ソニーが基本的に好き!

知りたい情報がいつでも目に飛び込んでくるデジタルフォトフレーム「CP1」


・音付きでスライドショーを楽しめるデジタルフォトフレーム「CP1」
の続き。

ここまでのような使い方だと
「CP1」には、ちょっと物足りなさを感じるけれど
ネットワークにつながると
突如として幅広く活用できるツールに早代わりする。

-------------------

<ネットワークへ接続>

本体の背面にあるワイヤレスLANのスイッチ。
これが、他のデジタルフォトフレームと一番異なるところ。

スイッチをONにしておくと
本体に内蔵されたアンテナで
自宅にあるアクセスポイントの電波を拾えるようになる。


設定方法は、
HOME画面から右にある「設定」というアイコンを押して
「ネットワーク設定」に行く。

それから、「新しい接続を作成」を選択すると
アクセスポイントへのつなぎ方を選ぶようになる。

最近は、あたりまえのように
BUFFALOのAOSS設定にも対応になっていて
手持ちの無線ルーターがにAOSSに対応していれば
お互いにワンプッシュで自動的に登録までしてくれる。


もちろん手動での設定も可能で、
アクセスポイントを検索して、
つなぎたいアクセスポイントの
セキュリティ形式、パスワードを入力してやればOK

ちなみに
ワイヤレスは、IEEE802.11b/g、
WEP(64bit/128bit)とWPA-PSK(TKIP/AES)で、
aやnには非対応。

準備はたったのこれだけで
いつものワイヤレスLAN機器と同程度の作業で簡単に接続できる。

-------------------

<知りたい情報が目に入る>

ネットワークにつながると、
ひとまずインターネット経由で、
普段知りたいと思える情報が見られるようになる。

その代表として「CP1」に組み込まれてるのが、
・Yahoo!ニュース・トピックス
・Yahoo!天気情報
・登録したRSS
の3つ。

その情報を見るには、
HOME画面から右にある「インフォメーション」
というアイコンを押す。


Yahoo!ニュース・トピックスは、
あらかじめジャンル分けされたカテゴリ、
Yahoo!天気予報は、
知りたい地域を選ぶと、
ニュースのタイトルや地域の天気がテキストデータで表示される。


毎回毎回、こうやったメニューを
掘り下げて見るのが面倒な場合に役に立つのが、
前回の写真のスライドショーを作った時と同様の『フレーム』。

例えば
よく見るニュースの一覧画面から
オプションを押して「新しいフレームを作成」とすれば、
このニュース専用の『フレーム』が出来上がる。


『フレーム』は、いつでも
メイン画面の『フレーム一覧』の中にリストアップされて、
そこから、すぐに『ニュースフレーム』として見る事ができる。

メニューからたどっていった場合の無機質な画面よりは、
『フレーム』で作成してあげたほうが
ちょっとおしゃれな画面になるのも利点の一つ。


で、
当然ニュースのタイトルだけ見えたら、
その内容が見たいと思う。

実は、
「CP1」には、“Operaブラウザ”が実装されていて
簡単なWebブラウザとして使う事もできる。

なので、
ニュースのタイトルをリモコンで決定ボタンを押せば
“Operaブラウザ”が起動して
そのまま、Yahooのニュース記事が開く。

なんだか
デジタルフォトフレームなのか
Webブラウザなのかわからなくなってきそうだけど
こんな機能が付いてるとナカナカおもしろくなってくる。

-------------------

<webブラウザとして使えるのか?>


オマケ機能とはいえ
webブラウザとしてどこまで使えるかだけはチェックしておきたいので
いろいろといじってみる。


行きたいページ飛ぶにはどうするか?

