ソニーが基本的に好き!

VAIO typeSのCPU換装のまとめ。


VAIO typeSもモデル終盤にさしかかってるだろうけど、
これほどまでにメンテナンス性に優れたノートPCも珍しいので、
今後のために?CPU換装について
参考までにデータベース化しておく事にした。

【CAUTION!注意!】
本体を分解、改造した場合、
ソニースタイルの保証はおろか、メーカー保証も一切なくなります。

リスクを承知の上で個人的に楽しんでいるものであり
この記事を読んで同様の事をして、
万が一生じた損害は全て自己責任となり、
当方やメーカーは一切その責を負いません。

その事を承知いただいた場合のみ以下をご覧ください。

----------------

<SZ前期型とSZ後期型>

VAIO typeSは、
2006年1月に初代(VGN-SZ90S)が発売されてから、
現在6代目となる(VGN-SZ95S)まで続いて来てるけれども、
内部的にモデルチェンジをしてるため
前期型と後期型に分けられる。

特にその中でも
CPUと親密な関係にあるチップセットが変更になっている事から
VAIO typeSの前期型と後期型では
搭載できるCPUに根本的な違いがある。

【VAIO typeS 前期型(VGN-SZ90~93)】

チップセット:Intel 945GM Express

Core 2 Duo プロセッサー
 T7600(2.33 GHz 667MHz 4MB)
 T7200(2.00 GHz 667MHz 4MB)
 T5600(1.83 GHz 667MHz 2MB)
 T5500(1.66 GHz 667MHz 2MB)

Core Duo プロセッサー
 T2600(2.16 GHz 667MHz 2MB)
 T2400(1.83 GHz 667MHz 2MB)
 T2300(1.66 GHz 667MHz 2MB)

Core Solo プロセッサー
 T1300(1.66 GHz 667MHz 2MB)

Celeron M プロセッサー
 430(1.73 GHz 667MHz 1MB)
 420(1.60 GHz 667MHz 1MB)

上記が
SZ90~SZ93に至るまでに搭載されたCPUのリスト。
チップセットが同じという事から推察すると、
前期型とされるVAIO typeSに搭載できる最速のCPUは、
Core 2 Duo T7600(2.33GHz)という事になる。
以下T7400(2.16GHz)、T7200(2GHz)と続く。

逆に、45nmプロセスのCPUへは
全く対応してないので注意。

-・-・-・-・-・-・-・-・-

【VAIO typeS 後期型(VGN-SZ94~95)】

チップセット:Intel GM965 Express

Core 2 Duo プロセッサー
 T9500(2.60 GHz 800MHz 6MB)
 T9300(2.50 GHz 800MHz 6MB)
 T8100(2.10 GHz 800MHz 3MB)
 T7250(1.80 GHz 800MHz 2MB)

Core 2 Duo プロセッサー
 T7700(2.40 GHz 800MHz 4MB)
 T7500(2.20 GHz 800MHz 4MB)
 T7300(2.00 GHz 800MHz 4MB)
 T7100(1.80 GHz 800MHz 2MB)

チップセットがGM965となって
CPUソケットは、Socket Pに対応。

現時点(2008年6月)での最速のCPUは
45nmプロセスを採用した新CPUの
T9500(2.60GHz)やT9300(2.50GHz)。

ただし、
Core2Extremeの存在や
新たにSocket Pに対応したCPUが登場した場合も含めて
まだ他に搭載できるCPUの可能性は十分にある。

----------------

<VAIO typeS共通のCPU換装>

前回、VAIO typeSのXPモデルでも書いたけど
念のために今回はVistaモデルとなるVGN-SZ95USでも同様に
CPUの取り付け位置の確認をしてみた。


