ソニーが基本的に好き!

【速報!】VAIO2008年秋冬モデル発表!


VAIO 2008年秋冬モデルの第1弾が発表!

デスクトップVAIOがフルモデルチェンジで総入れ替え!
VAIOノートはtypeAとtypeCがフルモデルチェンジ!

---------------------

【デスクトップVAIO】

・VAIO typeR
「VGC-RT90US・RT90S」
ソニースタイル販売価格:229,800円(税込)~

ついにVAIO typeRも10年目。
デスクトップの最高峰という位置づけはそのままに
本体とディスプレイが一体型となるボードPC化へ。

液晶画面の大きさは25.5型(1920×1200)で、
Adobe RGB カバー率96%、色再現領域103%を達成。
HDMI入力も備えるため、PS3や別のPCなどのモニターとしても使用可能。

内部にSound RealityとS-Masterを搭載、
サブウーファーと薄いベゼルに収まるスリムスピーカーと
音質面も強化。

[フォトエディション]と[ビデオエディション]という
より特化した2ラインナップの展開。

・VAIO typeL24型ワイド
「VGC-LV90S」
ソニースタイル販売価格:154,800円(税込)~

・VAIO typeL20.1型ワイド
「VGC-LN90S」
ソニースタイル販売価格:129,800円(税込)~

typeLも画面が24型(1920×1200)と20.1型(1680×1050)へと
大型、高解像度化。

上位の24型にはHDMI入力もあり、
PS3専用のモニターとする事も可能。

ディスプレイが地面に設置する方式から、
自立するBRAIVAと同様のスタイルに変更。
キーボードをその下に収納もできる。

Blu-Rayディスクドライブや地デジチューナーが搭載可能。

・VAIO typeJ
「VGC-JS90S・JS90HS」
ソニースタイル販売価格:99,800円(税込)~

・VAIO typeJ
奥行きが15.7cmという
場所をとらないタイプのデスクトップで新カテゴリーとなる。

ディスプレイサイズは20.1型(1680×1050)。
価格帯は非常にリーズナブル。

---------------------

【VAIOノート】

・VAIO typeA [フォトエディション]
「VGN-AW90US・AW90NS・AW90S」
ソニースタイル販売価格:269,800円(税込)~

・VAIO typeA [ビデオエディション]
「VGN-AW80US・AW80NS・AW80S」
ソニースタイル販売価格:319,800円(税込)~

18.4型ワイド(1920×1080)というフルHDサイズの画面を搭載した
フラッグシップVAIOノート。
そしてなんとAdobe RGB カバー率は100%を達成!

CPUやグラフィックが最新なのはもちろん、
SSD RAID+HDDという、超高速と大容量を実現。

音質面でも最高峰を自負するように
きっちりとSound Reality、Dolby Home Theater
ツインサテライトスピーカー、バスレフ側サブウーファーを搭載。

typeR同様に[フォトエディション]と[ビデオエディション]という
より特化した2ラインナップの展開となる。

・VAIO typeC
「VGN-CS90NS・CS90S・CS90HS」
ソニースタイル販売価格:99,800円(税込)~

新チップセットを採用して
デザインを完全に一掃したtypeC。

以前のように、天板の色は違うけど
液晶を開いたら普通ー、ではなくて
外も中も個性を主張する光沢塗装された5色のカラー。

ボタンや本体を触ると光るイルミネーションLEDの感覚が
女性にどう受け止められるか。

本体と同色のマウスやスピーカーといった具合に
周辺機器にも力を入れている。

---------------------

typeRが、全く予想外の方向へモデルチェンジしてしまって困惑気味。
NTSC比103%の25.5型ディスプレイは魅力的なものの、
一体スリム化した事で、
メモリーやグラフィックボードが
ノートPC用のものへと変更になってしまっている。

こういったアプローチはアリなのかもしれないけど、
強烈なデスクトップ用のグラフィックボードや
それを支える電源ユニットを搭載したような
純粋なスペックと拡張性を持ったデスクトップが1台もなくなってしまたたのが
かなりショッキング。

そういった方向性をもったデスクトップVAIOのラインは消さないで欲しかった。

たぶん、この新きょう体だと無理っぽそうだから、
VAIO typeRmaster Mark2とかって出してくれないかな・・・

VAIO typeAは、
順調な発展具合で、
画質面でも音質面でもノートで考えうる最高の物を搭載、
そしてさらに
SSD RAID +HDDというハイブリッドを搭載できるという
サプライズ付き。
最強スペックのVAIOノートが欲しいと思えば迷わずこれを選べばいい。

それと、
ものすごく期待していたVAIO typeTの新型は
今回出て来てないようで、
これはまだまだ待つ必要があるみたいだ。

まさに今回の新型のVAIO達は
早速実機を触れたので、少しづつ触れていく予定。

【TOPページへ】

人気記事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

31件のコメント

  1. 名無し より:

    もしかして、typeRと、typeR masterと両方あるんじゃないんですか?