「アドレス入力」で
直接URLを入力すれば好きなページへ飛べる。
当たり前だけど。

でも、直接アドレス入力というのは
非現実的なので、
例えばYahooから検索語句を入力してみる。


すると、
「アドレス入力」と同じように文字入力画面が現れる
・・・までは良かったんだけど
なぜか、英数字と記号しか入力できない(汗

日本語変換機能がどうにも見当たらなくて
日本語サイトを探すには
適当なアルファベットを入れて
その検索結果から探すしかない。

ちょっとコレには狼狽した・・・

なので、どうにかたどり着いたページは、
すぐにブックマークに登録しておいたほうが
後からが楽。


「CP1」の液晶の解像度は、800×480で
ブラウザ画面を見てもそんなに困るほどの狭さでもないけど
好みで、
ブラウザの表示領域を
50,80,90,100,120,150,200%の範囲で
変更もできるようになっている。


で、左が最小の50%の画面、
右が最大の200%の画面。

「50%」にすると細かすぎて
文字がかなり見づらいし、
「200%」は、どうにもデカすぎて
一画面で一体何が書かれてるか把握できない。

適度に好みで80~120%程度で調整してみるのがいいかもしれないけど
結局は100%のほうが落ち着いたりもする。


それと、
とっても気になった動画サイトの対応。

Yahoo動画とかGyaOは無理なのはわかってるので、
YouTubeとニコニコ動画を試してみる。

結果から言うと、
YouTubeの動画自体は表示できるものの
転送が追いついてないのか、内部処理が追いついてないのか
動画の映像と音が途切れ途切れで
まともに視聴できるレベルじゃなかった。

ニコニコ動画は、
備わってるFlashが未対応で再生不可。

んー
現時点では動画はちょっと厳しそうな感じ。。

-------------------

<単独RSSリーダー>

さすがに、webブラウザとして使おうと思っても
微妙に苦しそうなので
本業はPCにまかせるとして、
本気で使えそうなのが「RSS」

まずは
自分の知りたい情報がのっかってるページから
RSS情報を登録しておく。


RSSに登録さえしとけば、
登録したHPが新しく更新されれば、
その情報がリアルタイムに「CP1」のRSS画面に反映されて
すぐに知る事ができる。


上記と同じように、
RSS専用の『フレーム』を作っておけば、
情報表示画面に早代わりする。

RSSの一覧を見ながら、気になった情報を見つけたら
そのまま「CP1」の画面からブラウザを起動させてHPに飛んでもいいし、
いつも使ってるPCを立ち上げて
詳しく調べてもいい。

-------------------

<写真と情報を同時に表示するフォト+インフォフレーム>

フォトの『フレーム』作成の中に、
Yahoo!ニュースを一緒に表示してくれる
「フォト+インフォフレーム」というのもあって。

これは、
お気に入りの画像のスライドショーを流しつつ、
画面の下側に、Yahoo!ニュースが表示されるというもの。

一定間隔でニュースはローテーション、
左上には時計表示も出る。


ただし、この『フレーム』の自由度は低くて、
Yahoo!ニュース以外の天気やRSS情報は選択できず、
時計の表示位置も変更できないとか、
気になるニュースが現れても
リモコンの決定ボタン一発でブラウザは開かず
オプションボタンを押してブラウザの起動をしたりと
若干の制約はあるのが惜しい。

でも、
実際の時計の時刻も
インターネット経由で正確な時刻をひっぱってきてたり
インターネット情報とスライドショーが
うまく組み合わさっていて
インターネットにつながる利点がうまく生かされてる。

----------------

写真や音楽だけのフォトフレームではなくて、
インターネットからの情報をうまく組み合わせたりすると
癒し系の存在だけではなくて
普段から使えるフォトフレームになってくれる。