まず最初に、バッテリーを取り外しておいて
本体を裏返す。

パームレストを手前に向けた状態で
バッテリーに近い位置に、
変形した形のパネルが確認できるので、
それを固定する4つのネジをはずす。


そして、
奥側に平行ずらすようにすると
カバーがはずれる。

そうすると、
CPUを廃熱するためのヒートパイプが現れる。

左側に見えるシルバーの金属ヒートシンクのみが
2つのネジで固定されてるので
それをはずす。


後はヒートパイプを持ち上げると簡単に抜ける。

すぐに剥がれない場合は、
おそらくCPUとヒートシンク部分がシリコングリスで
くっついてる可能性があるので
少し力を加えてやればスポっと抜けるはず。

ネジ合計6本でいともあっさりとCPUにまで遭遇できる
アクセスのしやすさ。

ちなみに
このカバーは、当初は樹脂製だったものの
SZ94PSやSZ95では金属製に変更されている。

廃熱のためのスリットが入っているだけだったものから
熱伝導シートが貼られるようになって
底面にも熱を逃がそうとする工夫が見てとれる。


廃熱のシステムは、
基本的にはCPUの熱を、
銅製のヒートパイプを伝って、本体背面の空気口から熱を逃がす。

背面出口の部分には、何枚もの金属板で構成されたユニットに向かって
内部に配置してあるファンが回る事で
熱を外に吐き出す仕組み。


冷却ユニットを取り除くと、
もう目の前にCPUが確認できる。

CPUは、マザーボードに固定されているので、
マイナスネジか何かでロックを180度まわすと、
CPUが解除されて
取り外しが可能になる。


逆にCPUを装着する時の注意点としては
CPUの向きとソケットの向きを必ずあわせる事。

ソケット右端の上部に見える▲マークと、
CPUの四角のうち1箇所にある▲マークを
それぞれを方向を合わせてハメて
ロックを180度回してCPUを固定すれば元通り装着完了。

後は、
CPUコアの接地部分にシリコングリスを塗って
冷却ユニットをもどしてネジを固定していけば終了。

----------------

<実際に試してみたVAIO typeSのCPU換装>


換装テストの一環として
VGN-SZ95USに、
当初載っていたCore 2 Duo T9500(2.60GHz)から、
T9300(2.50GHz)とT7700 (2.40GHz)に
CPUを載せ換えてみたけど、特に問題なく動作した事を確認。

Windows Vistaの『パフォーマンスの評価』では、
Core 2 Duo T9500(2.60GHz)・・・5.5
Core 2 Duo T9300(2.50GHz)・・・5.5
Core 2 Duo T7700(2.40GHz)・・・5.3
という結果。

さすがにこの大雑把なベンチだと
CPUの性能さがわかりにくいので
『CrystalMark 2004R2』でもテスト。

CPUに依存するALU、FPUテスト結果は、
以下のとおり。


Core 2 Duo T9500(2.60GHz)


Core 2 Duo T9300(2.50GHz)


Core 2 Duo T7700(2.40GHz)

CPU性能は、
ノートPCの性能を大きく左右する部分だし、
それが後からでも変更できるVAIO typeS
やっぱりデスクトップPC並みに利用価値が高い。

【VAIO typeS特集ページ】
【VAIO typeT特集ページ】

【TOPページへ】

人気記事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

39件のコメント

  1. mimu より:

    僕は、2007年10月頃購入のVGN-SZ84NSモデルを所有していますが今となってはいまいち作動が遅いので、こちらのページを参考にHDDの入れ替えをしました。(発熱が心配なので5400回転モデルで容量アップ)メモリも4GBに増量しましたが、体感的にはまだ、、、、。
    なので、CPU交換と言う荒技も考え始めていますが、、、2.4GB~2.6GB当りで換装可能なCPUチップを教えていただけますか?
    それと、こちらでおすすめの銀入り熱伝導グリスの入手先を教えていただけると助かります。

  2. kunkoku より:

