ソニーが基本的に好き!

PSPgoにまつわる純正周辺機器を簡単にレビュー。


PSPgoiconにまつわる周辺機器を買ってみたので
簡単にレビュー。

-----------------


まずはディスプレイ保護フィルム「PSP-N510」

以前、PSPを使ってた時は保護フィルムなんか必要ないと思ってたのに
いつの間にかディスプレイに傷がついてショックを受けた事があって
やっぱり貼っといたほうがいいかなと思って。

この商品には、保護フィルムが2枚入ってて
替え用として持っとくか、PSPgoを2台持ってる場合は
これ1個ですませられる。


まずお約束で、保護フィルムを貼る前には
ディスプレイ表面に付いてる汚れを取るのと
小さなホコリを綺麗に取り除いておく。

この作業をしっかりしとかないと
ディスプレイと保護フィルムの間にほんの小さなホコリがあっても
プックリと気泡ができてしまう。


保護フィルムに黒と白のタブがついてるので
まず黒のフィルムをはがして
縦横がズレないようにゆっくりと
PSPgo本体に端っこから貼り付けていく。

今までいろんな保護フィルムを貼ったけれど
微妙な硬さから気泡も入りづらくてかなり貼りやすくて
入っても簡単に押し出せるし、
ちょっとしくじった場合でも貼り直しもできる。
この貼りやすさはなかなかのもの。

そして、
最後に白いタブのついたフィルムをはがして終了。

保護フィルムを貼っていても
ディスプレイの画面の見え方も良好で
その付いてる存在感を全く気にせず使えてかなりいい感じ。

-・-・-・-・-・-


「PORTER×PS PictogramTM PSPgoレザーケース」icon
買おうと思ってたけれど
12月中旬とまだ先でそれまでに持ち運ぶ時に傷が付いてしまいそうなので
急きょ購入したポーチ&ストラップ「PSPJ-15027」

ポーチだけでなくてストラップも付いていて
純正なのにリーズナブル。

おまけで付いてるストラップは合皮素材で
端には△○X□のロゴマークが入っている。


ポーチは、初代PSP(PSP-1000)の時のポーチとおそらく同じもので
横からズボっと差し込むタイプ。

ケースの下側も開いていて
PSPgo本体の下側にあるイヤホン端子はケースに入れたままでも使える。

ケースの断面を触ると弾力もあって
まずこの中に入れておけば傷や衝撃から守れるので
カバンに無造作に放り込めて扱いが楽になる。

-・-・-・-・-・-


それから、
クレードル「PSP-N340」D端子ケーブル「PSP-N170」

D端子ケーブルは、テレビにつなげば
PSPgoの映像をそのまま出せるから
簡易ビデオの代わりになるし、
クレードルは、PSPgoのいつもの居場所を作っておくため。


D端子ケーブルの反対側は、
PSPgoだけにしか差さらない特殊なマルチユース端子。

これをPSPgoの下面に差し込んで
後はD端子と音声ケーブルをテレビにつなげば良いだけ。

例えばBlu-Rayディスクレコーダーからお出かけ転送した動画とか
PlayStation Storeからダウンロードした動画もコミックも
テレビ側にD端子さえあれば、接続して大画面で見る事ができる。

使い勝手としては、D端子ってふつうテレビの背面になるから
いちいちつなぐのはめんどくさくて
実はコンポジットになってるAVケーブル「PSP-N150」のほうが
テレビの前や横あたりにつなぎやすかったりする。

このあたりは画質と優先するか手軽さを優先するか
好みの違い。


こっちがクレードル。

クレードルの上部にPSPgoを載せて
マルチユース端子とドッキング。
若干の角度を設けてあるので、
机に置いたPSPgoを椅子に座って見下ろすにはちょうどいい傾き加減。

背面にあるのはマルチユース端子が1個と
5VのDC INが1個。


一般的な使い方。

クレードルをPSPgoに付属しているUSBケーブルを使って
PC、もしくはBlu-Rayレコーダーとつなぐと
PSPgoがごろごろと転がしておかなくて固定できる。

USB接続でも充電できる設定にしておけば
転送しながらでも充電できる。

もしくは、ACアダプターをつなげば本体充電用としても利用できる。


D端子ケーブルを利用したい場合でもそのまま利用して
映像の出力としても使える。

けれど、マルチユース端子が一個しかないので、
PSPgo付属のUSBケーブルとACアダプタは使えなくなってしまうのが難点。

と、そんな時に便利なのが
PSP(PSP-1000/2000/3000)用の5VのACアダプター。

クレードルにその電源用のDC INがあるので
充電はそっちにまかせてしまえば、
仮にテレビの前にクレードルを置いてゆっくり再生しても
バッテリー切れになる事もない。

あえて不満があるとすれば、
テレビの前にPSPgoを置いても離れて操作できるリモコンがないので
操作するたびにPSPgoに近づいていかなきゃいけない事。

これはPS3を持っていれば
ワイヤレスコントローラをリモコン代わりに使うという手がなくもない。

-----------------

なくてもそんなに困りはしないかもしれないけど
PSPgoiconを使うにあたってあるとそれなりに便利。

まだあんまりゲームはダウンロードしてないけど
持ち歩く動画プレーヤーとしては
サクサク感がお気に入り。

iconicon

【TOPページへ】

人気記事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)