ソニーが基本的に好き!

密閉型インナーイヤーレシーバーに新モデル「MDR-EX500SL」登場!


インナーイヤーレシーバーの新モデルが10月10日に発売!

・新開発13.5mmドライバーユニットを外耳道に垂直配置する方式で
 高音質と優れた装着性を両立した密閉型インナーイヤーレシーバー発売
 :SonyDrive

密閉型インナーイヤーレシーバー「MDR-EX500SL」
ソニースタイル販売価格:9,980円(税込)

密閉型インナーイヤーレシーバー「MDR-EX300SL」
ソニースタイル販売価格:4,980円(税込)

----------------------

MDR-EX500SLは、定価ベースからすると、
「MDR-EX90SL」と同じ価格帯という事になるけど、
特に終わる気配はなさそうで、
ひとまずは「MDR-EX700SL」
下位モデルという位置づけというほうが正しいかもしれない。

ドライバーの大きさは13.5mmで
ドライバーユニットの向きが耳(外耳道)に対して平行だったものから
垂直方向を採用して、
耳へのフィット感が増している。

ドライバーユニット内には、
厚さ0.1μm以下の2つの高分子材料を数百層に積層して、
余計な振動を抑えてクリアな音を再生するマルチレイヤーダイアフラムに
アルミのボディとを一体化させて
音漏れの少ない、広域から低域までをカバーする高音質を実現。

イヤーピースは2種類の硬さのシリコンを組み合わせた
ハイブリットシリコンイヤーピースを採用して
音の通る内側は硬い素材で音をしっかり伝えて、
耳が直接触れる外側にはやわらかい素材で、
耳への負担を減らしてしっかりフィットする事で
長時間でも装着できるように配慮されている。

一つ一つが手作業で作られていて
生産効率よりも音質を重視して作られている。

性能的な仕様の違いは以下のとおり。

         「MDR-EX500SL」   「MDR-EX300SL」
最大入力 :      200mW         100mW
感度    :    106dB/mW     105dB/mW
再生周波数帯域: 5-25,000Hz    5-24,000Hz
質量    :      約 5g           約 6g


また、「MDR-EX500SL」は、
本皮のキャリングケースが付属する。

----------------------

今一番頻繁に使ってるインナーイヤホンは、
「MDR-EX90SL」だけど、
それをわざわざ手放してまで「MDR-EX500SL」を買う価値があるのか?
というと現時点では不明。
(実際に音を聞いてみたいというのが本音だけど。)

こうして時間をかけて出てきたので
もう少し待てば、
さらに最上位機種に「MDR-EX900SL」!!ってのが
4~5万円くらいで出てくるのかもしれないとか勘ぐってみたり。。

【TOPページへ】

人気記事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

4件のコメント

  1. けいじゅ より:

    EX082(WALKMAN付属ヘッドホン)で低音も高音もやや高めに設定して聴いてたら
    音楽の音じゃない音があるとき聴こえてきて、
    「!!こりゃやばいっっ」と思って、
    今はほどほどの高さに設定してS716Fで聴いてます
    大きいユニットのヘッドホンだとそういう音の設定は耐えられそうだけど
    こういう小さいユニットのヘッドホンは、過入力に弱いんだなーと改めて思った
    出来事でした
    しっかし、カナル型のヘッドホンは年々ユニットが小さくなるなあwww
    周りの音、ホントに聴こえないよなこれじゃあ
    歩行(自転車)ウォークマン(この場合ipodでも)は厳重注意!!
    ・・・EX300Sに興味アリw

  2. KGA より:

    10月までの流れ
    EX900SL発表
    EX700SL値下げニ万に
    Ultimate Ears の10pro買う前に足止め
    されるとは思わなかった。
    ex900の外装はどの位の大きさになるのだろう。。。
    キャリングケースはまともだろうか
    線は太いだろうか。。。。
    余計な心配が増える

  3. kunkoku より:

    >けいじゅさん
    確かに最近の密閉度がよくなって音質がよくなってるから、余計に周りの音が聞こえなくなりますよねー。
    特に自転車で音楽聴きながらは超あぶないですから、禁止されてたりしますよね。
    歩きながらでも音楽に没頭してると、車の気配に気づかなかったりするので、外ではほどほどにしなきゃですねw

  4. kunkoku より:

    >KGAさん
    EX900SL、理想は今年中に発売がうれしいんですけどねー。
    なんだか、このサイクルを考えると
    まだもうちょっと待たされるような気がしないでもないんですが(^^ゞ
    最上位が出たら、速攻買いますw

密閉型インナーイヤーレシーバーに新モデル「MDR-EX500SL」登場!


インナーイヤーレシーバーの新モデルが10月10日に発売!

・新開発13.5mmドライバーユニットを外耳道に垂直配置する方式で
 高音質と優れた装着性を両立した密閉型インナーイヤーレシーバー発売
 :SonyDrive

密閉型インナーイヤーレシーバー「MDR-EX500SL」
ソニースタイル販売価格:9,980円(税込)

密閉型インナーイヤーレシーバー「MDR-EX300SL」
ソニースタイル販売価格:4,980円(税込)

----------------------

MDR-EX500SLは、定価ベースからすると、
「MDR-EX90SL」と同じ価格帯という事になるけど、
特に終わる気配はなさそうで、
ひとまずは「MDR-EX700SL」
下位モデルという位置づけというほうが正しいかもしれない。

ドライバーの大きさは13.5mmで
ドライバーユニットの向きが耳(外耳道)に対して平行だったものから
垂直方向を採用して、
耳へのフィット感が増している。

ドライバーユニット内には、
厚さ0.1μm以下の2つの高分子材料を数百層に積層して、
余計な振動を抑えてクリアな音を再生するマルチレイヤーダイアフラムに
アルミのボディとを一体化させて
音漏れの少ない、広域から低域までをカバーする高音質を実現。

イヤーピースは2種類の硬さのシリコンを組み合わせた
ハイブリットシリコンイヤーピースを採用して
音の通る内側は硬い素材で音をしっかり伝えて、
耳が直接触れる外側にはやわらかい素材で、
耳への負担を減らしてしっかりフィットする事で
長時間でも装着できるように配慮されている。

一つ一つが手作業で作られていて
生産効率よりも音質を重視して作られている。

性能的な仕様の違いは以下のとおり。

         「MDR-EX500SL」   「MDR-EX300SL」
最大入力 :      200mW         100mW
感度    :    106dB/mW     105dB/mW
再生周波数帯域: 5-25,000Hz    5-24,000Hz
質量    :      約 5g           約 6g


また、「MDR-EX500SL」は、
本皮のキャリングケースが付属する。

----------------------

今一番頻繁に使ってるインナーイヤホンは、
「MDR-EX90SL」だけど、
それをわざわざ手放してまで「MDR-EX500SL」を買う価値があるのか?
というと現時点では不明。
(実際に音を聞いてみたいというのが本音だけど。)

こうして時間をかけて出てきたので
もう少し待てば、
さらに最上位機種に「MDR-EX900SL」!!ってのが
4~5万円くらいで出てくるのかもしれないとか勘ぐってみたり。。

【TOPページへ】

人気記事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)