スゴ録から動画を引っこ抜く!(RDZ-D97A編)
VAIO typeUを動画プレーヤーとして使うのは、
もー当然のよーに出来る。
VAIO typeUを動画プレーヤーとして使う。(コクーン編)
VAIO typeUを動画プレーヤーとして使う。(Windows Media Player編)
VAIO typeUを動画プレーヤーとして使う。(itunes設定編)
VAIO typeUを動画プレーヤーとして使う。(itunes操作編)
VAIO typeUの「VAIO Video Download」で動画をダウンロード!
VAIO typeUに「Windows Media Player11」を入れる。
HDDの中にガンガン動画を貯め込んで、
見たいヤツを見るという使い方でコレがサイコーだと思う。
んー、だけどVAIO typeU<ゼロスピンドル>で、
コレやると全部の容量で16GBしかないから、
もしかしたらムリあるよな?
と、買ってもないのに余計な心配をしたり。。。
んな時は、
やっぱりマイクロドライブとかメモステDuoのデカイ容量に
貯めて使うテを使ったほうがイイのかも?
で、コクーンとかVAIOから動画抜き出しは散々やったから
今度はスゴ録で、PSP経由でメモステDuoに
動画データ(MP4)を抜き出してみるってのやってみよーと思った。
--------------
<スゴ録で動画を引っこ抜く。>
PSPに動画を抜き出しできるスゴ録は、
ハイビジョンスゴ録の「RDZ-D97A」、「RDZ-D77A」と、
フツーのスゴ録「RDR-AX75」。
まずは、「RDZ-D97A」でやってみた。
ホームメニューから「おでかけ転送」を選ぶと、
どのタイトルをPSP(の中のメモステDuo)に転送するか聞いてくるので、
好みの番組を見つけて選択してやる。
そして実行。
今回転送してみたのは、
CSデジタル放送「中島美嘉 ALL HANDS TOGETER」と、
アナログ地上波「ミュージックステーション」。
アナログ地上波は何の問題もないけど、
BSデジタル放送、CSデジタル放送、地上デジタル放送の場合、
コピーアトワンス制度のせいで、
転送はムーブとなってしまうので、
元データはHDDからなくなっちゃうのが難点。
んなアホな?とハラは立つけど、
幸いCS放送は何回も同じ番組をやってくれてるので、
回避策として、同じ番組を重複して録画しとけば
ひとつ消えてもまだHDDに同じタイトルを残す事もできる。
(前向きだな・・・)
スゴ録画の転送のスッゴイ便利なトコは
転送時間がほとんどかからない事。
番組を録画する時に水面下で「転送用」のデータを
同時に変換してくれてるから出来るワザ。
待ち時間が少ないのはまさに快適。
転送が終われば、
すぐにPSPで動画を見れる。
アナログ放送もデジタル放送も当然。
せっかくメモステDuoに動画が入ったので、
メモステDuoをVAIO typeUに差して見れたらいいんじゃないかと?
--------------
<メモステDuoに入った動画をVAIO typeUで再生してみる。>
メモリースティックDuoの中に入った動画は、
アナログ放送はMPEG4(AVC)になってる。
PSPからメモステDuoを抜いて、
VAIO typeUに差す。
すると、お約束のように
メモステDuoのフォルダの
「MP_ROOT」-「101MNV01」の中に、
MAQ00001、MAQ00002・・・
という動画の塊MPEG4(AVC)がある。
これは、そのまんま
QuickTimeやitunesで再生して見られる。
メモステDuo経由で動画を再生しても
全然コマ落ちとかしないからヨユーで使える。
これなら、
スゴ録でイッパイ録画しといて、
PSP経由でメモステDuoに番組をドンドン転送しとけば
VAIO typeU<ゼロスピンドル>だって、
フラッシュ容量を消費しなくても動画が見られるよ!
--------------
と、ココまではヨカッタんだけど、
何やらデジタル放送がとっても怪しい。。。
<一筋縄ではいかないデジタル放送>
と言うのも、
PCからメモステDuoのフォルダをのぞいた時にそれは
よーくわかる。
アナログ番組が収まってる「MP_ROOT」フォルダの中に、
デジタル放送は格納されてないくて、
どうやら「MPE_ROOT」っていうフォルダのほうに入ってるみたいだ。
「MPE_ROOT」-「100AEV01」と
開いていくと、
中に入ってるデータは、
・MAQ0000○.MGL
・MAQ0000○.MGV
・MLST100○.MSF
というファイルでしか見えない。
動画ファイルは、MGVファイルってので出来てて、
Windowsからはどうやっても再生できないみたいだった・・・
やっぱりダメか。。
「RDZ-D97A」、は、
せっかくアナログ放送もデジタル放送も録り貯めてくれるスゴ録なのに、
コピーアトワンス制度に邪魔されて
便利さが半減・・・
(あくまでも、Windows上で見ようと思った場合。)
ある意味、アナログ地上波チューナーがなかったら何の役にも立たない。
2011年まではアナログは使えるだけ使えって事だな。
--------------
VAIO typeU<ゼロスピンドル>のため?だけじゃないけど、
今度は「RDR-AX75」を使って
実験中ー。
続く。