PS3にもVAIOにも使えるBluetoothキーボード「VGP-BKB1」
今までVAIOブランドでBluetoothに対応した
ワイヤレスキーボードが出て来てなかったけど、
ようやく登場したBluetoothキーボード「VGP-BKB1」。
何故か今まで出てきたVAIO周辺機器としてのワイヤレスキーボードは、
2.4GHzの無線通信方式ばっかりで
これが悪いというわけじゃにのだけど
別に送信機が存在していて、これをわざわざUSBでつながないといけなくて
ワイヤレスには出来ても、USBポートの節約にはならなかった。
・PS3にワイヤレスキーボード「VGP-WKB1」を使ってみる。
・リビングで使うと便利なワイヤレスキーボード「VGP-WKB7」
・Bluetoothキーボード「LPMK-47000」をPS3に使ってみる。
別のメーカーからはPS3に対応したBluetoothのキーボードが
早々に出てたりしてたのに
やっぱりVAIOブランドにこだわりたい派としては
待ちに待ったという感じで。
大きさは、
約 幅427×高さ28.5×奥行129mmで
キーボードとしてはいたって一般的な大きさで
重量は610g程度で持ち運んで重たいというほどではない。
キーピッチは19.05mm、キーストロークは2.7mm、
最近のVAIOノートに採用されている
キーの一つ一つが独立しているアイソレーションキーボード
を採用していて打鍵もある程度安定していて
キーとキーの間にある程度スキマがあるので打ち間違いを防ぐ効果もある。
無論フルピッチキーと10キーまであって
手前に向かってある程度の傾斜がとれるので
制限されたノートPCのキーボードよりも
はるかに効率的に入力できる。
ひとつ、
VGP-BKB1のHP画像は、英字キーボードとなっているけど
実際の製品は日本語配列のキーボードになってて
英字キーボードだと思って買わないように注意が必要。
Bluetooth2.0を採用してるので
見通し距離なら最大で10mくらいまで離れてても操作が可能。
電源は、単3乾電池が2本で
だいたい4ヶ月程度持つとされる。
-・-・-・-・-・-
メインとしてはPC用で使うのだけど
もちろんPlayStation3にも使える。
登録はいたって簡単で
PS3のXMBの「設定」から
[周辺機器設定]→[Blutooth機器管理]を選択、
そして[新しい機器の登録]を選択する。
キーボードの電源を入れて
底面にある「CONNECTボタン」を押すと
PS3の画面上に「VGP-BKB1」が見つかるので
30秒以内に画面に支持されたパスキーをキーボードで入力して
登録完了。
これで
ブラウジングやチャット時のテキスト入力と、
キーボードのボタン操作で
そのままXMB(クロスメディアバー)の操作も可能になる。
キーボードのボタン相互関係。
・Enter ・・・○
・Esc ・・・X
・F1 ・・・△
・F2 ・・・□
・F3 ・・・Select
・F4 ・・・Start
・Windows ・・・PS
・矢印キー ・・・XMBの上下左右
-----------------
実際にはメイン操作はPS3の専用コントローラーでやる事が多いものの
キーボード側でテキスト入力に加えて
ちょっとして基本操作ができればそれはそれでありがたい。
最近のゲームはやたらめったらオンラインにつながるので
コントローラーでテキスト入力は遅くなるし
とっさの言葉が出せなくてコミュニケーションがとりづらいので
やっぱりキーボードは必須。
で、
Bluetoothのおかげで
VAIOにもPS3にもどっちにも使えるのは便利なんだけど、
このキーボードってマルチペアリングには対応してないみたいで
結局どっちかで使いたい時に
毎回登録しなおししないといけないのがめんどくさい。
せっかくどっちにも使えると言うんだから
そこまでしてくれると良かったんだけど。
でもまぁ基本的なBluetoothキーボードとしては及第点かな。
2件のコメント
いつも楽しく拝見させて頂いております。
現在、VGP-WKB1を使用していて、かなり気に入っているため、VAIO付属の
キーボードは未使用のまま放置しているのですが(RCだけ別で、小さく、
Felica付きなので使用していますが)、ようやくでた今回のキーボードは、
キー配列と大きさの点で、少し違和感を感じます。
私の使用環境は少し特殊で、RM90と93の2台を共有器を介して使用している
状況なので、もともとBTに未対応のRMであることから、また、キーボード
自体が、マルチペアリングには対応してないため、残念ながら、今回は、
見送ろうかと思っております。
ソニーは、マウスはそこそこ出しますが、ワイヤレスキーボードはほとんど
ださないので、次が何時かまったく検討がつかないため、残念です…。
色々なタイプのを販売したら、結構、売れるように思うのですが…。
なお、個人的には、PC本体の方が深刻で、モニターレスの単体デスクトップ
の販売を、首を長くしてまっていますが、やはり、地デジの関係から、もう
販売はされないのですかね?
なんだか、自分のノーパソ(Z91YS)より性能が劣るようなデスクを使用する
のに悲しく感じ、Win7を搭載し、メモリ16GBくらい積んだ高スペックPCが
欲しくて仕方がありません。
このままでは、自作せざるえないのですが…。
>nullさん
おお!なんとRM90とRM93を2台も使ってらっしゃるとは
想像するにまさにサーバー2巨頭という感じですね!
わたしも複数のPCを使ってますが
そのたびにキーボードとマウスを入れかえるのが
かなーりめんどくさいので、マルチペアリングできるキーボードがあったら便利だなーとは思うのですが、なかなかそんな願いはかないませんね(^^ゞ
それと私も今RMを使ってますが
この先一体デスクトップは何にしたらいいんだろ?という不安が正直あります。。
今回はLシリーズがうまくまとまって良いPCだとは理解はしてるのですが、やはりRシリーズの後継機種を、願わくば単体でとは思っているのですが戦略的に難しいのかなと思っています。
ですが、かつてtypeXというタイムマシンサーバーのようなマシンがありましたし、心のどこかで地デジを搭載したこんなマシンが復活してくれるんじゃないか?と勝手な妄想だけは抱いています。。
えぇ、出てこないとRMを延々とひっぱらなきゃいけなくなるんですが(汗