ソニーが基本的に好き!

α7にマウントアダプター+望遠レンズで、呉港に撮影に行ってみた。


・やたらウキウキで、初めてα7/α7Rを持って撮影してきた!
・α7を持って、横須賀港に撮影に行ってみた。
の続き。

前回、横須賀に撮影に行って、
”α7”に望遠レンズがあればよかったなーという衝動が湧き上がりまくり。

けれど、FEレンズ(フルサイズに対応したEマウントレンズ)は、
今の時点(2013年11月)の時点だと
ズームレンズ(FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS)「SEL2870」と、
Sonnar T* 単焦点レンズ (Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA)「SEL35F28Z」
しかない。

ここは、APS-Cサイズ対応Eマウントの望遠レンズを使ってもいいんだけど
フルサイズ対応のAマウントの望遠レンズ「SAL70300G」を持ってるから
できればこっちを使いたい。

1126b1126c
って事で、35mmフルサイズセンサーに対応した
マウントアダプター「LA-EA4」

こ、こいつさえあればAマウントのレンズを”α7”に装着できる!

1126d1126e
「LA-EA4」は、たんなる橋渡しをするアダプターの役割だけじゃなくて、
「トランスルーセントミラー・テクノロジー」を搭載して
装着したAマウントレンズにも、高精度3点クロス15点AFセンサーを使った
高速AFが使えるというのが魅力。

注意すべきは、手ぶれ補正がない(Eマウントはレンズ側)ので
いくらAFスピードが早くても、シャッターを押すタイミングの時は
いつもより手ブレに気をつけてやらないといけない。

1126f1126g
ちなみに、以前から発売になっているAPS-C対応のマウントアダプター「LA-EA1」、「LA-EA2」を
α7に使うと、APS-Cサイズのレンズをくっつけた時とおなじく
クロップされたAPS-Cの画角で撮影できる。

1126i
けれど、フルサイズのAマウントレンズをくっつけて使おうとした場合、
マウントアダプターの枠がもともとAPS-Cサイズで設計されているので
おもいっきりマウントアダプターの内壁が映り込んでしまうので
フルサイズとしては撮影できないので注意。

流用できたら便利だなーとおもったけどムリだった。
当然か。

-----------------------------

●さらなる慢心が招く呉鎮守府の罠。


よーし、今度こそ、”α7”と2つのFEレンズに、
マウントアダプター「LA-EA4」
ズームレンズ(70-300mm F4.5-5.6 G SSM)「SAL70300G」
も持ったから、いろいろ撮れるぞ!
と気合を入れて、車で呉市までGo!

呉といったら、「大和ミュージアム」「海上自衛隊呉地方総監部」
横須賀鎮守府に続いて、呉鎮守府。

今回はレンズにも抜かりはないし、前回と同じ轍は踏まないぞ( ゚д゚ )クワッ!!

まだ何もしてないのに、勝ち誇ったかのように呉市内に到着して
よっしゃー!
「大和ミュージアム」に到着ーっ!!

と車を駐車場に停めて、
入り口まで来たら…

「毎週火曜日は休館日となっております」

え…(´・ω:;.:…

し、しまった…
カメラ装備に気を良くして、休館日まで頭が回ってなかった…

えぇ、道を挟んで目の前にある「海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)」も
同じく休館日だそうで…

という事で、外観の景色をお楽しみください○┼< バタッ (以下、クリックするとリンク先にGoogle+で大きい画像を確認できます。全て2048×1365にリサイズされています。)

icon
35mm 1/100秒 F4 ISO100 「SEL2870」

icon
50mm 1/60秒 F4.5 ISO100 「SEL2870」

icon
28mm 1/80秒 F5.6 ISO50 「SEL2870」

icon
28mm 1/1000秒 F8 ISO100 「SEL2870」

<今回撮影した画像>
・呉の大和ミュージアムに行ってきました!定休日だったけどな( ゚д゚ )クワッ!!(Google+)

大和ミュージアム(の外観)は、予想以上に大きかった。

もちろん休館日だから中にはいれないけど
入り口近くには、一部、呉で作られたという戦艦陸奥のパーツが飾られてあって
41センチ主砲身、スクリュー、主舵のでかい事!
大きすぎて41センチ主砲身の全体をカメラに収めようと思ったら28mmでも大変すぎ。