    >mimuさん
    SZ84NSですと後期型ですから、拡張の幅は広いですね。
    体感という意味では、ストレージをHDDからSSDに変えてみるのもひとつですね。
    intelかSamsung、
    もしくはOCZの新型がお勧めですw
    CPUですが、
    このSZに確実に載せられるという面では、
    Core 2 Duo T9500(2.60GHz)かT9300(2.50GHz)が良いのでは?と思われます。
    すみません、最近でてきたCPUでは試してないので、自身を持ってお勧めできるものがありませんm(__)m
    45nmプロセスのCPUは対応してないので注意です。
    熱伝導グリスですが、
    自分はサンワサプライのシルバーグリス「TK-P3S」を使っていますw
    http://kunkoku.livedoor.biz/archives/51382219.html

  3. mimu より:

    こちらのページのおかげで…
    VAIO-SZ(2007年製)の補強作戦も無事に完了しました(笑)
    メモリ2GB→4GB
    HDD 120GB→250GB
    CPU Core2 T7500 2.2GB→T9300 2.5GBへ
    シルバーグリスも使用して、現在問題なく稼動しています。
    やや重たかったAdobe CS4もそれなり動くようになって投資効果はバッチリでした。
    新しいPCの導入も考えましたが、不人気のVistaをこれ以上増やしたくないし(年末にはWindows7も出るようなので)…しばらくこれで我慢しようと思います。
     
    お世話になりました!

  4. kunkoku より:

    >mimuさん
    とっても良いアップグレードですね!
    これならパフォーマンスは十分ですよねw
    VistaはもうすぐSP2も出るみたいで、以前よりは随分安定してるのでVistaも随分といい感じになってきすし、既にVistaがサクサク動いているマシンにWindows7を入れると確実にパフォーマンスアップできるので、次はOSのアップグレードに期待ですねw

  5. hisa より:

    kunkokuさん!
    私の抱えるVAIOの問題について調べていたら、このページに辿り着き、情報量の多さと説明の分かり易さに素直に感動致しました。
    そこで神にすがる思いで、こんな質問をしてよいものなのかわからないのですが、私の問題について何かアドバイス頂けると幸いです。。。

    VGN-SZ93S (2007年6月購入)
    OS: Vista Home Premium
    CPU: T5500(1.66 GHz 667MHz 2MB)
    Memory: 1G*2 (512*2から増設しました)
    HDD: 60GB
    <症状>
    1ヶ月前程くらいから日に日にファンの音がうるさくなっておりまして、先日、エアーダスターを購入してファン周りの掃除を行ないましたが、効果がございませんでした。(実際あまり埃も出てきませんでした)
    そこで、ファンというより、ファンを回してしまう程パソコンに負荷がかかっているのではないか、という疑いを現在持ち始めております。
    パソコンを起動すると基本的にファンは回ります。立ち上げてから何のアプリケーションを起動せず、しばらくするとファンの音がたまに消える事もあるのですが、一度IEを立ち上げようものなら確実にファンが回りだします。しかも、結構豪音です。。。 
    続く(ルール違反でしたらすいません)

  6. hisa より:

    続き。。
    現在ネットサーフィンしているだけなのですがパフォーマンスモニタの値は下記となります。
    ・CPU使用率: 50~70%
    ・メモリ使用量: 1.15GB/2.00GB
    ・ディスクのアクティブな時間の最高:0%~10% (ただし何かアプリを起動させるとCPUと共に100%に達する)
    ・Core tempの温度: 60~70度(両Core共)
    <現在考えている対応策>
    ①CPUを変える(上記の説明によりますとT7600が最速となりますでしょうか)
    ②HDDを変える(320GB、7200rpmの物に(そもそも対応しているのかわからないのですが。。))
    ③ノートパソコン冷却台みたいな物を買う
    以上、長々と申し訳ございませんが、もし気が向いたときにでもよいのでアドバイスいただけると大変あり難いです。。よろしくお願いしますm(_ _)m

  7. kunkoku より:

    >hisaさん
    はじめましてm(__)m
    ご質問ありがとうございます。
    私的な見解なので正しいかどうかはわからないのですが、実は以前に同じような症状になられた方がいらっしゃって、その原因はズバリファンそのものだったそうです。
    ですので、CPUやHDDの換装はパワーアップとしてはとても有効だと思うのですが、ぜひその前に一度、VAIOカスタマーに「ファンが異常にうるさい」という症状で、お手数でも修理に出されてみてくださいね。
    もしもその部分が良くないのであれば、パワーアップされる前にきっちりと直されておくのが一番かなと思われますw

  8. hisa より:

    ご回答ありがとうございます!
    試しにパソコンの下に置く冷却ファンみたいな物($5の安物ですが)を購入し使ってみたら、CPUの温度は40~50前後で常に収まるようになり、パームレストが異常に熱くなるという現象もなくなりました。
    しかし、、、ファンの音は相変わらずします(泣)ので、仰る通りファンそのものに問題があるように思います。なので、まずは以下の順で対応試みてみます。
    ①ファンその物を取り出して水洗い
    ②ファンの接続部にグリスを塗る(どっかのサイトに書いてあった)
    ③ファンを自力で換装
    ③に関して、、当方お金がないのと、アメリカに住んでいるため、おそらく修理は日本のソニーに送らなくてはならず少し面倒なので自力で挑戦してみようと思います、このサイトみたら勇気づけられましたし。。
    因みにe-bayで対応しているファンらしきものが$50くらいで出てましたので②の作業までやってみてダメなら購入に踏み切ります。ドキドキする。。
    結果は報告致します!

  9. kunkoku より:

    >hisaさん
    なんとアメリカにいらっしゃったんですね!?
    だとするとちょっとすぐにVIAOカスタマーサポートに出すというわけにはいきませんよね(汗
    ファンのモーター系ではなくて、ファン自体のメンテナンスでどうにか直るのであればそれにこしたことはないですものね。
    はい、結果は私も気になりますので、ぜひぜひお知らせくださいm(__)m

  10. 虎やん より:

    はじめまして、くんこくさん。
    かなり以前からSony信者の一員として、楽しくブログを拝見させて頂いておりました。
    現役を退き自宅でネットサーフィン専用となっていたXp搭載の初代type S(VGN-S90PS)にwindows7を新規インストールしてみたところ、メモリ1GBにも関わらず驚くほど快適に起動してくれました。(Fnキーが使えなくなったのが残念ですが・・・)
    これを契機にHDDのSDD化とメモリ増設、CPU交換に挑戦を考えており、ネット上でSSDはPhotoFast GM-25P64GV2、メモリは1GB PC2700 172 pin MicroDIMMを2枚(アメリカのアマゾンから購入)しました。
    →『now printing…』といわれる同じく90PSを所有される方のブログを参考とさせて頂きました。本日発注なので、1週間後くらいが楽しみです。
    さて、ここでCPU交換に関して質問なのですが、90PSもくんこくさんの初期Sシリーズと同様にチップセット:Intel 945GM Expressを搭載していて、Core2 Duo T7600 2.33GHzまでの搭載が可能なのでしょうか?
    色々DIY?は不安も一杯なのですが、自分で可能な限り調べたいと思っていますが、出来ればお時間の許される際に教えて頂ければ幸いです。
    それでは、これからもブログの1ファンとして応援しています♪

  11. 虎やん より:

    その後、いろいろ調べているとVGN-S90PS(sony-styleモデル)はどうやらインテル 855PMチップセットのようですね(><)
    このチップセットに積んであるCPUはCore2DUOに交換可能なのでしょうか?
    もうしわけありませんが、お時間があるときお答えいただければ、幸いです。

  12. 虎やん より:

    何回もコメント記入失礼します。
    さらに調べていて、Pentium M Socket479に対応しているCPUは最上位で
    PentiumM780ということが判明しました。
    このCPUなら交換可能という理解でよろしいのでしょうか・・・
    たびたび質問が変わって申し訳ありませんm(_ _)m