いつも電源が入ってるから
目の前の情報が飛び込んでくるツールとして使うとちょっと便利。

要は、新しい情報発見のきっかけが
この「CP1」の役目になってくれる。

今回は
インターネットにつながる機能を生かしてみたけど、
次は家の中のネットワークを生かした使い方を試してみよう。

続く。

【初心者向け!お母さん視点のホームサーバー講座!】
【中上級者向け!お父さん視点のホームサーバー講座!】
【from HOME to the WORLD!】

【TOPページへ】

人気記事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

知りたい情報がいつでも目に飛び込んでくるデジタルフォトフレーム「CP1」


・音付きでスライドショーを楽しめるデジタルフォトフレーム「CP1」
の続き。

ここまでのような使い方だと
「CP1」には、ちょっと物足りなさを感じるけれど
ネットワークにつながると
突如として幅広く活用できるツールに早代わりする。

-------------------

<ネットワークへ接続>

本体の背面にあるワイヤレスLANのスイッチ。
これが、他のデジタルフォトフレームと一番異なるところ。

スイッチをONにしておくと
本体に内蔵されたアンテナで
自宅にあるアクセスポイントの電波を拾えるようになる。


設定方法は、
HOME画面から右にある「設定」というアイコンを押して
「ネットワーク設定」に行く。

それから、「新しい接続を作成」を選択すると
アクセスポイントへのつなぎ方を選ぶようになる。

最近は、あたりまえのように
BUFFALOのAOSS設定にも対応になっていて
手持ちの無線ルーターがにAOSSに対応していれば
お互いにワンプッシュで自動的に登録までしてくれる。


もちろん手動での設定も可能で、
アクセスポイントを検索して、
つなぎたいアクセスポイントの
セキュリティ形式、パスワードを入力してやればOK

ちなみに
ワイヤレスは、IEEE802.11b/g、
WEP(64bit/128bit)とWPA-PSK(TKIP/AES)で、
aやnには非対応。

準備はたったのこれだけで
いつものワイヤレスLAN機器と同程度の作業で簡単に接続できる。

-------------------

<知りたい情報が目に入る>

ネットワークにつながると、
ひとまずインターネット経由で、
普段知りたいと思える情報が見られるようになる。

その代表として「CP1」に組み込まれてるのが、
・Yahoo!ニュース・トピックス
・Yahoo!天気情報
・登録したRSS
の3つ。

その情報を見るには、
HOME画面から右にある「インフォメーション」
というアイコンを押す。


Yahoo!ニュース・トピックスは、
あらかじめジャンル分けされたカテゴリ、
Yahoo!天気予報は、
知りたい地域を選ぶと、
ニュースのタイトルや地域の天気がテキストデータで表示される。


毎回毎回、こうやったメニューを
掘り下げて見るのが面倒な場合に役に立つのが、
前回の写真のスライドショーを作った時と同様の『フレーム』。

例えば
よく見るニュースの一覧画面から
オプションを押して「新しいフレームを作成」とすれば、
このニュース専用の『フレーム』が出来上がる。


『フレーム』は、いつでも
メイン画面の『フレーム一覧』の中にリストアップされて、
そこから、すぐに『ニュースフレーム』として見る事ができる。

メニューからたどっていった場合の無機質な画面よりは、
『フレーム』で作成してあげたほうが
ちょっとおしゃれな画面になるのも利点の一つ。


で、
当然ニュースのタイトルだけ見えたら、
その内容が見たいと思う。

実は、
「CP1」には、“Operaブラウザ”が実装されていて
簡単なWebブラウザとして使う事もできる。

なので、
ニュースのタイトルをリモコンで決定ボタンを押せば
“Operaブラウザ”が起動して
そのまま、Yahooのニュース記事が開く。

なんだか
デジタルフォトフレームなのか
Webブラウザなのかわからなくなってきそうだけど
こんな機能が付いてるとナカナカおもしろくなってくる。

-------------------

<webブラウザとして使えるのか?>


オマケ機能とはいえ
webブラウザとしてどこまで使えるかだけはチェックしておきたいので
いろいろといじってみる。


行きたいページ飛ぶにはどうするか?