海に面した公園の一部を
戦艦大和の前甲板の左半分を実寸大にみたてて再現していて
歩くだけでも物凄い長さで驚き!
中に入れないから周辺をうろうろして堪能。

近くには、潜水艦あきしおの実物がそのままオブジェになっている
「てつのくじら館」もあるけどこっちも火曜日休館日。

調査不足とはいえまさか休みだなんて知らなかったよ…( ゚ ρ ゚ )ボー
と呉港を眺めつつ、その隣には海上自衛隊呉地方本部、そう旧呉鎮守府も見える。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

icon
70mm 1/80秒 F14 ISO250 「SEL2870」

さ、さーて…
気を取り直して、もう一つの目的、
海上自衛隊の艦艇が見られる「アレイからすこじま」に移動。

到着したら、いきなり潜水艦やら護衛艦が間近に!
こ、これは凄い:(;゙゚’ω゚’):

icon
300mm 1/1000秒 F14 ISO250 「SAL70300G」

icon
300mm 1/800秒 F5.6 ISO640 「SAL70300G」

icon
70mm 1/125秒 F5.6 ISO50 「SAL70300G」

icon
300mm 1/800秒 F5.6 ISO640 「SAL70300G」

icon
300mm 1/800秒 F5.6 ISO640 「SAL70300G」

ここはもう異世界というか
公園の目の前の海岸に、潜水艦がいるわ、
護衛艦、潜水艦救難艦、音響測定艦、練習艦と
多数の艦艇が眼前にいてかなりテンションが上がる!

やっぱり、70mmだと寄れる限界があるからこんな時には、望遠ズームが活躍、
さすがに300mm望遠ズームだと肉眼でも識別できない部分までクローズアップして見える。

「SAL70300G」のレンズ自体の重さが約760gで、
α7(約416g)+マウントアダプター(約160g)の合計約1336g。

さすがに望遠レンズは重量が増すのだけど、ネックストラップをつけて、
レンズ側をガシっと持ってワリと苦痛なく取り回しして撮影できてなかなか良好。

マウントアダプターのAFのスピードも速くて、
撮りたいポイントに素早く焦点を合わせてさっと撮れるし
あとは、手持ちだったから、シャッタースピードを稼いで自分が極力ブレずに撮るだけ。

潜水艦の何もマーキングされてない黒いボディの質感とか、
そこで作業している人の姿とか、ここでこんな事してたのかとか
完璧に自己満足の世界に入り込んでしまったけど
日頃目にすることがないだけに撮ってて時間を忘れてしまうほどかなり楽しくて。

<今回撮影した画像>
・提督が鎮守府に着任しました。(呉鎮守府ver)「SEL2870」
・提督が鎮守府に着任しました。(呉鎮守府ver)「SAL70300G」

-----------------------------

FEマウントのレンズのラインナップに
ズームレンズ(FE 70-200mm F4 G OSS)
「SEL70200G」

があるのだけど、
まだ発売日が2014年3月だって事と、これまたなかなかいい値段だし、
300mmという焦点距離をかせげるという事を考えたら
「LA-EA4」「SAL70300G」の組み合わせるのも
これはこれでいいんじゃないかなと。

マウントアダプターにフルサイズ対応のAマウントレンズをくっつけて撮影するのって
やたら重くするなるからどうだろう?と思っていたのに
いやこれおもしろいじゃないか!とハマってしまって、
恐ろしい沼に片足突っ込んでしまった感が否めない…。

・35mmフルサイズを片手で持ち歩けちゃうEマウントカメラ”α7”(その1)
・35mmフルサイズを片手で持ち歩けちゃうEマウントカメラ”α7”(その2)
・35mmフルサイズを片手で持ち歩けちゃうEマウントカメラ”α7”(その3)
・35mmフルサイズ搭載のミラーレス一眼カメラ”α7シリーズ”が登場!
・35mmフルサイズ対応の「Eマウント」αレンズやマウントアダプター登場!
・世界初、35mmフルサイズイメージセンサー搭載ミラーレス一眼カメラ『α7』シリーズを発売
・デジタル一眼カメラ“α”(アルファ):SONY公式ページ
・デジタル一眼カメラ“α”Aマウント:ソニーストア
・デジタル一眼カメラ“α”Eマウント:ソニーストア

Twitterボタン
最新ネタは、Twitterでつぶやき中!ID:kunkoku

iconicon

【TOPページへ】

人気記事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)