SONYの新しいおもちゃ「toio」、一般販売を後日案内へと変更。先行予約販売購入者に向けては1月30日に先行して出荷開始。
当初は、2017年12月1日発売予定としていて、クラウドファンディングとEコマースのサービスを兼ねた「First Flight」(ファースト・フライト)の先行予約販売で購入すると11月下旬のお届けとしていた。
その後、2017年11月20日、部品調達の都合により約一ヶ月の延期(発売日:2018年1月)をアナウンス。
そして、2018年1月25日時点で、より安定した生産を効率的に行う施策を検討するための見直しを行
・Sony Japan | ニュースリリース | トイ・プラットフォーム「toio™」を2017年12月に発売、本日より先行予約販売開始
---------------------
●トイ・プラットフォーム「toio」先行予約販売セット購入者に向けては、先行して1月30日より発送開始。
ただし、「First Flight」(ファースト・フライト)で先行予約をしたユーザーに向けては、1月30日に発送を開始する。
<メール一部抜粋>
先行予約販売セットにお申込みいただいた皆さまには、
商品のお届けに合わせて、
よくあるご質問のほか、
上記サイトのURLは、商品に同梱されている「使い方ガイド」
~中略~
最後になりますが、
是非お手元に届きましたtoioを使ってさまざまな形の遊びを体
お客様から頂いた声でtoioはどんどん成長してまいります。
改めまして、
今後ともtoioをよろしくお願いいたします。
・トイ・プラットフォーム「toio™」 | First Flight
---------------------
●toioって何?
ソニーの “ロボット × 遊び” 研究が生んだ五感で遊べる・学べる、トイ・プラットフォーム。
toioに対応するタイトルを取り替えて、バトル、レース、アクション、スポーツ、アート、プログラミング発想のパズルなど、さまざまな遊びが楽しめる。
子どもたちが手を動かしながら、さらに新しい遊びを自由に生み出せるのも大きな特徴。
「toio」は、本体の 「toio コンソール」 と、モーター内蔵で動き回ることのできる 「toio コア キューブ」 が2つ、そして、それぞれのキューブの動きを制御する2台のコントローラー「toio リング」という基本5つのユニットで構成。
本体となる「toio コンソール」は、別売りタイトルのパッケージに入っている”遊びのプログラム”が格納された「toioカートリッジ」 を差し替えることで、様々な遊びを楽しむことができる。
コントローラーとなる「toio リング」は、片手で様々な操作が可能。
「toio コア」を自由自在に動かすことでき、内蔵する加速度センサーで、振って操作することもできる。
「toio コア キューブ」は、好きなおもちゃや工作をのせて、自由に姿を変えて遊ぶことができる小さなロボット。
絶対位置センサーと高性能モーターを内蔵して自在に動き回ることができ、加速度センサーで動きに反応したり、toioリングで操作することもできる。
toio対応タイトルから提供されるルールやシナリオによって変わる様々な動きを楽しむことができる。
---------------------
そして、カートリッジを交換することで、ゲームや工作、学びといったいろいろな種類の遊びが楽しめる。
カートリッジが付属するtoio対応タイトルは、ソニーのオフィシャルタイトル以外にも、toioパートナー企業から発売される予定。
「トイオ・コレクション」
文具で工作して戦う「クラフトファイター」をはじめ、シューティング、パズル、チェイス、スポーツなど、toioの魅力がつまった5種類の遊びが楽しめる。
「工作生物 ゲズンロイド」
カンタン工作をして “動きのプログラム” を注入すると、未知の生命体が動き出す、
「ピタゴラスイッチ」や「コんガらガっち」でおなじみのクリエイター集団「ユーフラテス」による工作生命キット。
---------------------
一般販売は後日案内という事だけれど、先行分は完成して発送されるということをふまえて考えると、そう遠くない時期に発売が決まりそう。
自分は「First Flight」(ファースト・フライト)で6月の予約開始時に速攻ポチった組なので、1月30日出荷を楽しみに待つとして(゚∀゚)
今は“aibo”(アイボ)に夢中の子どもたちだけど、さてこのtoioが来たらどんなふうに遊びだすのかとっても楽しみw
今年の4月には、Nintendo Switchをつかった「Nintendo Labo」がこれまた創造力をかきたてるおもちゃっぽくておもしろそうで、これはこれでやってみるしか(;゚∀゚)=3ハァハァ
最近の子どもたちがうらやましいわ…。
・ついにやってきた”aibo”、箱からとりだして寝床を設置して初期設定が終わるまで。
・最新技術が詰まった”aibo”が、どういうふうに出来ているのかを観察してみる。
・ブロックを作るプログラムして動かす「ロボット・プログラミング学習キットKOOV™(クーブ)」がかなり楽しそうなので、ソニーストアで実際に触ってきた。