「アドレス入力」で
直接URLを入力すれば好きなページへ飛べる。
当たり前だけど。

でも、直接アドレス入力というのは
非現実的なので、
例えばYahooから検索語句を入力してみる。


すると、
「アドレス入力」と同じように文字入力画面が現れる
・・・までは良かったんだけど
なぜか、英数字と記号しか入力できない(汗

日本語変換機能がどうにも見当たらなくて
日本語サイトを探すには
適当なアルファベットを入れて
その検索結果から探すしかない。

ちょっとコレには狼狽した・・・

なので、どうにかたどり着いたページは、
すぐにブックマークに登録しておいたほうが
後からが楽。


「CP1」の液晶の解像度は、800×480で
ブラウザ画面を見てもそんなに困るほどの狭さでもないけど
好みで、
ブラウザの表示領域を
50,80,90,100,120,150,200%の範囲で
変更もできるようになっている。


で、左が最小の50%の画面、
右が最大の200%の画面。

「50%」にすると細かすぎて
文字がかなり見づらいし、
「200%」は、どうにもデカすぎて
一画面で一体何が書かれてるか把握できない。

適度に好みで80~120%程度で調整してみるのがいいかもしれないけど
結局は100%のほうが落ち着いたりもする。


それと、
とっても気になった動画サイトの対応。

Yahoo動画とかGyaOは無理なのはわかってるので、
YouTubeとニコニコ動画を試してみる。

結果から言うと、
YouTubeの動画自体は表示できるものの
転送が追いついてないのか、内部処理が追いついてないのか
動画の映像と音が途切れ途切れで
まともに視聴できるレベルじゃなかった。

ニコニコ動画は、
備わってるFlashが未対応で再生不可。

んー
現時点では動画はちょっと厳しそうな感じ。。

-------------------

<単独RSSリーダー>

さすがに、webブラウザとして使おうと思っても
微妙に苦しそうなので
本業はPCにまかせるとして、
本気で使えそうなのが「RSS」

まずは
自分の知りたい情報がのっかってるページから
RSS情報を登録しておく。


RSSに登録さえしとけば、
登録したHPが新しく更新されれば、
その情報がリアルタイムに「CP1」のRSS画面に反映されて
すぐに知る事ができる。


上記と同じように、
RSS専用の『フレーム』を作っておけば、
情報表示画面に早代わりする。

RSSの一覧を見ながら、気になった情報を見つけたら
そのまま「CP1」の画面からブラウザを起動させてHPに飛んでもいいし、
いつも使ってるPCを立ち上げて
詳しく調べてもいい。

-------------------

<写真と情報を同時に表示するフォト+インフォフレーム>

フォトの『フレーム』作成の中に、
Yahoo!ニュースを一緒に表示してくれる
「フォト+インフォフレーム」というのもあって。

これは、
お気に入りの画像のスライドショーを流しつつ、
画面の下側に、Yahoo!ニュースが表示されるというもの。

一定間隔でニュースはローテーション、
左上には時計表示も出る。


ただし、この『フレーム』の自由度は低くて、
Yahoo!ニュース以外の天気やRSS情報は選択できず、
時計の表示位置も変更できないとか、
気になるニュースが現れても
リモコンの決定ボタン一発でブラウザは開かず
オプションボタンを押してブラウザの起動をしたりと
若干の制約はあるのが惜しい。

でも、
実際の時計の時刻も
インターネット経由で正確な時刻をひっぱってきてたり
インターネット情報とスライドショーが
うまく組み合わさっていて
インターネットにつながる利点がうまく生かされてる。

----------------

写真や音楽だけのフォトフレームではなくて、
インターネットからの情報をうまく組み合わせたりすると
癒し系の存在だけではなくて
普段から使えるフォトフレームになってくれる。

いつも電源が入ってるから
目の前の情報が飛び込んでくるツールとして使うとちょっと便利。

要は、新しい情報発見のきっかけが
この「CP1」の役目になってくれる。

今回は
インターネットにつながる機能を生かしてみたけど、
次は家の中のネットワークを生かした使い方を試してみよう。

続く。

【初心者向け!お母さん視点のホームサーバー講座!】
【中上級者向け!お父さん視点のホームサーバー講座!】
【from HOME to the WORLD!】

【TOPページへ】

人気記事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)