  13. kunkoku より:

    >虎やんさん
    いつもご覧いただいてありがとうございますm(__)m
    VGN-S90PSをお持ちなのですね?
    うーん、そうですねー私なりにお調べしましたが、チップセットは855PMなのでCore2Duoは無理ですが、規格上ではおっしゃられるとおりPentiumM780までが搭載できるチップセットという事になりますね。
    それと私はこのSシリーズのCPU換装をした事がないのですが、おそらく対応する最上位と思われるM780を入手するのが非常に困難なのと、もりも仮に手に入るとしても意外と値段がすると思われまして、100%動作するかどうかがわからないというリスクも含めますと、微妙にお勧めしづらいですね(^_^;)

  14. 虎やん より:

    くんこくさん、お忙しい中にも関わらずお返事を頂き本当にありがとうございます。(さらに調べて頂け、感謝感謝です)
    おっしゃられる通り、PentiumM780はバルク品でも2万以上であり、まずはメモリーとSDD換装から挑戦してみようと思います。
    SDD交換中に途方に暮れたときはまた相談させて頂けますと幸いです。
    これからも陰ながら応援しています!

  15. kunkoku より:

    >虎やんさん
    いえいえこちらこそですm(__)m
    そうですね、体感上からするとHDDがSSDに変わったときの速度の変化はものすごく大きいですからぜひぜひw
    (相性には気をつけてくださいね。)
    それではこれからもどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

  16. aoshima より:

    はじめまして、こんにちは。
    当方VGN-BX4AAPSを所有しております。
    CPUはT7100 1.8GHz です。
    Intel PM965 Express ATI MOBILITY RADEON HD 2300 RAM4G HDD500G
    先日T9500に換装してみたのですが動作がいまいちなんです。
    突然落ちたり、マウスのポインターが砂時計になって処理している時間が妙に長かったりしています。正常ではありません。
    今は元のT7100にもどて変な動きはなくなりました。
    こういう記事があるのですがBXのば場合BIOSのアップデートが必要なのでしょうか?
    http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0528/intel.htm
    ご存知でしたらご教授ください。

  17. kunkoku より:

    >aoshimaさん
    はじめましてm(__)m
    VGN-BX4AAPSをおもちなんですね。
    CPUを換装されて挙動がおかしいという事はやはりBIOSが対応しきれてない可能性が高いですよね。
    ですが、VAIOのBIOSの場合、これまたいじりようがないのではないかなと思われまして、すみません私もちょっと改善の手立てというのを存じ上げません。
    せっかくのお問い合わせをいただいたにもかかわらずお役にたてず恐縮です。
    どなたか情報をおもちでしたらご教授いただけましたら幸いですm(__)m

  18. aoshima より:

    お返事ありがとうございます。
    早々T7800を購入し本日換装備しました。
    結果は良好でパイ104万桁19秒でした。
    T7100は29秒でした。
    T9500はやる気にもならないくらい動作が不安定だったのでテストしていませんでした。
    私のマシンは
    Core2DuoT7800 2.6Ghz RAM4G HDD500G DVD±R DL/±RW/-RAM 無線LAN Bluetooth 14.1TFT SXGA+ Intel PM965 Express ATI MOBILITY RADEON HD 2300 WinXP Pro
    こう言った記事があり
    http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0528/intel.htm
    私のPCの発売日と同時期だったので少々心配でしたが問題無く動作しているのでステッピングG0に対応したBIOSだったと言う事でしょうか?
    VAIOではありませんが他の方のT9500失敗談です
    http://minkara.carview.co.jp/userid/277646/blog/8561117/
    この方は立ち上がらなかった様ですが私のは立ち上がったけど動きがわるい感じでした
    いろいろダメなパターンがありますね
    シリーズ上位に45nmが選択出来る機種でないとBIOSが対応していないのかもしれません。

  19. kunkoku より:

