ソニーが基本的に好き!

電子書籍リーダー“Reader”を手に入れたら、まず登録そして本を買ってみる。

icon
・本の読みやすさと手軽さを兼ね備えた電子書籍リーダー“Reader”
・心地良く読書するためにある“本”、電子書籍リーダー“Reader”
の続き。

電子書籍リーダー“Reader”を手に入れたらどうやって本を読むのか?
初期の設定を含めて購入までの流れを簡単にレビューしてみる。

----------------------

[ReaderStoreを利用するまでの初期設定]


まずは、何はともあれ
“Reader”を付属のMicroUSBでPCと接続する。

ちょっとだけ待つと
自動でドライバーがインストールされて
マイコンピューターに「READER」と「SETTING」というドライブが現れる。


その「SETTING」ドライブをダブルクリックして下の階層に入ると
そこに「eBook Transfer Reader」というアイコンがあるので
これをダブルクリックする。


するとインターネットからインストーラーをダウンロードして
しばらくすると「eBook Transfer Reader」のインストールウィザードが出てくるので
その手順通りに進めてインストールする。

ちなみに、
サイトから直接
「専用ソフトウェアダウンロード」からソフトウェアをダウンロードする事もできる。

icon
終わったら「eBook Transfer Reader」を起動。

「ReaderStore」で本を買ったりするには
自分の“Reader”を登録する必要がある。

「eBook Transfer Reader」の左側にある「eBookストア」をクリックして
右側の画面に表示された[ReaderStoreへ]をクリック
してwebブラウザでページリンクページを開く。

icon
「ReaderStore」は、個別にMySonyIDで管理されているので、
MySonyID必須。

サイト上部の右側あたりになる
自分のMySonyIDでログインをする。

登録してない場合は、
製品登録を含めてMySonyIDを取得する作業が先。

マイページに移動して「利用機器の登録/解除」へ進む。

icon
機器認証をしたい“Reader”をMicroUSBでPCと接続した状態で
サイトに右にある[機器認証を行う]をクリックすると
専用アプリケーションが起動して自動的に機器認証を行う。


うまくいくと
こんなダイヤログが出てくる。

機器解除をする場合もこのページなので
覚えておいたほうがいいかも。

2台以上登録する場合も同じ手順。
どっちがどっちかわからなくならないように
「基本情報の確認・変更」から
登録した機器の名前を変更する事もできる。

これで、
購入時の登録は終わり。

やってしまえば意外とアッサリ終わるけれど
これを初めてやろうとするとちょっと手間取る事もあるかも?
もっと機械が苦手な人向けにシンプルにすればいいのに。

----------------------

[ReaderStoreで本を買ってReaderに入れてみる]

icon
じゃ、本を買ってみる。

まずは読みたい本を探す。
うーん、微妙にまだ読みたい本が見つからず一苦労。

んと、iPhone用にAppleStoreでも買った気がするけど
「伝える力 池上彰(著)」を試しに買ってみる事にする。。
(比較的安かったし。)

ちょっと気になるけど買うのは勇気がいる、
って場合は、[Readerでサンプルを読む]
をクリックするとサンプルをReaderで読む事もできる。

icon
買う決意をしたら
[カートに入れる]を押す。

もちろん複数買いもOKで
ショッピングカートにその書籍名/著者名、ファイルサイズ、価格
が表示される。

決まれば、購入手続へ進む。

icon
そしたら
ID/パスワードの再確認・利用規約への同意という事で
しつこくMy Sony ID(もしくはメールアドレス)とパスワードを聞かれるので
もう一回入力する。

icon
支払い方法は、
今のところ「クレジットカード」「ソニーポイント」の二択。

もうちょっと一般に広めようと思ったら
決済方法のバリエーションをもっと増やすべきだと思うけど。

ソニーを頻繁に利用するユーザーにとっては
ソニーポイントが利用できるのは非常においしくて
もちろん自分もコレを使う。

icon
icon
決済が終わったら
後はダウンロードするだけ。

[ダウンロード]ボタンを
ポチっと押せばダウンロードから
“Reader”までの転送までは自動でやってくれる。

icon
選んでから購入、ダウンロード、Readerまでの転送は
比較的シンプルなのでそんなに苦痛じゃない。

ダウンロードした本は、
“Reader”の中にも転送されているし、
一応PCの中にもデータとして保存されてるので
2台目以降持ってる場合は
「eBook Transfer Reader」で再度転送する事ができる。
(最高で何台まで入るかは不明。2台は大丈夫だった。)

----------------------

icon
“Reader”をPCから取り外して
見てみると当たり前だけど買った本が入ってるので
こうやって欲しい本をどんどんとダウンロードして読む
というのが、“Reader”のスタイルになる。


ちなみに、
“Reader”を買ったら、My Sony Clubで、製品登録を忘れずにするべし。
製品登録しとけば、ソニーポイントが500ポイントもらえるから
それを本購入代金の足しにする事ができるし。

製品登録の際には、箱の中に入ってる
この↑オレンジ色の紙に書いてある「製品登録用番号」ってのが
必要なので、なくさないうちに登録しておく事をオススメ。

ぶっちゃけ、
「ReaderStore」の本のラインアップは充実してるとは言い難くて、
“Reader”本体のハードウェアの出来はなかなか良いのに
使う機会がまだ少ない!というジレンマがあるのも事実。

なので、
さらにもっと活用できる方法をいろいろと考えてみる。

Twitterボタン
最新ネタは、Twitterでつぶやき中!ID:kunkoku

iconicon

【TOPページへ】

人気記事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)