ソニーが基本的に好き!

ブルーレイディスクを搭載できるVAIO typeF[FZシリーズ]

VGN-FZ90NS・90S・90HS
パームレスト:ブラック
ソニースタイル販売価格:142,800円(税込)~

VGN-FZ90NS・90S・90HS
パームレスト:ホワイト
ソニースタイル販売価格:129,800円(税込)~

アメリカで先行して発売されていた
VAIO typeFの完全な新きょう体モデル「FZシリーズ」。

「FEシリーズ」と比べると外観はもちろん
中身もごっそりと変わって
ノートPCとしての快適性が向上してる。

----------------
<新プラットフォームCentrinoモバイル・テクノロジー>


新プラットフォーム「Santa Rosa」と呼ばれていた
Centrinoモバイル・テクノロジーを導入。

チップセットが
PM965 Expressになって
FSB(フロントサイド・バス)が667MHzから800MHzに上昇。

根本的に内部速度が上がった事で
データ処理の母体の速度が上がる。


低電圧でかつ高性能なCPU「Core 2 Duo」、
この2次キャッシュが2MBから4MBに増大。
(T7700,T7500,T7300)
2次キャッシュが増えるという事は
CPU内で処理できるデータ量が増えるという事で
よりCPU効率が上がる。

新プラットフォームに新しく採用された
「インテル・ダイナミック・アクセラレーション」
シングル・スレッド・アプリケーションが動いている場合、
一つのCPUしか使わなくてすむので
もう一方の使われてないコアを休止させて、
使ってるコアの動作クロックをあげて高いパフォーマンスを出す。

また、FZシリーズには、
ブラックモデルとホワイトモデルがあって
これは、カラーの違い以外にも
グラフィックアクセラレーターの違いがある。


ブラックモデルには、
NVIDIA GeForce 8400M GT GPUを搭載。
膨大な映像処理をこなせるので
3Dゲームやハイビジョン映像を扱うには最適。
(ビデオメモリーは128MBと256MBの選択ができる。)

ブルーレイディスクを見る場合にも、
「PURE VIDEO HD」技術のおかげで、
ものすごい負担のかかるCPUへの負荷を抑えてくれるので、
快適にブルーレイディスクを再生できる。

ホワイトモデルには
GM965 Express チップセットに内蔵の
インテル グラフィックス・メディア・アクセラレーター X3100。
チップセット内蔵とはいえ
Windows VistaのAeroも問題なく動作させられるし
かつ省電力というメリットもある。
一般用途には必要十分な能力を持つ。


