ソニーが基本的に好き!

バランスド・アーマチュア・ドライバーを採用したデジタルノイキャン、ワイヤレスヘッドセット多数登場!

0920a
Sony Asiaで先行して発表されていたソニー製のバランスド・アーマチュア型ドライバーを採用した
インナーイヤーレシーバーがついに国内でも発表!
11月に順次発売される。

・新開発 小型で高感度なバランスド・アーマチュア・ドライバーユニット搭載リスニングスタイルの幅を広げるヘッドホン新商品群 計11機種 発売

バランスド・アーマチュア型ドライバー(以下BAドライバー)を1基から4基まで搭載した「リスニングモデル」に、
コントロールボックスを無くしてしまった「ノイズキャンセリングモデル」、
Bluetoothの「ワイヤレスモデル」、洗える防水「スポーツモデル」がラインナップ。

----------------------------

●ソニーの独自開発したバランスド・アーマチュア・ドライバーユニットを搭載した新ヘッドホン

今までの経緯から話をすると、
ソニーがインナーイヤーレシーバーに主として採用してきたのはダイナミック型で、
これは、ダイナミック型とされるコイルに取り付けた振動板を振動させる方式で
ドライバーが円の形をしていて、性能はその大きさ(マグネットの強さ)に委ねられる。

特に、高性能なタイプ(例えばMDR-EX1000)になるとドライバーの大きさは直径16mmにもなり
素のままでは耳の中に入らないので外耳に対して縦方向にするといった様々な工夫をするなどして
高音質化を計っていった。

0920g
そんな中、最近では、
海外のインナーイヤーレシーバーの高級機種の多くに採用されて
市場に浸透してきたのがBA型ドライバー採用のヘッドホンで、
BA型は、スピーカーのマグネチック型に近い原理で、
細い棒(ドライブロッド)を使って振動板の可動鉄片(アーマチュア)へ伝えて振動させる方式で
代表的なものに補聴器に採用されている。

そして特徴としては、
そのBA型のドライバーが非常に小さい事と高感度だということ、
ヘッドホン自体の密閉性を上げられるというメリットと持っている。

0920h
そのBA型ドライバーをベンダー(部品メーカー)に発注する事なく
ソニー内で独自に設計、開発、製造し、試行錯誤の上で出来上がったのが
今回搭載されたBA型ドライバー。

従来のBA型ドライバーユニットで採用されてきた狭いパイプ状のエアーダクト構造ではなく
新たにフラット形状のエアーダクト構造を採用した事で
振動板から鼓膜までの広い音の通路を確保でき、ダクト内の共振が取り除かれることで、
周波数帯域が広がり、広帯域に伸びのある音楽再生が可能になった。

0920c0920d
0920e0920f
また、BA型ドライバーには、
もともと周波数帯域が狭くなるという原理上のデメリットも存在するけれども
低音域から高音域まで再生する「フルレンジ」タイプや
まさにスピーカーのごとく、低音域を再生する「ウーファー」や「スーパーウーファー」、
高音域を再生する「トゥイーター」といった全部で4種類の専用ドライバーを開発し、
組み合わせる事で広い周波数帯域を確保する事ができる。

『XBA-1SL』には
「シングル・バランスド・アーマチュア・ドライバーユニット」を1基搭載。

『XBA-2SL』には、
「フルレンジ」と「ウーファー」の2基のBAドライバーユニットを組み合わせた、
「デュアル・バランスド・アーマチュア・ドライバーユニット」を搭載。

『XBA-3SL』には、
「フルレンジ」、「ウーファー」、「トゥイーター」の3基のBAドライバーユニットを組み合わせた、
「トリプル・バランスド・アーマチュア・ドライバーユニット」を搭載。

『XBA-4SL』には、
「フルレンジ」、「ウーファー」、「トゥイーター」、「スーパーウーファー」の全4基の
BAドライバーユニットを組み合わせた
「クワッド・バランスド・アーマチュア・ドライバーユニット」を搭載。

