ソニーが基本的に好き!

新グラボ「GeForce GTX280」が載せられないVAIO typeR masterの憂鬱。


自作向けのグラフィックボードに、
GeForceから最新のコアを搭載したGTX200シリーズが発表!

ハイエンドモデルのフルモデルチェンジとも言うべき代物で、
4月に発表されたGeForce 9800GTXと比べても
大幅に性能が向上したらしい。

・新設計コアを採用するNVIDIAの新ハイエンド「GeForce GTX 280」
 :PC Watch

・「新世代GPU」の実力はあるのか?GeForce GTX 280ベンチマークレビュー
 :IT Media


こんなグラフフィックボードを
VAIO typeR master搭載できたらとも考えてみたけど、
9800GTX同様にGTX280を載せるのは無理みたいだ。

-------------------


理由は前回とほぼ同様で、
GTX280には補助電源として
8ピンと6ピンの電源を2つ確保しないといけないにもかかわらず
VAIO typeR masterの電源ユニットから伸びてる配線には、
PCI-Express 6ピンの電源が1個しかない事。

変換コネクタを駆使すれば解消できるっぽいけど
GTX280だけで最大236Wという異常な消費電力で
そもそも本体が安定して動くかどうかさえ怪しい。


さらに
物理的な問題もつきまとう。
GTX280のボードの長さは約267mmもあって、
さらにボード2段分も占有する。

仮にボードを取り付けた場合を想定すると、
VAIO typeRmasterの本体内の長さは確保できても、
ちょうどその下にあるCPU取り付けネジ部分が干渉してしまうために
きちんと取り付ける事ができない可能性が高い。


それに
8ピンと6ピンの電源をボードの側面に差し込むようになるので
この方向に電源コードをつなぐと
VAIO typeRmasterのケースの中に入りきらない。

---------------------

もう発表されて出てきた瞬間からアウト。

まぁ言い訳にはなるけど、
GTX280の値段は8万~10万円くらいするから
FPSとかで真剣にゲームでもしなけれりゃ
こんなに高性能はグラフィックボードは必要ないんだと思いたい。

もっと電力を食わなくてスッキリしたボードの
NVIDIA GeForce 8800GTクラスあたりがモデルチェンジしてくれたら、
値段的にも物理的にもVAIO typeR masterに装着できそうな気もするので、今は我慢。。

というか、
VAIO typeR masterだと
最近のハイエンドのグラフィックボードが、のきなみ取り付け不可なので、
グラフィックのレイアウトとか、電源とか冷却とか含めて
もっと許容量の高いモデルが
VAIOのフラッグシップとして1機種くらいあって欲しい気もする。

・VAIO typeR masterのグラフィックボードを変えてみる(交換作業編)
・VAIO typeR masterのグラフィックボードを変えてみる(ベンチマークテスト編)
・VAIO typeR masterに9600GTのグラボを載せてみる。

【TOPページへ】

人気記事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)