詳しくなった地図、ワンセグが搭載可能になった新カンタンナビ“nav-u”
SONYの国内用ポータブルカーナビ“nav-u”に
ワンセグ付きモデルが登場!
・「ピタッと吸盤」で取り付けも簡単、
道路幅・建物の形などを示す市街詳細地図搭載でわかりやすくなった、
ポータブルカンタンナビ“nav-u”(ナブ・ユー)発売:SonyDrive
パーソナルナビゲーションシステム「NV-U3V」【ワンセグ搭載】
ソニースタイル販売価格:64,800円(税込)
・ブラウン、ブラック
⇒[メール登録]
パーソナルナビゲーションシステム「NV-U3」
ソニースタイル販売価格:54,800円(税込)
・シルバー
⇒[メール登録]
10月23日発売予定
----------------
ソニーのポータブルナビ“nav-u”(ナブ・ユー)の
最大の利点の一つは
ナビゲーションを固定するクレードルをの吸盤を
押して回すだけで
がっちり装着できてしまう「ピタッと吸盤」。
それでいてどんなダッシュボードにもしっかり吸い付いて
ものすごく簡単に取り付けができるから、
複数台の車を持っていても、
載せ換えがものすごく楽。
ナビ自体の操作も、
基本はタッチパネルで
画面のアイコンを触るだけのシンプルな操作。
さらに
画面の上に指で円を描いたりL時を描いたりすると
それに呼応した動作をしてくれる「ジェスチャーコマンド」
といった具合に
直感的な操作感で使える。
本体にはバッテリーを内蔵してるから、
運転中でも、
助手席や後部座席の人が本体をクレードルから本体をはずして
手元で調べるなんて事もできるし、
本体を自宅に持って帰って事前に行き先を調べたりできる。
車用のナビとしてだけでなくて
「徒歩モード」で、歩き用のナビとして利用する事もできる。
ちなみにバッテリーの持ちは
2時間程度で、
充電時間は1.5時間。
「NV-U2」からの進化点とすると、
フラッシュメモリーが4GB増えた事で
市街詳細地図やリアルなガイド画像が追加されて
よりグラフィカルになって
わかりやすさが大きく向上している。
【市街詳細地図】
「NV-U2」の場合だと、拡大しても道路は単なる線だったり
建物のイメージやアイコンが貧弱だったものが、
「NV-U3」では、道の形状もきちんと描かれていて
ややこしい一方通行のような表示も視覚的にかなりわかりやすくなった。
【交差点拡大表示】
ナビゲーション中に、曲がる交差点が近づいてくると、
まずは事前に画面の端っこに「ガイドポイント」を表示、
さらに近づくと
交差点の拡大図に切り替わって
後何メートルだとか、車線のどこを走ったらいいかとか
交差点名や目印になる施設も表示。
それに加えて音声でも教えてくれるので
曲がるタイミングも非常に心強い。
【ハイウェイマップ、ジャンクション/ランプガイド】
高速道路を走行すると
次のインターチェンジやサービスエリア、
距離や所要時間も表示してくれる。
間違えそうなレーンチェンジも
3D画像を挿入して教えてくれて
運転者はどっちなんだろう?というプレッシャーから解放される。
検索データも充実していて
住所で約3400万件、施設で1000万件、電話番号で1000万件、
名称やジャンル、最寄で検索も出来て
いろんな場所のデータを持っていて
いきたい場所が見つけやすくなっている。
それに加えて
「グルメぴあ」
「ゴルフダイジェスト・オンライン」
「全国立ち寄り温泉」
といった便利なガイドブック情報をオマケで収録。
ナビとしてだけでなくてガイドブック的な役割もしてくれる。
地図情報サイトの「PetaMap」から
自分の気に入った場所を登録したり、
既に誰かが作ってくれたスポットを転送して
新たな情報を追加して活用もできる。
上位モデルの「NV-U3V」には、
ついにというかやっとというかワンセグチューナーを搭載。
ナビとして使わない時には、
ワンセグテレビとして利用する事が出来るようになった。
ただし、録画機能はない。
別にメモステの中に音楽ファイル(MP3)や動画ファイル(MPEG-4)、
JPEG画像を入れれば、
音楽や動画、写真を再生させる事もできる。
Bluetoothは内蔵されてない・・・
--------------
内蔵メモリーがやっと充実した地図データに追いついたという感じで
随分と画面の見え方がわかりやすくなって
順当にナビゲーションとして進化してるのはいい感じ。
ワンセグはオマケっぽいけど
今までさんざん付いてないのか?と言われ続けた部分ではあるから、
個人の好みで搭載、非搭載を決めればいい。
歩きながら使える「徒歩モード」とか
「PetaMap」から情報を追加できるあたりは
おもしろそうではあるけど、
そのへんはバッテリーの持ちだったり
データを移す作業との兼ね合いもあるので、
実際に使いたいと思えるかどうかは使う人次第っぽい。
それでも
この簡単さと、使いやすさのバランスは絶妙。
個人的には
フラッシュメモリーをどーんと32GBくらい内蔵して、
動画も音楽も内部に大量に取り込めちゃったり、
ナビ自体にFOMA HIGH-SPEEDのモジュールを突っ込んで
GoogleMap上でナビしたり、
いろんなwebサービスを利用できて
いつもリアルタイムな情報を拾えるナビゲーションってのを出してくれたら
今自分の使ってるナビ(XYZ)から買い替えてもいいのになと思ったり。