0920i
そして、BAドライバーユニットを、異なる素材を使って
二重構造のハウジングで包み込む新開発「ダブルレイヤードハウジング」とする事で
不要な振動を抑えて、歪みが少なくクリアな中高音を再現する。

その内側のハウジングの素材として、
『XBA-1SL』には高内部損失かつ高剛性な素材である液晶ポリマーを採用、
『XBA-2SL』、『XBA-3SL』、『XBA-4SL』には、高品質なマグネシウム合金を採用、
外側のハウジングには、共振を抑える制振ABS素材を採用している。

----------------------------

●密閉型ステレオイヤーレシーバー

「リスニングタイプ」と呼ばれるのが密閉型ステレオイヤーレシーバーで、
BA型ドライバー1基から4基までのモデルが4機種がラインナップしていて、
さらにバリエーションとして
それぞれのモデルにスマートフォンに対応した“マイク・リモコン付きタイプが
さらに4機種存在する。

決して安いとは言えないけれど
当初予想されていたBA型ドライバー搭載インナーイヤーの価格からすれば
随分とリーズナブルな価格設定に見える。

icon
密閉型インナーイヤーレシーバー「XBA-4SL」
希望小売価格: 30,975円
ソニーストア販売価格:24,800円(税込)

icon
密閉型インナーイヤーレシーバー「XBA-3SL」
希望小売価格: 24,675円
ソニーストア販売価格:19,800円(税込)

icon
密閉型インナーイヤーレシーバー「XBA-2SL」
希望小売価格: 18,375円
ソニーストア販売価格:14,800円(税込)

icon
密閉型インナーイヤーレシーバー「XBA-1SL」
希望小売価格: 7,455円
ソニーストア販売価格:5,980円(税込)

----------------------------

●電源ボックスのない密閉型ステレオイヤーレシーバー

0920q0920r
BA型ドライバーユニットのその小型化をフルに活用して、
さらに、低消費電力の「インテグレーテッドDNCプロセッサー」によって
電池と回路を大幅な小型化、
さらに高性能でかつ小型の「MEMSマイクロホン」を投入する事で、
その全てをヘッドホンハウジング部に集約させた事で、
従来モデルなら必ず必要と思われていた「コントロールボックス」のない
とてもスッキリとしたデザインにできたノイズキャンセリングヘッドホン。

例えば、「MDR-NC300D」を見てもわかるとおり、
イヤホンのコードの途中におおきな電池を入れるコントロールボックスが存在していたけれど
これがスッキリサッパリなくなってしまっているのは驚異的。

それにただ単純にコントロールボックスがなくなってスッキリにとどまらず
フル充電すれば、約20時間も利用できるスタミナ性能を持っていて
かつ、その充電方式はヘッドホンのプラグを付属の専用USB充電器に差して
PCなどとUSB接続することで充電できるという利便性を持つ。

0920s
デジタルノイズキャンセリングの性能も非常に高く、
新開発の「DNC ソフトウェアエンジン」による高精度なノイズキャンセル信号生成から、
約97.5%もの高性能な騒音低減と大幅な低消費電力化を実現。
筐体部には外部からのノイズを低減する「ノイズブロック構造」にすることで
周囲からの騒音やヘッドホンからの音漏れを大幅に減らす事となっている。

周囲の騒音を常に分析し、最適なノイズキャンセリングモードを自動選択する
「フルオートAI ノイズキャンセリング」機能や
理想的な周波数特性で、高音質での音楽再生を可能にする「デジタルイコライザー」も搭載する。

icon

ノイズキャンセリングヘッドホン「XBA-NC85D」
希望小売価格: 43,050円
ソニーストア販売価格:34,800円(税込)

----------------------------

●スマートな充電スタイルを兼ね備えるワイヤレスヘッドセット

0920x0920zc
このBuluetoothワイヤレスヘッドセットも
小型のBAドライバーユニットのおかげで、
電池収納部、操作部などをハウジング内に集約させることで
外的なコントロールボックスをなくしてしまったスマートなスタイルを実現。

