ソニーが基本的に好き!

動画プレーヤーとしての「iPod」はどう?


音楽プレーヤーとしてだったら「iPod」を買うことはまずなかったと思うけど、今年中にソニーから動画プレーヤー(「HMP-A1」の後継とか)が出ない限り、新「iPod」は動画プレーヤーとしては魅力。

実際に自分が使わないと気が済まないので、
動画プレーヤーとしてのみで使ってみた。

-----------------
あぁ、iPod初心者なんで、違ってたらツッコんでね。

まずはPCにiTunes 6「QuickTime7」をインストール。
その後に、付属のUSBケーブルをPCとiPodにつなぐ。
やる事はまぁそんだけ。


iTunes 6
とってもシンプルな画面構成で結構使いやすい。
「iTunes Music Store」との連動もスムーズ。
今は既に音楽だけじゃなくって、動画も購入できる。
「Podcast」で動画をダウンロードして、iPodで見る事もできる。

そんな使い方は当然できるのでそれはイイとして、
自分がやりたいのは、今持ってる動画資産(MP4)を見る事だから、
早速それをやってみた。

---<自分のやり方>---
【スカパー】と【コクーン】がつながってるんで、コクーンに登録したお気に入りのキーワードを元に、スカパーからガンガン録画してコクーンの中に絶えず500GB分の番組データがある。

どーせそんなたくさんの番組をテレビの前に座って見る時間の余裕なんてサラサラないから、空き時間に、コクーンの番組を【携帯動画変換君】を使って、MP4に変換して、PCのHDDに移しとく。
(これで1時間約2GB強のMPEG2データが、約260MB程度のMP4になる。)

MP4にした番組を、カーナビ(XYZ)とか、動画プレーヤー(PSP、HMP-A1)で移動中とか出張中に見てる。
--------------

「iPod」「iTunes 6」も超簡単だった。
ただ、動画ファイルをiTunes 6にドラッグ&ドロップするだけ。

そうすると「iTunes 6」のライブラリにドンドン動画のリストができあがる。
この状態で、リストから動画をPC上で再生する事ももちろんできる。

「iPod」にデータを移すために「更新」してやる。

そうするとアクセスがはじまる。
転送中は「接続を解除しないでください。」というメッセージが出る。
ひととおり更新が終わると準備OK。

USBケーブルを抜いて、iPodをチェック!
「iPod」のムービーリストを見ると転送されてるのがわかる。


後は、リストから好きな番組を選ぶ。
そうすると、動画を再生してくれるー。

ウン、見れる見れる。
画面サイズはちょっと小さいけど、
逆に画面が小さいおかげで画像はとっても綺麗に見える。

--------------------

iTunes 6で動画付ミュージックを購入してもいいけど、所詮1曲分。
好きなアーティストが揃うわけでもないし、金もかかるし、
どーせそんな使い方はすぐアキる。

だけど、毎日放送を流し続けてるスカパーなら、
洋楽・邦楽問わず、それもリリースよりもかなり早く新着クリップが見られる。
それを使わないテはないっしょ!?

動画プレーヤーは、まだそんなに受け入れられる時代じゃないって思われてるみたいだけど、自分にとっちゃかなり重要。
同じ場所でずーっとテレビ見られるほど1日24時間中にヒマはない。
移動中に見られる動画プレーヤーは時間の有効活用の重要なツールだよ。

それに、スカパーもコクーンもまだまだ捨てたモンじゃない。
データ移動も何の制約もないアナログ放送バンザイだな。

Apple Store

【最新VAIO】
icon

ipod_468-60.gif

人気記事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)