ワイヤレスLANには、
通信速度最大144MbpsのIEEE 802.11nにも対応。

デジタルチューナー「VGF-DT1」などから
ハイビジョン放送の素のデータを転送しても
コマ落ちなく視聴する事ができる。

・WHAT’S 次世代インテルCentrino Duo?
・ビギナーでもわかる!VAIO with Intel Core 2 Duoプロセッサー徹底講座

----------------
<新ブルーレイでハイビジョンを堪能する>


Braivaの技術を駆使して新開発された
「クリアブラック液晶(ピュアカラー90)」を搭載。

広色域バックライト技術(WCG-CCFL方式)を採用することで、
高い輝度を保ったまま色純度(NTSC比)約90%を実現。

デジカメの写真もハイビジョン映像も
PC画面とは思えないほどの綺麗な映像を再現できるようになった。


FZシリーズの「パームレスト:ブラックモデル」では
ブルーレイディスクドライブの搭載が可能。

今までVAIOノートでブルーレイディスクドライブを載せられたのは
VAIO typeAだけだったものから
このFZシリーズにも搭載できるようになった。


ブルーレイディスクは約50GBの大容量を記録できるため
デジタルハイビジョンの映像を
そのままハイビジョンの高画質のまま
ブルーレイディスクに保存できる。


キーボードの奥側にあるAV操作ボタンを直接操作して
ブルレイディスクプレーヤーとして使える。


HDMI端子を装備してるので
ハイビジョンテレビとHDMIケーブル1本でつないで
フルHD(1920x1080)でブルーレイディスクを視聴もできる。

----------------
<コンパクトになったデザイン>


デザインはまさに一新。
FEシリーズは、若干の丸みを帯びたデザインだったのに対して
FZシリーズは、直線的で鋭角的なデザイン。

最薄部が約24.9mmとより薄くなった事で
15.4型ワイド液晶を持つノートにもかかわらず
スッキリとしてシャープな印象を受ける。


それもそのはずで
FZシリーズの本体自体のサイズが
タテヨコ約355.8mmx約254.4mmにまでサイズダウンしてる。

従来のFEシリーズのタテヨコサイズが
約366mmx約274.5mmと考えると
かなり小型化してる事がわかる。

先入観で15.4型ワイド液晶のノートPCはデカイ!と思いがちだけど
明らかにコンパクトにスマートになってる。

キーボード上部のAV操作ボタンまわりには
ヘアラインの見えるアルミ素材を採用してるため
質感も非常に高く見える。


ちなみに、サイズダウンによるシワヨセとして?
TZシリーズと同じくPCカードはなくなっていて、
カードは「ExpressCard/34 スロット」のみになってる。

FZシリーズには、テレビ機能はないものの
別売の「ワンセグチューナーVGP-DTV10」を利用すれば
テレビパソコンという使い方もできる。


キーボード上にあるSボタンを押すと起動する
「VAIO infoboard」が新たに追加。

液晶ディスプレイに、時計やカレンダー、Yahooのニュースといったものを
PCを起動せずに表示できる。
起動せずにがミソ。

起動時間を好みで設定もできて
好きな曲で目覚ましをセットする事もできる。

----------------


液晶画面が
「クリアブラック液晶(ピュアカラー90)」になって
ものすごく綺麗になったのはいいけど
解像度があいかわらず1280x800のみというのが惜しい。

HDMIでテレビに出力しろって事なんだろうけど
普通に作業するのも広いほうが使いやすいと思うけど。。

母体の処理能力がかなり上がって
VAIO typeA以来、15.4型ワイド液晶モデルでも
ブルーレイディスクドライブが搭載できるようになって
VAIO・OWNER・MADEで
ブルーレイディスクドライブを搭載しても
20万円強くらいで買えてしまうのは
非常にうれしいというか
FZを買う価値のひとつになる。

・type F徹底比較

【VAIO typeT特集ページ】

【TOPページへ】

人気記事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

8件のコメント

  1. Kaori より:

    ここはブログではないじゃん!!!
    ソニーのことなら会社ホームページで見れば解かる・・・
    面白くないブログだな~~~~~~~~~~

  2. kunkoku より:

    >kaoriさん
    す、すみませんー。
    役に立たなくてー。

  3. けいじゅ より:

    だんだんVAIO低価格機にも、
    ブルーレイがのっかるようになってきましたねー ^^

  4. ソニーが大好き より:

    あらしですか?ご丁寧にコメント入れるのも手間だろうに。
    kunkokuさんの低姿勢な対応に、あらためてこのブログが好きになりました。
    kunnkokuさんと同レベルの物欲を持ってる自分としては、
    どんだけ欲しいかを痛切に訴えるところが共感してます。
    でも、わたしはkunnkokuさんほど買えませんけどね・・・
    これからも頑張ってくださいね。

  5. ひろし より:

    たくさんの情報の中から、おもしろそうなものをチョイスしてくれる、つまり情報にインデックスをつけてくれる、くんこくさんのHPはとっても便利で、毎日会社で弁当を食べながら、チェックしてます。それに販売店さんならでわの情報も時折あったりして。これからも、がんばってください。
    それにしてもタイプFでブルーレイディスクですか。んーーどうしよう。SONYは時々すごく魅力的なものを、これでもか、これでもかって出してくるので、とってもつらいです。やっとタイプTの24回払いが終わるのに。。。

  6. kunkoku より:

    >けいじゅさん
    今回のFZは、ブルーレイディスクを搭載しても
    あんまり高くないんですよねー。
    これはビックリですw

  7. kunkoku より:

    >ソニーが大好きさん
    ありがとうございますm(__)m
    そう言っていただけるととてもうれしいですw
    物欲にまかせていろいろと書いてしまうかもしれませんが
    これからもぜひぜひよろしくお願いしますm(__)m

  8. kunkoku より:

    >ひろしさん
    いえいえ、
    本当にありがとうございますm(__)m
    少しでもお役に立てれば幸いですw
    ブルーレイディスクって聞くと
    どうしても高い!ってイメージがあるんですけど
    FZに搭載するとあまり金額が上がらないので
    最初はあれ?間違いかな?
    と思ってしまいました(^^ゞ