    >aoshimaさん
    T7800では安定して速度を発揮されたようですねw
    T9500で挙動が怪しかったものから、T7800では問題ないという事は
    おっしゃられるとおりBIOSがG-0ステッピングに対応している、もしくは途中でBIOSのアップデートがかかったのかもしれませんね。
    でもT9500はちょっともったいなかったですね(-_-;)

  20. kk より:

    こんばんは、はじめましてkunkokuさん
    私は今年の11月に友人にVGN-SR51B/Sを譲ってもらいました。
    今のところ、使用していて不便を感じていないのですが、
    ここのサイトを拝見したところ、CPUを交換できそうなので、
    いろいろと教えてください。
    今のCPUはCeleron 575ですが、Core 2 Duo などに交換は可能でしょうか?
    できるのであれば、どのCPUでしょうか?
    もし分かれば是非ご教授いただきたいと思います。
    よろしくお願いいたします。

  21. kunkoku より:

    >kkさん
    はじめまして、
    kkさんはVGN-SR51B/Sをお持ちなのですねw
    えっと、この記事で紹介していますのはSZというモデルなので、SRとは別のモデルになります。
    なので、ここでのバラし方はそのまま転用はできないのでご注意くださいね。
    それを踏まえまして、SR51のスペックシートから判断しますと、Core2DuoのT9600、T9400、P8700、P8600あたりであればおそらくはBIOS上で認識してくれるのでは?と思われます。
    ですがあくまでもCPU換装まではかなり内部までバラす事になりますし、最悪動作しなくなったり、仮に装着出来た場合でも怪しい挙動になる可能性も捨てきれないなども、全て自己責任になってしまうので、十分にお気をつけてくださいね。

  22. kk より:

    こんばんは、kunkokuさん
    早速の返信ありがとうございます。
    同じTIPE Sシリーズと思っていたのですが、違ったのですね。
    私も調べたところ、Pentium Dual-Core T3400は載せれるようですね。
    今のところ、不満はないのでは、しばらくはこのままでいきたいともいます。もしCPUの換装をおこなったときは、またここに書き込みをさせていただきたいと思います。
    今回は、ありがとうございました。

  23. aoshima より:

    こんにちは。
    いろいろ検索してみるこのての記事をいくつかみつけました。
    http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa4673574.html
    T9500は手放してしまったので今は確認出来ませんが次回X9000でリベンジしたいです。
    その時はまたお願いします。
    ありがとうございました。

  24. kunkoku より:

    >kkさん
    いえいえw
    そうですね、現状で良好な動作でしたらそのままでも十分かと思いますし、体感速度を上げるのは、HDDやSSDの換装のほうが随分と効果がありますので、そちらもありかもしれませんねw
    また何かございましたらどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

  25. kunkoku より:

    >aoshimaさま
    貴重な情報ありがとうございますm(__)m
    メーカー製のノートPCのCPU換装はなかなかに難しい部分もありますが、もしもまたうまくいった情報などあればお知らせくださいねw

  26. majin より:

    はじめまして。
    最近このページに行き着いて、おっ!?自分のPCもCPU取り替えられるかな?みたいな気持ちで見ていました。
    現在使用しているPCは
    VGN-SZ51Bのかなり古い型でCore Solo T1300(1.66 GHz 667MHz 2MB)なのですが、ページ上記にあるとおり
    Core 2 Duo プロセッサー
     T7600(2.33 GHz 667MHz 4MB)
     T7200(2.00 GHz 667MHz 4MB)
     T5600(1.83 GHz 667MHz 2MB)
     T5500(1.66 GHz 667MHz 2MB)     コピペですいません^^;
    を搭載できるのでしょうか?
    新しいマシンを買っても良いのですが、バイオにこだわっていきたい(使い慣れて愛着がわいている)ので。

  27. kunkoku より:

    >majinさん
    はじめましてm(__)m
    VGN-SZ51Bをお持ちでいらっしゃるんですねw
    物理的といいますかチップセット的にはおそらくそのCPUらは搭載が可能だと思われます。
    ですが、ちょっと心配なのがBIOSで認識されて安定的に動作するか?というのはどうしても試してみないとわからないのです。
    中には動作が不安定になってしまうという事例もあるそうですし、このあたりは慎重にチャレンジされてくださいね。

  28. aki より:

    初めまして、よくこのサイトを見て参考にさせていただいているものです。
    一つ質問がありまして、
    私のPCはVGN-NR71B2というものを使っています。
    GM965なので取り付けられる最も性能の良いT9500にT7250(すでにT7700に換装済み)から換装しました。
    結果としては成功だったのですが、biosやシステムのところでgenuine intel cpu @2.6G と表示されるだけでT9500となってくれませんでした。
    また、CPUの温度も見れない状態で、こまめに温度チェックをするという私のひそかな楽しみができない感じです(笑)
    sonyのサイトでもbiosのアップデートはないですし、、、
    やっぱり2年くらい前のPCなのでpenrynを認識できないのかな。
    それとも、ひょっとしてES品ということが影響していたりするのでしょうか?
    なんとか温度をチェックできるようにはならないでしょうか?
    biosをなんとかアップデートしたりして。
    そこ以外は自分としてはかなりの満足なのですが。
    あ、CPU-ZではT9500と表示されていて、動作にも全く問題はありません。
    よろしくお願いいたします。

  29. kunkoku より:

    >akiさん
    はじめましてm(__)m
    NR71でCPUを換装されておられるのですね?
    えっと、私もド素人なのでそんなに詳しくないのですが、
    BIOSがCPUに対応しきってない時になる状況に似てますね(汗
    ES品だからという点も何とも言い難いのですが、
    以前一度ES品で認識してくれないという事もあったので
    それも拭い去れないかもしれませんが
    それよりもBIOSの対応なのかなと。
    一番いいのはSONYのHPからBIOSのアプデートなんかができればいいのですが、さすがにそれもないですものね(汗
    メーカー製のノートPCの限界なんですかねー。
    どなたかご存知な事例などあればお知らせいただけると幸いですm(__)m

  30. aki より:

    返事ありがとうございました。
    まぁ~動作がとても快調だったことだけでもラッキーってことですよね。
    しばらく様子を見てみます。
    運よくbiosのアップデートがされないかな…。
    またお邪魔させてください。
    失礼しま~す。

  31. kunkoku より:

    >akiさん
    的確なお答えが出きなくて申し訳ないですm(__)m
    どこかのタイミングでBIOSの更新があればいいですねw

  32. ぽん作 より:

    いつも楽しみに拝見しております!
    お尋ねしたいのですが、現在VGN-SZ90PS(T2300 1.66 GHz )を所有しているのですが、最後に一花咲かせてあげたく思いCPUを交換してみようと思っています。
    この場合最高T7600(2.33 GHz 667MHz 4MB)までは認識すると解釈してよろしいのでしょうか?
    またメモリーも4Gまで認識するものなのでしょうか?
    ちなみにSSDはインテルの40GBを積む予定です。
    ご教授いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  33. kunkoku より:

    >ぽん作さん
    VGN-SZ90PSをお持ちなのですね?
    えと、仕様からするとT7600がのせられるギリギリのラインだと思われます。
    メモリーは4GBは物理的に搭載はできますけど、32bitOSの認識領域の限界が3GB程度となるかと思います。
    ストレージは、インテル製のSSDであれば、互換率は非常に高いと思います。
    ご参考になりましたら幸いです。
    (あくまでも換装は自己責任でお願いしますね。)

  34. papigon_usa より:

