ソニーが基本的に好き!

VAIO typePの実際の使い勝手。

iconicon
・いつも持ち歩きたくなるVAIO typeP(外観レビュー編)
・いつも持ち歩きたくなるVAIO typeP(基本スペック編)
・VAIO typePベーススペック(Z520+HDD)のベンチマーク。
の続き。

ベンチマークに手間取ってしまったけど、
ようやく実践編。

というか、ここ数日、
まるで自分のモノのように仕事場と家とで、
往復して持ち運んで、実際に使ってみての雑感を含めて。

-----------------

<慣れるしかないスティックポインター>


で、
まずはスティックポインターの話。

一般的なノートPCについてるのは、
四角い板の上で指をすべらせて使うタッチパッドが主流で、
そっちに慣れてると、
結構このスティックポインターがやっかいだったりする。

指の先をスティックポインターにのっけて
上下左右に少し力を加えると、ポインターが動くのだけど、
この力加減がわからず、最初は思い通りの場所で止められなくて、
あっちこっちに右往左往してしまう。

なので、これはもう使い込んでいって
感覚を覚えるしかない。

楽なのは、素直にBluetoothマウスを使ってしまえばいいのだけど、
ベットで寝っ転がってやりたい場合とかには、
スティックポインター必須なので、まずは練習あるのみ。


それと、
それよりもやっかいなのが、
スティックポインターを操作してる時に、
いわゆる本体の奥側に押し込むと、クリックと同じ動作をするようになっていて
普通のポインターの操作をしてるだけなのに、
誤ってビッコンビッコン押してウィンドウが開いてしまう事が多発。

これは、デフォルト設定でそうなってるので
自分好みで設定を変えてしまえば良い。

「VAIOの設定」を開いて、
「キーボード」-「マウス」にある【詳細設定】を押して
「マウスのプロパティ」を開く。

[スティック]タブの【設定】を開くと
「スティックの設定」が現れるので、
ここで、プレスセレクトの設定を変更できる。

感度を軽くしても、
それでもなかなか反応が良すぎるので、
自分の場合は、押しても反応しないように「プレスセレクトを使用する」の
チェックをはずしてしまった。

これを自在に操れる人は
そのままで使ったほうが、人差し指で軽やかに操作できるみたいだけど
自分には無理そうなので、
クリックボタンに頼る事にした。

-------------------

<持ち歩く時はフタを閉めてスリープ運用>


まずは、必ずPCを使う上でのWindowsの起動や終了、
スリープから復帰をストップウォッチで計測。
(動作が安定している数値の5回中の平均値)

Windows起動
 ・Vistaロゴ           :約47秒
 ・ウェルカムセンター表示   :約1分23秒
 ・サイドバーガジェット表示  :約1分41秒
終了(シャットダウン)     :約29秒

電源ボタンを押してWindowsが起動して上記までの時間がかかって
終わったかな?と思ったら、
まだ、HDDにガリガリとアクセスしていて
常駐アプリが遅れて3分40秒くらいで出揃う。

それ以降も、HDDランプが何度かついては消え、
最終的に4分30秒くらい経てば、
やっと安定して使えるという感じ。

電源OFFは一般的なノートPCと遜色なく電源が切れる。

スリープ     :約9秒
直後の復帰   :約8秒
休止状態     :約59.6秒
復帰        :1分09秒

スリープへの以降と、その直後の復帰は
いわゆるスタンバイと同じ状態なので、比較的スムーズ。

直接、休止状態への移行と、休止からの復帰は、随分と時間がかかる。
電源OFFからの起動に比べればマシという程度。


基本、デフォルトでVAIO typePicon
液晶画面をパタンと閉じたらスリープに移行。
(休止状態やシャットダウンへも変更可能。)

途中で止めるという行為には、
たいして気にする事もないけど、
閉じた状態から、急いで何かしたいという場合には、
ちょっと待たされ感を感じてしまう。

それでも、
VAIO typePiconをカバンから取り出すアクションは、
他のノートPCよりも軽快なので、
そういったフットワークはとても良い。

やはり贅沢を言えば、
液晶画面を閉じた時点ですぐにカバンにしまって動き出したいから、
HDDだとどうしてもHDDアクセスランプが消えるまでが心配するし、
それが気にならないSSDのほうが、持ち歩きには精神的には楽かな。

-------------------

<気になった時にすぐ立ち上げてテキスト入力>


ものすごくシンプルだけどとっても重要な文字入力。

テキストファイル(ワードパッドやメモ帳)を開いて、
キーをタイプしてみる。

もともとまともなJIS配列だし、キーピッチも16.5mmもあれば
ほぼいつもと同じ感覚でタイプできるし、
タイプしててモバイル機器にありがちな文字の遅延もないし、
それはそれは快適。

