インターネットで生ラジオが聴ける「radiko.jp」の試験放送開始!
今日からインターネットで配信するラジオの試験放送が開始。
試験放送ながらも
関東エリアでは
TBSラジオ、文化放送、ニッポン放送、ラジオNIKKEI、
InterFM、TOKYO FM、J-WAVEの7局、
関西エリアでは
朝日放送、毎日放送、ラジオ大阪、FM COCOLO、
FM802、FM OSAKAの6局などが
インターネット経由で聴けるようになる。
メリットは、
エリア内でも環境によっては入りにくかったりするのだけれど
インターネットならノイズを気にせずに
ある一定の安定した音質で聴く事ができるようになる。
-----------------------
で、
本来なら地域に限定されて配信されるのはずなのに
今日の時点ではなぜかそのエリア外の自分のところでも
関東エリアの番組が聴ける状態に。。
一時的なもので以降聴けなくなるかもしれないけれど
試せるうちに今この感動を味わっておこうと。
音質としては、
「HE-AAC 48kbpsのステレオ」で、
AV Watchの記事によるとだいたい「着うたフル」程度らしい。
それでも
ラジオだと思って聴いてるからか
当たり前だけどザラザラしたノイズも入る事もないし
DJの声も音楽も違和感は感じない。
いいじゃんコレ!
と思って、VAIO
Zシリーズのノイズキャンセリングヘッドホンくっつけてみると
ちょっとキンキンモワモワ気味な音で、
さすがに粗があってクリアで爽快な音とはいかないようで。
でも、贅沢を言わなきゃ十分かなと。
なんかこうPC単独で作業しながら
FMをBGMっぽく流せるこの感覚がうれしい。
ちなみに、
Pシリーズとか「viliv S5」とかで
ワイヤレスWANにつないでもうまく行けば聴けたりするから
まさにポータブルラジオ状態になる。
Atomマシンでも余裕で処理できるレベルなので
動画ほどに気を使わなくていいし
少しくらい旧型のPCだって全然問題ないところもいい感じ。
そうなると
iPhoneで聴けたら最高じゃん!
と単純に思ってしまうのだけど、
現行のradiko.jpは、Flash方式でしか配信してなくて
Flashに対応してないiPhoneでは聴けない模様。。
エリア的な問題とか
こういった配信方式の条件がもっと広がってくると
これは相当おもしろくなりそうなんだけど。
本当は「FM802」が一番聴きたかったりする。
2件のコメント
本格的にインターネットラジオが始まるみたいですね。
でも東京では大阪や名古屋の放送は聴けない(またその逆も)みたいですね?難聴地域では意味があるとおもいますが、やっぱり東京にいて802が聴けるみたいなのがいいのにな。東京に出てきた人が故郷の放送が聴けるとか福岡にいながらJ-WAVEが聞けるなんて方が普及するようなとゆうかなってほしいですね。
>びやだるとどおやじさん
ええもうおっしゃるとおりなんですよー。
自分も大阪に居たのが長くて、FM802を聴くのが日常だったので
毎日FM802を聴いてたいんですよね。
でも、やっぱり現状のルール上では難しいのかな?と思いますねー。
そこの垣根を越えられたら最高なんですけどw