未だに手放せないアナログカセットデッキ。。。
今でも手放せない古いものシリーズ。
それがアナログカセットデッキ。
今でもカセットテープとかMDのアナログ音源を
CD化してーって依頼が来るから、ナイと絶対に困る。。
一応、使ってるカセットデッキは、「TC-KA3ES」。
たぶん1999年頃の製品。
さすがにカセットテープを再生する機器はコレしかないので
まだがんばってもらわないとねー。
カセットテープのCD化には、
このカセットデッキとVAIOを使う。
カセットデッキの音声出力を
ステレオミニプラグ⇔ピンプラグ(RK-G129)で、
アナログVAIOの音声入力に接続。
VAIOに入ってる
ソフトウェア「Sonic Stage Mastering Studio」がとっても便利。
取り込み方はとってもシンプルなんだけど、
実際にやってみるとかなりメンドクサイ・・・
カセットテープなので
お約束でヒスノイズがあったり、音量バラバラだったり、
ドコに何の曲が入ってるかもサッパリわからないから
曲を分割するのに超苦労する。。
そもそも今時カセットテープに入ってる曲って言うと
全く予備知識のないわけわからん曲ばっかりで、
何回も聞いてると物凄くブルーになる。。
でも、仕事だからやんなきゃね。。
----------------
それに比べてMDをCD化するのは、
「MZ-RH1」のおかげで劇的にラクになってしまった。
「MZ-RH1」とVAIOをUSBケーブルで接続して、
「SonicStage」を使えば、
元のMD音源をPCのHDDに音楽ファイルとして保存できちゃう。
WAVEファイルで取り込んじゃえば
後はVAIOでCD化するだけ。
ラクショー。
というかマジ便利。
----------------
まだまだアナログとデジタルの過渡期だから
要望は多い。。
だって、みんな自分で出来るとしても
やらない理由は「メンドクサイから!」だからね・・・
2件のコメント
Sonic Stage Mastering Studio(version2.2)を使いたいがために、
二代目ノートパソコンもVAIOにしました・・・Type F。
(もちろんくんこくさん経由でソニスタから購入^^)
前のVAIO505T2は12インチ液晶なので
画面がえらい広くなりましたw(T2は今も使ってます)
ワイド画面のDVD(たとえばアニメ版NANAとかwww)
を見ると、プチ大画面気分にひたれますww
液晶が進化してて、
明るい画面ではまぶし過ぎず、
暗い場面も真っ黒につぶれないですね・・・
色合い表現も進歩してるけど、
明るすぎず、真っ黒になりすぎない点が
自分的にはすばらしいなあと・・・。
液晶の進化は、アニメDVD視聴時に特に感じます
三年経つと、もう技術も進歩しまくりなんだなあという事を
思い知りました(苦笑)
>けいじゅさん
VAIO typeFご購入おめでとうございます!
というかウチ経由でご購入いただけるなんて本当に光栄ですm(__)m
そうですねー、
特に液晶は昔は暗くて応答速度が遅いのが当たり前だったんですけど、
ここ数年で各社ともに随分改良してきましたから、テレビとかDVD視聴に充分使えるようになっちゃいましたねー。
進化の度合いが早いと、物欲が増してしまうのが恐いですが・・・