  2. 名無し より:

    もしかして、typeRと、typeR masterと両方あるんじゃないんですか?

  3. death_anniversary より:

    待ちに待ったtype A!やっぱりフルモデルチェンジでした!
    しかも発売が今月って早っ^^;長い事使ってたパソコンも
    ようやく任を終える事ができそうです。ところでもう
    予約が始まっていて今なら20日頃お届けって
    書いてありますが、いつぐらいまでなら20日頃届くんですかね。
    type Zの件があるんですごいそれが気になっているんですが・・・。

  4. death_anniversary より:

    待ちに待ったtype A!やっぱりフルモデルチェンジでした!
    しかも発売が今月って早っ^^;長い事使ってたパソコンも
    ようやく任を終える事ができそうです。ところでもう
    予約が始まっていて今なら20日頃お届けって
    書いてありますが、いつぐらいまでなら20日頃届くんですかね。
    type Zの件があるんですごいそれが気になっているんですが・・・。

  5. kunkoku より:

    >名無しさん
    これってまるでコンセプト違いなので、
    現行のtypeR masterを併売するんだと思いますー。
    だったら、いっその事typeR masterも生き残らせて、新パーツで構成してくれればいいんえすけどね。。

  6. kunkoku より:

    >名無しさん
    これってまるでコンセプト違いなので、
    現行のtypeR masterを併売するんだと思いますー。
    だったら、いっその事typeR masterも生き残らせて、新パーツで構成してくれればいいんえすけどね。。

  7. kunkoku より:

    >death_anniversaryさん
    typeAは、しっかりとフルモデルチェンジして
    かなりいい具合に仕上がってますねw
    20日お届けはおそらく今の時点での納期で、
    普通に生産納期からすると、1日でも早くオーダーを入れられたほうがいいかと思います。
    たぶん週末くらいから、オーダーが遅れる毎に微妙に後ろに日にちが遅くなっていくと思います。。
    それと、おそらくtypeZは前モデルが1ヶ月以上も買えなくなってたり、最需要モデルだった事もあってあんな事になりましたけど、
    typeAのように、完全にフラッグシップのモデルは極端な納期遅れはないとは思います。
    ただ、一番怖いのは一部のパーツ切れで、欲しいカスタマイズが組めなくなちゃう事ですので、ひとまずお早めのオーダーがお勧めですw

  8. death_anniversary より:

    こんにちは。なにぶん金欠なんでサイバーオンクレジットで
    オーダーしようと思うんですが、初めてサイバーオンクレジットを
    利用するんで説明を見ていたらなんだか審査があるみたいですが
    こんな事があるとNGみたいなのはあるんでしょうか?

  9. kunkoku より:

    >death_anniversaryさん
    サイバーオンクレジットですねw
    ひとまず一番気をつけなきゃいけないのは、24回までなら金利が1%なんですが、それ以上になると金利がすごく高くなるので、それを一番ご注意くださいね。
    審査というのは、一般的にクレジットを利用する際のもので、お申し込みするときにこちらの情報を入力してそれから判断されるものなので、特にこれといった注意点はありませんが、実情を記入すれば大丈夫だと思いますよー。
    注文時に、サイバーオンクレジット専用画面が開くのでそれを入力するのが最初のステップです。
    それから、たぶん1日か2日後にソニーファイナンスの人から確認の電話というのがあって、そこで説明もしてくれますし、スムーズに行けば以外と簡単だと思います。
    また、ご不安な点があればご相談くださいねw

  10. MIZUHI より:

    TP1に強烈なライバル出現ですね。
    HDMI入出力という意味ではAとLが考えられます。Aのほうが高額ですが。
    TypeAもありですね。
    Type-L24″とTypeAって、違いがありますか?
    LはUSBの数が5個、Aは3個。但し、Aはポトリが無いですね。
    ドライブ容量はLが多い気がしますが。
    グラフィックとかCPUあたりの総合的な対負荷が判りません。
    それから、Type-LにTP-1のキーボードって使えないんでしょうか?
    マウスはあまり好きではないので、、