高い遮音性を持たせた「ノイズブロック」構造を筐体部に採用して
ヘッドホンからの音漏れや周囲からの騒音を低減する。

0920za
『XBA-BT75』自体の電池持続時間は最大3.5時間だけれど、
充電式電池内蔵型のキャリングケースを付属していて、
ここに収める事で、最大で約2.5回分のフル充電が行えるので、
使わない時にはキャリングケースに収納していれば
自動的に充電されているという非常に効率的な使い方ができる。

0920y0920z
また、高性能な小型マイクや
エコーキャンセレーションとノイズサプレッションを搭載して
Bluetooth HFP/HSP対応スマートフォンや携帯電話のハンズフリー通話も可能。

オーディオ/ビデオ リモート制御プロファイルの「AVRCP」に対応していて
手元で音楽の再生、一時停止、曲送り/曲戻しもできる。

周囲の電波の影響による音切れが発生しにくいBluetooth標準規格Ver.2.1+EDRを採用、
通信状態が悪い場合には、音質をStandard(デフォルトはHigh quality)に切り替えて
安定した通信状態を保つようになっている。

icon
ワイヤレスステレオヘッドセット「XBA-BT75」
希望小売価格: 24,675円
ソニーストア販売価格:19,800円(税込)

----------------------------

●水洗いできるスポーツモデル

0920zd0920ze
密閉性に優れたBA型ドライバーと、高い気密性と新開発「音響透過膜構造」により
高い防水性能を実現。
(IPX5、IPX7相当の防水性能)

汗や雨、水しぶきに強く、使った後には水洗いできる。

また、イヤーピースと同素材のシリコン素材を採用した
独自の「アジャスタブルイヤーループ機構」を採用しているので耳の形に添って装着でき、
小型で軽量で、耳にフィットしやすく、
運動しても外れにくいといった安定性があるため
スポーツシーンに向いているイヤホンと言える。

icon
密閉型インナーイヤーレシーバー「XBA-S65」
希望小売価格: 8,715円
ソニーストア販売価格:6,980円(税込)

----------------------------


高音質化のための複数のバランスド・アーマチュア型ドライバーを載せるという
スタンダードな密閉型ステレオイヤーレシーバーを登場させただけでなく、
なんと、このバランスド・アーマチュア型ドライバーのコンパクトさをいかして
さらに他の電池ユニットやICユニットまでも小型化する事で
全てをイヤホンのハウジング内に収めてしまった
デジタルノイズキャンセリングタイプやBluetoothタイプが登場したのは驚き。

固定概念のように絶対になくせないだろうと思っていたコントロールボックスが
とつじょとして姿を消して、あきらかに取り回しの楽になったイヤホンは、
劇的に利用シーンを増大させる。

XperiaやiPhoneのようにスマートフォンに音楽を入れて聴く事も多くなっているけれど
どうしてもその音的な部分でのアドバンテージは低かったけれど、
いきなりスマートなデジタルノイズキャンセリングヘッドホンを装着して
小さい音でもクリアに聴くという事もできるし、
本体をポケットやバッグに入れたままで、Bluetoothヘッドセットだけで
音楽を聴いたり、車に乗っているなら通話したりが
頭の周囲に異物感を感じる事なく利用できる。

バランスド・アーマチュア型ドライバーを採用というのをイメージすると
音質的な部分が非常に興味を抱くところではあるけれど、
そのドライバーの小ささを最大限に活かした多彩なイヤホンが出てきた事で
またさらにちょっと先の未来に近づいた気にさせられる。

Twitterボタン
最新ネタは、Twitterでつぶやき中!ID:kunkoku

iconicon

【TOPページへ】

人気記事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

2件のコメント

  1. 神薙結城 より:

    しかし、値段が半端ないですねwヘッドホン一つでウォークマンが一台買えるww

  2. aNNy より:

    Bluetoothタイプに興味があるのですが、この写真のシンプルなリモコンでどうやって曲送りや戻し、再生、停止、音量調整までこなすのでしょうね
    発売前に銀座のソニーショップで触れるのかな?