大きいだけでなく、音の厚みはもちろんのこと低域に高音が中域の音がかき消されることもなく、メリハリあるボーカルの歌声も心地よく聴ける。

スマートフォンとつないでライブ音楽やミュージックビデオを流してみるとまるで会場にいるような感覚にもなれて、音楽の楽しみ方に一段とギアが入る。

おそらく一般的な屋内空間、リビングや教室ですら余裕で、体育館のように広大なスペースですらこれ1台でまかなえてしまうかもしれない。

もちろんもっと強烈な大音量でないと満足できないと思えば、さらに上位モデルのULT TOWER 9(SRS-ULT900)という選択肢もある

この性能を持ってかつ、防水・防塵・防錆といった屋外でもナーバスにならずに使える汎用性の高さはかなり魅力的。

【海外発表】ソニー ULT POWER SOUNDシリーズ ワイヤレスポータブルスピーカー「ULT FIELD 3」(SRS-ULT30)、「ULT FIELD 5」(SRS-ULT50)、「ULT TOWER 9」(SRS-ULT900)発表。AC電源の「ULT TOWER 9AC」や、シリーズ初ワイヤレスマイク「ULT MIC1」も。

ちなみに、ULT FIELD 5(SRS-ULT50)は海外では329.99ドル(約4.8万円)で販売されている。

それに対して、国内での販売価格は38,500円(税込)

ソニーストアを例にすると、10%OFFクーポンを利用すれば34,650円(税込)になると考えれば、海外で買うよりも圧倒的に安く手に入れられる。

そう考えるとコストに対して最大のおいしいモデルはULT FIELD 5(SRS-ULT50)ではないかとも思える。

---------------------

●「ULT POWER SOUND」シリーズラインナップ


ワイヤレスポータブルスピーカーULT FIELD 3(SRS-ULT30)
カラーバリエーション:ブラック/オフホワイト/フォレストグレー
ソニーストア販売価格:29,700円(税込)
発売日:2025年4月25日(金)
●長期保証サービス(3年ベーシック)付
●ソニーストア割引クーポン10%OFF
●提携カード決済で3%OFF


ワイヤレスポータブルスピーカーULT FIELD 5(SRS-ULT50)
カラーバリエーション:ブラック/オフホワイト
ソニーストア販売価格:38,500円(税込)
発売日:2025年4月25日(金)
●長期保証サービス(3年ベーシック)付
●ソニーストア割引クーポン10%OFF
●提携カード決済で3%OFF


ワイヤレスポータブルスピーカーULT TOWER 9(SRS-ULT900)
ソニーストア販売価格:143,000円(税込)
発売日:2025年5月16日(金)
●長期保証サービス(3年ベーシック)付
●ソニーストア割引クーポン10%OFF
●提携カード決済で3%OFF


ワイヤレスポータブルスピーカーULT FIELD 7(SRS-ULT70)
ソニーストア販売価格:66,000円(税込)
●長期保証サービス(3年ベーシック)付
●ソニーストア割引クーポン10%OFF
●提携カード決済で3%OFF

ワイヤレスポータブルスピーカーULT FIELD 1(SRS-ULT10)
カラーバリエーション:ブラック/オフホワイト/フォレストグレー/ オレンジ
ソニーストア販売価格:19,800円(税込)
●長期保証サービス(3年ベーシック)付
●ソニーストア割引クーポン10%OFF
●提携カード決済で3%OFF


ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット
ULT WEAR(WH-ULT900N)
カラーバリエーション:ブラック/オフホワイト/フォレストグレー
ソニーストア販売価格:33,000円(税込)
●長期保証<3年ベーシック>付
●ソニーストア割引クーポン10%OFF
●提携カード決済で3%OFF

---------------------

●ワイヤレススピーカー・ヘッドホン


ワイヤレスポータブルスピーカー「SRS-XV800」
ソニーストア販売価格:88,000円(税込)
●長期保証サービス(3年ベーシック)付
●ソニーストア割引クーポン10%OFF
●提携カード決済で3%OFF

ワイヤレスポータブルスピーカー「SRS-XV500」
ソニーストア販売価格:59,400円(税込)
●長期保証サービス(3年ベーシック)付
●ソニーストア割引クーポン10%OFF
●提携カード決済で3%OFF

ワイヤレスポータブルスピーカー「SRS-XB100」
ソニーストア販売価格:11,000円(税込)
●長期保証サービス(3年ベーシック)付
●ソニーストア割引クーポン10%OFF
●提携カード決済で3%OFF
 

 

ソニーストアで購入

ソニーストア (web)でご購入のさいに、以下バナーを経由してお買い上げいただくことで、当店の実績となります。

ソニーストア

ソニーストア 直営店舗でご購入の場合


ソニーストア直営店(銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神)にて購入のさいに、
スタイリストさんにショップコード「2024001」を伝えていただくと当店の実績となります。
ご購入される方はよろしければ是非ともお願い致します。

人気記事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)