    はじめまして。
    2007年に購入しました、Type S(SZ92)に関して調べていたところ、こちらにたどり着きました。
    PC関連には詳しくありませんが、こちらの情報を参考に、色々試してみようと思っていますので、是非アドバイスをお願いします。
    早速、指南書にそって分解し、HDDを確認したところ、SAMSUNGのATAが入っていました。 (160GB)
    この5400rpmを7200rpmに変更しようと思ったのですが、kunkokuさんの情報から、SSDを導入されていることを知りました。
    そこで質問です。
    SDD導入後、Windows Vistaから7の64bitにアップグレードしたいのですが、40GBのSSDで今後の容量的な不具合が心配です。
    ネットで探してみたのですが、64GB
    他には、オフィス2010のインストールを考えております。
    インテルの40GBが$90前後、Kingstonの128GBが$300前後で、どちらもSATAですが、互換性はありますでしょうか?
    もし、既に記事にされていたら申し訳ありませんが、ご指導頂ければ幸いです。
    お手数ですが、よろしくお願いいたします。

  35. kunkoku より:

    >papigon_usaさん
    ご質問ありがとうございます。
    SZ92をお持ちなんですねw
    HDDからSSDへの載せ代えとの事ですが、そうですねーおっしゃるとおり40GBだとかなり不安な容量ですねー(汗
    アップグレードするとかなり余分に容量を必要としますし、最悪の場合アップグレードすらはじかれてしまう場合もあります。
    のでせめて64GB以上あったほうが良いのでは?と思います。
    それと、SSDを導入するにあたっては相性の問題で動作しないという件に遭遇してしまして、私が試した少ない経験で言いますと、Intel製かSamsung製がより安全ではないかなと思われます。
    あくまでも私見ですが、換装の際にはくれぐれも自己責任でお願いいたしますねm(__)m

  36. BIG-K より:

    初めまして、教えて欲しいのですが、VGN-FS92PS(PCG-7D3N)を使っています、このパソコンには、どう言うCPUに換えられますか?宜しくお願いします。

  37. セイバー より:

    はじめまして。
    SZ52Bを所有しております。このパソコンにはどの程度までのCPUを乗せることができるのでしょうか?
    大事なパソコンなので是非教えてください。宜しくお願いいたします。

  38. bitchbitch より:

    こんにちは。
    こちらを参考にさせて頂き、購入当時(2006年だったような)に比べ安価になった HDD, CPU の換装を完了しました。
    VGN-SZ91S
    HDD : SEAGATE 100GB@5400rpm → WD 500GB@7200rpm
    CPU : Core Duo T2300(1.66 GHz) → Core Duo T2600(2.16GHz)
    これからも当面メインで使用可能なスペックになり一人ニヤニヤしてます。
    ちなみにメモリは現在2GBですが、こちらも4GB発注済みです。
    更に今更ドッキングステーション VGP-PRSZ1 もオークションでGETしました。
    購入当時は資金面で手を出せなかったスペック、いやそれ以上のスペックを実現できて(T-T)
    有益な情報の公開ありがとうございました。

  39. 野村民夫 より:

    SZ92S Core Duo T2300(1.66 GHz)を使っていますが、このサイトを見つけて喜んでおります。
    サポートでは教えてくれないので2点お願い致します。
    (1)遅いことについては何とか我慢できるのですが、テレビ番組を録画したブルーレイが、外付けドライブ+対応ソフトで、再生できたりできなかったりです。
     多分処理速度が間に合っていないのだと思い、換装を考えたいのですが、メモリ(1GBに増設)を増やした方が良いでしょうか?
     換装の場合は、T7600は高いのでT5600にしようかと思っていますが、クロック関係の設定は不要なのでしょうか?
    (2)Win7への互換性をチェックすると、画像プロセッサが対応していないとなっています。
       能力的には十分あるはずなので、ドライバさえあれば使えるのではないかと思っていますが、どこかにあるでしょうか?
     VISTAへのアップグレードキットは使わずじまいでした。
     そろそろWin8が出るので買い替えようかとも思っているのですが、この軽さは魅力です。
     できればXPのサポートが切れるまで使い続けたいので、よろしくお願いします。