PS3のHDDを外付けにしてイッキに増量!
この前、
PS3のバージョン1.90にアップデートしたら、
コクーンの中身が見れたり吸出し出来る事がわかって、
PS3のHDDにコピーしちゃったほうが
使いやすいし、コクーンのバックアップにもなると思い中。
でも、
PS3の元のまんまの容量だとたったの60GBしかないし、
ゲームデータも使っちゃってるから全然足りない。
という事で、
PS3のHDDを大容量に換装してしまおうと。
もともと
PS3の中には、2.5インチHDDが入ってるから
2.5インチを入れてもいいけど、
値段が高いワリに容量が大きくないので、
外にハミ出てもイイから3.5インチHDDを使ってみる事にした。
最初は、
適当に3.5インチHDDとシリアルATAケーブルと電源を用意して
つなごうかなと思ってたけど
綺麗に配線できるキットが玄人志向から発売される事を教えてもらったので
「PS3-ESATA」とHDDケース「玄蔵」を用意。
このほうがやっぱり見た目もスッキリするし
ケーブル類もしっかり接続できて
こっちのほうが使ってても安心感があるし。
---------------------
<バックアップ>
まずは、
PS3に入ってるデータもきちんと移行したいので
バックアップをとる。
ホームメニューの設定から
[バックアップユーティリティ]から[バックアップ]を選択。
今回のバックアップに必要な容量は、
約7.5GB(7515MB)。
バックアップに使えるのは、
FAT32でフォーマットされた
USBストレージかメモリーって事なので
8GBのメモステDuoを使う。
というか、
今の時点でメモステ8GBでギリギリなので
もしかして次にバックアップする時は
別のHDDストレージでも用意しないといけないかも。
バックアップにかかる所要時間は、27分。
結構待たされる。
待つしかないので
ただひたすら待つ。
バックアップが完了。
注釈に、
「著著作権保護されたビデオタイトルをリストアするには、すみやかにリストアする必要があります。」
って書いてあって、
一体どれだけ早く元にもどさなきゃいけないのか
具体的に書いてくれてないので
精神的に妙に焦る・・・。
バックアップしたメモリースティックをのぞいてみた。
バックアップされたデータは、
[PS3]-[EXPORT]-[BACKUP]-[200708131632]
というフォルダ階層で出来上がってた。
当然中身のデータは
さっぱり読み込めるようなものじゃないようだった。
---------------------
<PS3用外付けHDDを準備>
玄人志向の「PS3-ESATA」。
PS3に内蔵されているHDDを取り外して、
その替わりに、このユニットを取り付けると
eSATA対応の外付けHDDを接続できるようになる。
外付けのeSATA対応のHDDであれば大丈夫らしいけど
いろいろサイトを見て回ってると
eSATA対応のHDDであっても認識しないというトラブルもあるみたいで、
買って使えないとアホらしいので、
玄人志向の公式HPに推奨されてるHDDを選んだ。
それが、玄人志向の「GW3.5US-UE/CB」。
単なるHDDのケースだけなんだけど、
値段も安いし
シリアルATAの3.5インチHDDを好みで取り付けられたり
eSATAだけじゃなくてUSB2.0でもPCと接続できたりと
後々からも使いまわしがききそうなケース。
「GW3.5US-UE/CB」の箱を開けてみたら
そりゃもうシンプル。
取説も必要最低限の事しか記載されてない。
とは言ってもたいして悩みそうなトコもないんだけど。
背面のネジを2本はずすと、
HDDのトレイが前面から引き出せる。
ここで、もしも3.0Gbps対応SATAハードディスクを使う場合には、
2.5Gbpsモードに設定を変更しなきゃいけないので、
HDDメーカーそれぞれに合わせて
HDDのジャンパピンを挿し変える必要がある。
そして、
付属のSATAケーブルと電源ケーブルを使って
ケースとHDDを接続する。
ケースの裏側から
ネジを4箇所でHDDを固定してやって、
ケースの中に収めてしまえば完成。
本当に簡単。
今度は、
PS3から内蔵のHDDを取り出して
「PS3-ESATA」を装着する。
PS3本体の(タテにした場合の)底面に
長方形のカバーがあるので、
マイナスドライバーか何かで引っ掛けてはずす。
するといきなりHDDユニットが見えるので
真ん中の青いネジを1本だけはずす。
ちょっと固めなので
サイズのあってないドライバーでまわそうとすると
