手軽に持ち運べる、投写しながら給電できるモバイルプロジェクター「MP-CD1」

 約5秒で起動。ビジネスシーンで活用できる、手軽に持ち運べるモバイルプロジェクター「MP-CD1」を4月25日に発売。
---------------------------
●手軽に持ち運べる、投写しながら給電できるモバイルプロジェクター「MP-CD1」

 「MP-CD1」は、モバイルプロジェクターというだけあって幅83.0×厚さ16.0×高さ150.0(mm)のコンパクト設計。
携帯のしやすさと手軽に画像を投写できる機動性が武器。
バッテリーを内蔵して、小型ながらも効率的な放熱構造で本体内部温度の上昇を抑えるため、約280gという軽さを実現している。

 プロジェクターの電源を入れてから画像が投写されるまで約5秒。
LED光源とDLPモジュールが速やかに駆動する効率的な設計で、すぐに大画面で画像投写ができるのが特長。

 輝度は、ソニー独自の輝度最適化設計で105ANSIルーメン。
プロジェクターモジュールにはTexas Instruments社(TI)のDLPを採用。
IntelliBright技術でリアルタイムに画像コンテンツを解析して、画像の輝度/コントラストを向上させることで、電力消費も最小限に抑えることができる。

 フォーカスは、サイド面にある「フォーカススライドキー」でシームレスに調整。
また、本体を傾けた位置から投写した場合でも、傾きを検知して画面を見やすい四角形に自動的に台形歪みを補正(約±40度垂直方向のみ)。

 画質モードには「標準画質」と「ダイナミックピクチャー」の2タイプがあり、投写中に電源ボタンの短押しでかんたんに切り替えできる。
MHLにも対応して、対応端末をミラーリングして映像を投写できる。

 本体内に出力1.0Wのモノラルスピーカーを搭載しているので、大画面を投写しながら最小構成で音声を流すこともできる。
オーディオ出力端子もあるので、ヘッドフォンや外部スピーカーも接続することもできる。
投写画面サイズは、40から120型が利用推奨範囲。
光源はLEDを採用、配置や筐体の放熱構造により約50,000時間の長寿命。

 本体内に、5,000mAhのバッテリーを搭載して、約2時間の連続投写が可能。
本体充電用端子にある最大3.0A対応のUSB Type-Cを搭載して、約2.5時間でフル充電できる。
USB端子からはスマートフォンなどへUSB機器に給電が可能。出力は1.5A。
投写しながらでも、ChromecastやFire TV Stcikに給電しながらプロジェクターを投写するといった使い方もできる。
熱発生を抑え、かつ熱を伝導しにくくし、デバイスの温度上昇を防ぐ「発熱抑制システム」、充放電中に危険な状態にならないよう安全にストップさせる「充電スマート制御ICチップ」、発火しにくく、より膨れにくい電池の構造技術を採用し約1,000回くり返し使える高信頼性のある 「ゲルポリマーバッテリー」 を採用。

 モバイルプロジェクター「MP-CD1」
 ソニーストア販売価格:45,880円+税
 ●ソニーストア割引クーポン10%OFF
 ●提携カード決済で3%OFF
 [2018年4月25日発売]
---------------------
●ソニーストア 直営店舗(銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神)

 ※ソニーストア直営店(銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神)にて購入の際、ショップコード「2024001」を伝えていただくと当店の実績となります。
  ご購入される方はよろしければ是非ともお願い致します。
ソニーショールーム / ソニーストア 銀座
 街の中心にある銀座四丁目交差点に面したGINZA PLACE(銀座プレイス)4階~6階。 
 東京メトロ銀座線・丸の内線・日比谷線「銀座駅」A4出口直結 
 営業時間:11:00~19:00
ソニーストア 札幌 
 地下鉄「大通駅」12番出口から徒歩1分。4丁目交差点すぐ 
 営業時間:11:00~19:00
ソニーストア 名古屋 
 名古屋市営地下鉄栄駅サカエチカ8番出口。丸栄百貨店南隣 
 営業時間:11:00~19:00
ソニーストア 大阪 
 大阪駅/梅田駅から徒歩5分程度。ハービスエント4階 
 営業時間:11:00~20:00
 ソニーストア 福岡天神 
 西鉄福岡(天神)駅南口から徒歩5分。西鉄天神CLASS 
 営業時間:12:00~20:00