  11. kunkoku より:

    >MIZUHIさん
    うーん、内容からすると今回の新モデルのほうが、TP1よりもはるかにパフォーマンスが上になりますねー。
    なにせ処理が速いし、グラボも良くなってるし。
    typeL24型とtypeAは比較させるのが難しいですねー。
    typeL24型は、CPUとHDDがデスクトップ用な部分が高速(大容量)ですし、
    typeAは、グラフィックが強烈ですね。
    両方を兼ね備えてるのがtypeRという事になります。
    価格的には、typeA>typeR>typeL24型となりますねー。
    こりゃ悩ましい(汗
    いや、そう考えると対費用効果から考えて
    typeRもアリかもしれませんね。
    ちなみに、TP1のワイヤレスキーボードは使えないんですー。
    typeLもtypeRもリモコンで使えるようになってる事もあるんですが、
    タッチパッド付きキーボードがご希望だと、
    両方ともBluetoohが内蔵されてるので、別売のヤツを用意するという手もありますね。
    すみません、
    MIZUHIさんにお問い合わせいただいて、
    初めて、そう考えるとtypeRの生きる道もあるなーとか考えてしまいました(^^ゞ

  12. kunkoku より:

    >MIZUHIさん
    うーん、内容からすると今回の新モデルのほうが、TP1よりもはるかにパフォーマンスが上になりますねー。
    なにせ処理が速いし、グラボも良くなってるし。
    typeL24型とtypeAは比較させるのが難しいですねー。
    typeL24型は、CPUとHDDがデスクトップ用な部分が高速(大容量)ですし、
    typeAは、グラフィックが強烈ですね。
    両方を兼ね備えてるのがtypeRという事になります。
    価格的には、typeA>typeR>typeL24型となりますねー。
    こりゃ悩ましい(汗
    いや、そう考えると対費用効果から考えて
    typeRもアリかもしれませんね。
    ちなみに、TP1のワイヤレスキーボードは使えないんですー。
    typeLもtypeRもリモコンで使えるようになってる事もあるんですが、
    タッチパッド付きキーボードがご希望だと、
    両方ともBluetoohが内蔵されてるので、別売のヤツを用意するという手もありますね。
    すみません、
    MIZUHIさんにお問い合わせいただいて、
    初めて、そう考えるとtypeRの生きる道もあるなーとか考えてしまいました(^^ゞ

  13. MIZUHI より:

    ※(画面が巧く反映されずにコメントがダブってしまいました。すみません。)
    >価格的には、typeA>typeR>typeL24型となりますねー。
    おや??
    私の試算ではtypeR>typeA>typeL24なんですが、、、
    それぞれ一番高額な選択をしているのですが、どうでしょう?
    あと、現段階でAVCトランスコーダーが選べないのは何か訳があるのですか?
    TYPEAが魅力なのは、パームレストがあるのと、
    画面が一番小さいことです。
    それでも私の中では歴代1番大きいのですが。
    DVD/BDディスクの取り出しなどの取り回し関係では、
    Type-Rが一番ですね。
    やはりType-Lは何となく中途半端ですね。
    20″ブラビアでハイビジョンが出れば、TP1との組み合わせもありかなとは
    思います。

  14. MIZUHI より:

    ※(画面が巧く反映されずにコメントがダブってしまいました。すみません。)
    >価格的には、typeA>typeR>typeL24型となりますねー。
    おや??
    私の試算ではtypeR>typeA>typeL24なんですが、、、
    それぞれ一番高額な選択をしているのですが、どうでしょう?
    あと、現段階でAVCトランスコーダーが選べないのは何か訳があるのですか?
    TYPEAが魅力なのは、パームレストがあるのと、
    画面が一番小さいことです。
    それでも私の中では歴代1番大きいのですが。
    DVD/BDディスクの取り出しなどの取り回し関係では、
    Type-Rが一番ですね。
    やはりType-Lは何となく中途半端ですね。
    20″ブラビアでハイビジョンが出れば、TP1との組み合わせもありかなとは
    思います。

  15. kunkoku より:

    >MIZUHIさん
    あぁすみません(汗
    ひとまずエントリーの価格で並べてしまいました。。
    特にtypeRの場合は、デスクトップ用のパーツ、
    typeAの場合はノート用のパーツ
    といった構成なので価格の上がり幅がまちまちですものね。
    AVCトランスコーダーが現時点で選べないのは
    単純に開発のズレだと思いますから、おそらく10月とか11月に選択できるようになるのだと思いますw
    トータル面で、今支持を受けてるのはtypeAですね。
    もうこれは圧倒的に。
    ディスプレイの魅力も大きいですし、一番まとまってて、?と思う点がないですからね。
    typeRは、typeAの上を行くスペックを持ってはいますが、大きさからいうと移動は不可能に近いですし、さらに高みを求める人には逆に不満が出てきたり。
    typeAは自己完結型ですが、HDMIでBRAVIAに出力なんて事もできてなかなか優秀ですねw

  16. kunkoku より:

    >MIZUHIさん
    あぁすみません(汗
    ひとまずエントリーの価格で並べてしまいました。。
    特にtypeRの場合は、デスクトップ用のパーツ、
    typeAの場合はノート用のパーツ
    といった構成なので価格の上がり幅がまちまちですものね。
    AVCトランスコーダーが現時点で選べないのは
    単純に開発のズレだと思いますから、おそらく10月とか11月に選択できるようになるのだと思いますw
    トータル面で、今支持を受けてるのはtypeAですね。
    もうこれは圧倒的に。
    ディスプレイの魅力も大きいですし、一番まとまってて、?と思う点がないですからね。
    typeRは、typeAの上を行くスペックを持ってはいますが、大きさからいうと移動は不可能に近いですし、さらに高みを求める人には逆に不満が出てきたり。
    typeAは自己完結型ですが、HDMIでBRAVIAに出力なんて事もできてなかなか優秀ですねw

  17. 名無し より:

    こんなニュースが
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080915-00000001-fsi-bus_all
    時代の流れなんですかね

  18. 名無し より:

    こんなニュースが
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080915-00000001-fsi-bus_all
    時代の流れなんですかね

  19. MIZUHI より:

    Kunkokuさん
    Type-AのReview、大変参考になりました。
    HC-3はClickToDiskで手軽に収めるか、せいぜいSOFTを追加する程度なら、
    PhotoEditionで十分かもしれませんね。
    動画はこれから規格もいろいろ変わる気がしますが写真は35mmフルサイズも出てきたので期待できそうです。(CONTAXが活きそう。)
    また、動画もPhotoEditionで十分と判りました。
    貴重なReview、ありがとうございます。
    HDMI、無線で飛ばせたら最高だったり。

  20. kunkoku より:

    >名無しさん
    ありがとうございますm(__)m
    うーん、そうですねー。
    実はもう2年くらいも前なんですが、ソニーがデスクトップからは撤退するよみたいなアナウンスはありましたから覚悟はしてたんですけどねー。
    typeRmasterが出てたからすっかり忘れてましたね。
    たぶん、ボードPC化する事でデスクトップ市場を残そうとしてるのかもしれませんね。
    ニッチでも何でも出し続けて欲しかったんですけど。。

  21. kunkoku より:

    >MIZUHIさん
    MIZUHIさんにそういっていただけますととても光栄ですm(__)m
    ノートPCとはいえ、性能面は優秀ですし、何しろ液晶画面だけでいえばVAIO中では最高ですからねw
    確かにすでにソニーはハイビジョン映像を転送する技術を持ってるので、そういったものを盛り込んでくれるとなおうれしいですね。

  22. MIZUHI より:

    Kunkokuさん
    いゑいゑ、本当に助かります。
    VAIOは最近「ピンポイント」が無いので、何がどう違うのか、判りにくいんですよね。オーナーメードがあるので尚更、、
    昔のC1とか、コンセプトがハッキリしていると物欲だけで買ってしまえるのですが^^;
    今は動画のバックアップなど積年の課題が明確なので、できるだけ長く使えて、性能が良くて、取り回しが良いものが欲しいのですが、カタカナが多くて、本当に自分が求める機能が盛り込まれてるのか判らないです。
    KunkokuさんのReviewは、私の「?」にピンポイントで記載されているので、SONYビルのアテンダンドさんに聞くより、、(。_+)☆\バキ!
    Photoエディションの画面が動画、静止画で適時適正に切り替わるというのは非常に参考になりました。ありがとうございます。
    VAIOに関しては、Type-Aにポートリプリケーターをつけて欲しいです。

  23. kunkoku より:

    >MIZUHIさん
    そうですねー、特にVAIOの場合はややこしいので、自分も最初にパっと見ただけだと、一体なにがどれの機能なのか?混乱する事がよくあるので、自分の中で消化(理解)するのに時間がかかる事がよくあります(^^ゞ
    自分の興味をあるところを重点的に書いてしまって、たまに重要な事がすっかり抜けてたりとか偏りのある見方をしてる事も多いので、第3者的な目で見ていだいたくか、突っ込みを入れていただけると幸いです(汗
    確かに、
    ここまで来ると拡張性を高めるという意味と、配線をスッキリさせるという意味でもポートリプリケーターを用意してくれても良かったかもしれませんねw

  24. MIZUHI より:

    Kunkokuさん
    Kunkokuさんのようなメーカーさん関連の強いサイトは、多かれ少なかれ指向性はあると思っていますので、Kunkokuさんに突っ込む人は、やはりKunkokuさんの視点を信頼しているのだと思いますよ。
    個人的に心苦しく思うのは、SONYさんに直接突っ込む手段が用意されていないことです。
    ポートリプリケーターも、電源が昔のように独立して欲しいとか、製品ラインアップ(特にPC)が似たようなものが増えて、なおかつオーナーメイドを加える(オーナーメイドって、受注生産なんですね。以前Type-Sで受け取り直後にトラブルがあったとき、初めてSONYさんに言われて知りました)くらいなら、Appleのようにシンプルにして全部いりで製品寿命を長くして欲しいとは思います。
    最近Kunkokuさんの突込みが益々冴えているので楽しく拝読しています^^;

  25. kunkoku より:

    >MIZUHIさん
    ありがとうございますm(__)m
    SONYの中の人らと話す機会はときどきありまして
    いちユーザーレベルの意見としてはいろいろ意見は聞いてもらってますw
    というか、いつも毒しか吐きませんから嫌なヤツだと思われてる可能性は高いですけど(汗
    ここも一部の人には見てもらってるようですので、
    MIZUHIさんの考えていらっしゃる意見もぜひお教えいただければとてもうれしいです。
    基本、ソニーは好きですけどメーカーに媚を売るつもりは全くないので気に入らなかったら気に入らないと書きます(笑)

  26. MIZUHI より:

    Kunkokuさん:
    >基本、ソニーは好きですけどメーカーに媚を売るつもりは全くないので気に入らなかったら気に入らないと書きます(笑)
    そういうところが大好きなんです^^;
    因みに、一度でよいから突っ込んでみたいのは、
    「オーナーメードっていう受注生産でしか入手できないオプションが最高スペックという売り方で、採算合うんでしょうか?」ってことだったりします。
    それに、私は東京ですのでKunkokuさんのお店には出入りできませんが、おなじみのお客さんがオーナーメイド買ったら、Kunkokuさんのお店の実績にはならないのではないのですか?

  27. kunkoku より:

    >MIZUHIさん
    おそらく、リテールで出来上がったものは一般量販店で販売するには効率のよいやり方だと思うんですが、ここまでユーザーの需要が多様化してるとオーナーメードというやり方をやらざるを得ないのでしょうね。
    それに、基本ベースは同じで、PCのパーツ単位でストックする形なのでおそらくどうにかバランスはとれてるのでは?と勝手に思ってますが(^^ゞ
    えっと、
    ちなみに、近くの方がソニースタイルの商品を購入される場合でも、実質端末上のブラウザを開いて、ソニースタイルの購入画面からオーダーをお手伝いするという形になりますし、ご遠方の方でも、うちのHPやブログのバナーを経由してソニースタイルでお買い物をしていただければ、そのままうちの実績になります。
    そういった意味ではご来店いただいても、HP経由でも条件は同じなのですが、来ていただく方の場合、初心者の方も多くいらっしゃるので、設置・設定とかサポート・修理関連のお仕事がメインになるという感じですね。
    正直、楽ではないですが趣味みたいなものなので、ペイしてます(笑)

  28. MIZUHI より:

    Kunkokuさん
    バナー経由ならKunkokuさんの実績になるんですね?
    ビックカメラなどではポイントがつきません、などと言われていたのでてっきり。
    了解しました。

  29. kunkoku より:

    >MIZUHIさん
    はい、HPからの経由でソニースタイルでお買い物いただくと
    私の成績になります(^^ゞ
    あまりアピールしてないのでわかりずらいですねー。
    もしもよろしければぜひぜひお願いいたしますm(__)m

  30. MIZUHI より:

    Kunkokuさん
    これからはそうします。
    いつも突込みばかりで正直、気が引けてました^^;
    ただし、今回Type-A、CX-12だけでも60万円の買い物なので、しばしご猶予を<(_。_)>

  31. kunkoku より:

    >MIZUHIさん
    いえいえ、これからもどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m