ネジ穴がつぶれてしまうとどうしようにもなくなるので注意。
内蔵HDDを軽く横にスライドさせると
いとも簡単に取り外せる。
中を覗き込むと
手前にSATAコネクタ、奥側に電源コネクタが確認できる。
ここからSATAケーブルを挿してもよかったんだけど
ケーブルを少し加工しなきゃいけないとか
ケーブルが抜けやすいとか、見た目穴があきっぱなしになるから
「PS3-ESATA」を使いたくなる。
ちなみに電源コネクタは、
2.5インチHDDまでの電圧までしか確保されてないらしく
3.5インチHDDを動かす事はできないらしい。
「PS3-ESATA」をスライドさせて固定したら
元あった状態と同じように青いネジで固定する。
黒いテープカバーを貼る。
すると、うまい具合にeSATAコネクタだけが見えて
取り付け穴もすっかり目立たなくなった。
後は、
「GW3.5US-UE/CB」とPS3を付属のeSATAケーブルでつないで、
電源コードをつなげば出来上がり。
---------------------
<PS3を起動&データ復旧>
「GW3.5US-UE/CB」の電源を先に入れて、
PS3の電源を入れる。
PS3の起動画面が出てきた後に
新しいHDDが認識されて
「フォーマットが必要」と出てくるので
フォーマットをしてやる。
数秒でフォーマット完了。
再起動すると
元どおりPS3として立ち上がる。
ちなみに、HDD側の電源を入れ忘れると
「起動できません」と怒られる。
二つ電源を入れなきゃいけなくなったのはちょっと面倒。。
HDDのデータ容量を確認。
今回使用したHDDは300GBで、
実際に表示されてるのを見ると
全データが279GBで、
空き容量は247GBとなっていた。
なぜだか32GB分ほど何かに確保されてるみたいで
データを入れられるのは247GBって事になる。
あまってたHDDを使ったんだけど
コクーンのデータを入れるんだったら
ケチらずに500GBのHDDを付ければよかったかなと少し後悔。。
HDDは新しいものに変えても
「ユーザー」の名前がそのまま出てきて
PS3本体側に記録してるデータもあるようだ。
とはいえ
動画やゲームのデータは綺麗さっぱりないので、
さっきバックアップしたメモステからリストアしてやる。
所要時間は、約19分。
バックアップした時よりは若干早い。
これで、
全ての作業は完了ー。
心配してた【鉄拳5 DARK RESURRECTION】みたいな
ダウンロードして買ったゲームなんかも
元通りになってて少し安心。。
移行されない可能性もあるデータもあるかもしれないので
そればっかりは自己責任で割り切るしかない。
---------------------
PS3のHDDを大容量化できたけど
結果として外にHDDが出てしまってるので
それでなくても重たくて取り回しが面倒なPS3が
さらに移動が困難になってしまった。。
それと、PS3の底面にケーブルをつなぐから
縦置きはそのまんまじゃ無理っぽい。
見た目重視だったら
少しくらい値段高くても2.5インチHDDを選ぶのもアリなのかもしれない。
という事で、
コクーンの中身を整理する意味でも
地道に欲しい動画をMPEG2のまんま吸出し中。
さすがにデータ量がハンパじゃなく多いので
結構時間はかかるけど。
これが済んだら
次はコクーンだな。。
【関連】
・PSPのリモートコントロールを使って、PS3経由でコクーンを操る。
・PS3バージョン1.9でコクーンの動画をネットワーク経由で再生可能!
・DVテープをHDDにバックアップして、日の目を見させよう。
・HDR-CX7で撮影した動画をPS3で見てみよう。
・新BRAVIA「Jシリーズ」からネットワークで操ろう!(VAIO写真と音楽編)
・ネットワークが強烈に強化された新BRAVIA「Jシリーズ」
・新BRAVIA「Jシリーズ」からネットワークで操ろう!(VGF-DT1編)
・新BRAVIA「Jシリーズ」からネットワークで操ろう!(VAIO動画編)
6件のコメント
旧型PS3でもできますか?
>バブリカさん
こちらの記事はまさに旧型PS3で試していますよw
HDDには1.5Gb/s
って表示されているんですが使えるんですか?
メーカーはうp主と同じです
7H500F0 RAID
500Gbです
>1025さん
MAXTOR製の「7H500F0」という事でよろしいでしょうか?
おそらくは大丈夫だと思われますが、必ず自己責任でお願いしますね。
わかりましたありがとうございました