外出先で、とっさのメモと思った時でも
「メモ帳」なら起動1秒なので、
開いて即フルキーボードで素早い入力が出来る。

自分的にタイプミスしてしまうところとすれば、
いつもは、
上から2段目の数字の[1]の左横にある[全角/半角]キーの位置が、
1段目の[Esc]の右隣に移動していて、
半角英数とひらがな入力の切り替えの時に、
間違えて[1]を押してしまう事がしばしばあった。。


Excelを開くと、
解像度の高さが実感できる。

初期値のままで開いた状態で、
横にAからVの半分まで、縦に1から36の半分までを表示。

こんなに横長のExcel表を作る事は稀だけど、
横のほうに仮データを退避させるという使い方もできるし、
余力があればそれに越した事はない。

Excelを開く際も、データ量にもよるけれど、
軽めのものであればだいたい4秒程度で起動できるので
特に使い勝手の悪さは感じない。

仮に、電車の移動途中で、
気になる資料があれば、メンテナンスも十分に可能。

-------------------

<どこにいても気になるweb閲覧>


もう一番使うであろうインターネット。
一応、ワイヤレスLAN環境下で使った場合として。

VAIO typePiconの壁紙にある「Internet Explorer 7」の
アイコンをダブルクリックして起動。

すると、ウインドウが現れるのに
2~3秒程度しかかからないものの、
仮に、ホームページを“Yahoo!”にしてたとして、
そのサイトが表示されるまでに毎回10秒程度待たされて、
速いPCに慣れてると、この10秒にちょっとイラつく。

ただ、
既に開いているページから、新しいページを開くのは
とてもスムーズで、十分快適。


それと、もうひとつ便利なのが、
キーボード手前にある「ウィンドウ整列ボタン」。

例えば、
IE7のウィンドウを2つ開いた状態で、
このボタンを押すと・・

綺麗にピッタリと左右にウィンドウを並べてくれる。

これはいわゆる、
ウィンドウの機能をショートカットボタンに割り振ったものだけど、
VAIO typePiconみたいに横長画面だと、左右にわけて表示するのが当たり前な使い方になってきて、
そんな時に、一発ボタンで分けてくれるのはかなり便利。

当然、ウィンドウが3つでも4つでも自動的に並べてくれるし、
並んだ状態で、ボタンをもう1回押せばもとどおりのウィンドウ配置にもなる。


googleマップを使ってみる。

超横解像度が高い画面だけに、
サイドに「マイマップ」やら「ルート・乗り換え案内」を
出しっぱなしにしてても、それでも地図画面が横長ーな感じ。

東西にはすごく見渡しがしやすいのに、
逆に南北距離の見える領域が狭く感じてしまって、
縦解像度がものすごく欲しくなる。

ストリートビューでは、
最初の写真画像に切り替わる時や、
ストリートビュー上で道を移動する画像の切り替わりには
ちょっと重たい感じを受けるけど、
普通に使えるので特に困りはしない。


動画ページも見てみる。

Yahoo!動画のページに行くと、
サイト上に埋め込まれた動画を再生する時に若干コマ落ち、
ページの切り替り変わりに少しもたつきを感じる事があっても
それが致命的というほどではない。

動画コンテンツを流してしまえば
特にひっかかる事もなくすんなりと再生できた。

YouTubeやGyaOを見た場合も同様で、
実際に動画を再生して見る分には問題ない。


CPU負荷率は、大体70%くらいで、
ここで動画を見ながら他の事をしようとすると
すぐにCPU負荷が100%に到達してしまって
処理落ちが発生。

動画再生中は、じっと静かに見たほうが良いみたい。

-------------------

初期セットアップの時はなんじゃこりゃ?
と思ったけど、
2~3日ほど使ってくると、
Vistaの初期に必要な動作をひととおり終えたのか、
それとも自分が慣れてきたのか、
意外と使えるようになってきた。

VAIO typePiconを何気なくカバンに入れる。”
“おもむろに取り出して、それからネットする。”

これがたまらなくスムーズで、
いつもカバンに入れておきたくなる気持ちがフツフツと沸いてくる。

次は音楽とか動画とか。

続く。

【VAIO typeP特集ページ】
【VAIO typeT特集ページ】
【VAIO typeZ特集ページ】

iconicon

【TOPページへ】

人気記事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

12件のコメント

  1. けいじゅ より:

    むかし、携帯・・・じゃなく携帯以前にPHS契約してて、PHSも持つ前に
    やはりNTTドコモのエクシーレってキカイをいじってたことがあって、
    http://www.watch.impress.co.jp/mobile/column/catchup/1999/12/14/
    インターネットのページを表示して遊んでた(笑)時期がありましたが、
    表示速度が、今から考えると激遅でしたねー
    ネットの通信速度も当時アレだった、ってのもネックだったのでしょうが・・・
    コントラストの低い、モノクロ液晶ながら、画面がネットに繋がった時の感動は覚えてますねーw
    でもほどなく、エクシーレの契約は一ヶ月もしないでやめたはずwww
    そういう「ネット原体験」があるので、
    もしVAIO Pを買ってネット繋げたとしても
    イライラしないと思う・・・・タブンw

  2. KGA より:

    インスタント機能だけで十分という訳ですね

  3. koo より:

    実機を触れてみて物欲の衝動に負けて購入しましたが、
    ソニースタイルの納期が3月中旬です。
    掲載されている記事はいつも参考になり、助かります。
    発熱、温度等も掲載して頂けると、助かります。

  4. kunkoku より:

    >けいじゅさん
    いやいやそうなんですよねー。
    いろんなモバイル機を触ってきてますけど、
    あのもさーりなレスポンスでwebブラウズをあきらめてた事を考えると、
    まるっきり普通にインターネットができちゃうだけでものすごくありがたかったりしますw

  5. kunkoku より:

    >KGAさん
    あ、そういえばまだインスタントモードの事を何も書いてないですね(汗
    この普通にインターネットができるという感覚はなかなかいいですよw

  6. kunkoku より:

    >kooさん
    ソニーの中はとんでもびっくり大変な事になってるので、納期がとてつもなく長く表記されてるとは思うのですが、落ち着いて実際の納期が早くなる事を信じたいです(汗
    (前にも前例がありましたからねー。)
    ありがとうございますw
    はいwもちろん発熱とか温度あたりもやりたいと思いますww

  7. ばば より:

    はじめまして。
    僕もSonyもガンダムも好きなので毎日ブログ楽しみに読んでいます。
    ところで「プレスセレクト」の感度でちょっと気になることがあります。
    >感度を軽くしても、
    >それでもなかなか反応が良すぎるので
    と書かれていますが、「感度を軽くする」=「軽いタッチでも反応してしまう」
    ってことではないんでしょうか。
    できれば、プレスセレクトの感度設定を『強く』にした状態のレビューを聞かせていただきたいです。
    よろしくお願いします!

  8. kunkoku より:

    >ばばさん
    いつもご覧いただいてありがとうございますm(__)m
    プレスセレクトの部分ですが、おっしゃられるとおりで私の文章の言い回しが少し変ですね(汗
    この感度設定を弱いと強いで試してみるのですが、その指の押し具合どころの差が非常に微妙で、どっちにしても使っていての違いがほとんどありませんでした(^^ゞ
    軽くにしても過敏、強くにしても過敏・・・
    あると本当に便利なのですが、あらぬところでクリック動作になる事があるので、自分ではなしにしてしまいました。

  9. だい より:

    管理人様。
    質問があるのですが、店頭販売モデルを購入予定なのですが、結局、結論で言うと普通に使用可能ですか?
    主な使用目的は、動画再生、音楽再生、インターネットなどです。
    それと、「VAIO typePをリカバリしてWindows Vistaを超快適化する。」を行うと、十分使用可能な状態になりますか?

  10. kunkoku より:

    >たいさま
    はじめまして、ご質問ありがとうございますm(__)m
    うーん、難しいご質問ですねー(汗
    体感的な速度はかなり個人差があるので、なんとも申しあげにくいのですが、
    正直、最近のWindows機と並べて比べてしまうと、さすがに遅さを感じてしまいます。
    ですが、
    コンパクトに持ち運んで使うというメリットはものすごく大きいですし、
    記事にあるダイエット作戦を実行すると、購入状態よりもかなり快適度は増しますw
    もしくはちょっとでもボトルネックとなる部分を解消しようと思えば、ソニースタイルでCPUやストレージを変更してみるのも手ですし、うまくカスタマイズすれば、以外と安く購入できると思いますw

  11. たい より:

    そうですか。
    では、オーナーメードも視野に入れてみます。
    ありがとうございました。

  12. kunkoku より:

    >たいさん
    お返事ありがとうございますm(__)m
    せっかく購入するので、typePはオーナーメード含めてじっくり考えてみてくださいねw