光学30倍ズームと高い拡張性をもったサイバーショット「DSC-HX50V」!
光学30倍ズーム(720mm相当)に強化した手ぶれ補正とAFスピード、
そして、拡張性の充実した「DSC-HX50V」。
・光学30倍ズーム搭載で世界最小・最軽量を実現した“サイバーショット”発売
-------------------------
●コンパクトボディに超高倍率30倍ズームを搭載
「DSC-HX30V」の後継モデルとして、スクウェアコンパクトボディにもかかわらず、
「DSC-HX200V」と同じ光学30倍ズームを搭載した「DSC-HX50V」。
このコンパクトボディに搭載されたレンズ1本で、
光学30倍、広角24mmから望遠720mmまでの撮影範囲をカバー、
さらに超解像ズームを利用することで、なんと約60倍ズームの撮影も可能になる。
レンズは10群11枚(非球面レンズ5枚含む)のGレンズに、
絞り羽根は5枚の虹彩絞りを採用。
オートフォーカスのスピードも格段に早くなって、
常撮影で最速0.17秒、光学30倍ズーム時でも最速約0.19秒という
従来比で約2.3倍もピント合わせが早くなった「高速オートフォーカス」となった。
そして、「光学式手ブレ補正」がさらに進化して、
わずかな手ブレも検出して高精度に補正しつつ、アルゴリズムの進化によって
従来比約2倍手ブレに強くなっていて、望遠ズームしてもよりブレにくくなった。
有効画素は、2040万画素裏面照射型CMOSセンサー“Exmor R”を搭載。
画像処理エンジン「BIONZ」の信号処理技術を加えて
ノイズ感を大幅に減らすとともに、ISO感度を12800まで引き上げる事ができて
コンパクトデジカメが苦手とする暗いシーンでもより綺麗に撮影ができる。
撮影する際の機能の一つ一つを使う側が気にしなくても
カメラが自動で行ってくれるのが“プレミアムおまかせオート”で最大11種類のシーン認識と、
三脚、動き(暗い/明るい)、オートなどのコンティションといった4要素をかけあわせた
全部で44種類の組み合わせを自動的にカメラが判断して
シャッターボタンを押すだけで綺麗な写真を撮影してくれる。
最大画像サイズ20Mで秒間最大10コマの高速連写や
被写体が動いてもピントを合わせ続ける「追尾フォーカス」も搭載する。
例えば、かなり暗い場所での撮影といった場合でも、
“プレミアムおまかせオート”を使えば、そのシーンを判断、
画素加算技術で感度を上げて「重ね合わせ連射」、
さらに「全画素超解像」技術で画素を復元までを全て自動でしてくれて、
フラッシュを炊かなくても暗い子供部屋でコドモの寝顔を撮影する事もできる。
また、フラッシュモードから「アドバンスフラッシュ」を選ぶと、
ISO感度を自動調整して、パーティーの集合写真や、夜景をバックにした記念撮影といった
フラッシュが届きにくいシーンでも、遠くまで明るく撮影することができるようになった。
逆光のシーンでは、逆光補正HDR機能が働いて、
「露出アンダー」と「露出オーバー」に加えて「適正露出」の1枚を加えた
合計3枚から1枚を作り出して白とびと黒ツブレを抑えたより自然な写真が撮影できる。
「NEX-3N」に搭載されている「マイフォトスタイル」も搭載していて、
液晶画面で被写体を確認しながら、
「明るさ(露出補正)」「色合い(ホワイトバランス)」「鮮やかさ(彩度)」を手軽に調整できる。
「ピクチャーエフェクト」には、
「水彩画調」「イラスト調」というモードの他合計9つのモードから選べて
この効果も液晶で見ながら、イメージを写真に反映できる。
新たに、通常撮影だけでなく
パノラマ撮影や動画撮影にも「ピクチャーエフェクト」が利用出来る。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
フルハイビジョン動画撮影では、
ちろんフルHD(1920×1080)60P、AVCHDでの撮影ができて、
動画撮影中でも最大15M相当の高精細な静止画を撮影もできる。
動画撮影時にも、
光学式の手ブレ補正技術に加えて電子式の手ブレ補正を併用する
「動画手ブレ補正(アクティブモード)」のおかげで
望遠側でも手ブレ補正が効くようになって
歩きながらの撮影や、ズーム時の撮影でも、ブレをしっかりと抑えてくれる。
背面のディスプレイは、
3.0型大画面の高精細「エクストラファイン」液晶を搭載。
約92.1万ドットの高解像度で、被写体の細部まで鮮明に表示できて
液晶表面にARコート(反射防止処理)も施して
まぶしい屋外でも見やすく撮影可能。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
●Wi-Fi搭載して写真と動画を有効活用する
「DSC-WX50V」には、Wi-Fiを内蔵して
撮った静止画を、スマートフォンやタブレット、
PCやテレビに転送して視聴したり共有したりが出来る。
スマートフォン・タブレット用のアプリ “PlayMemories Mobile”“をインストールしておけば
簡単にカメラ内の画像を転送することができて、
転送した画像は、イメージギャラリーで閲覧したり、
メールに添付したり、TwitterやFacebookといったSNSにアップロードしたりが可能。
「スマートリモコン」機能を使うと、
例えば、集合写真を撮影する時に画像を確認しながら、
自分のタイミングでシャッターが切れる。
他にも、ズーム、セルフタイマー、フラッシュも
リモート操作でコントロールできる。
付属のPCアプリ“PlayMemories Home”を使えば、
ワイヤレスLANアクセスポイントを経由してPCに静止画や動画を保存する事もできるし、
Wi-Fi Directに対応するTVに、同じくワイヤレスLANアクセスポイント経由で
Wi-Fi接続して、カメラから見たい画像を転送することもできる。
撮影した後に管理するソフトウェアは“PlayMemories Home”で、
サイバーショットとPCをつなぐだけでカメラの中の映像を見たり、
PCに取り込んでDVDを作ったりができる。
クラウドサービス“PlayMemories Online”に
ドラッグ&ドロップで簡単にアップロードもできて
その後は、BRAVIAやタブレットやスマートフォンで閲覧といった事まで出来る。
また、2013年モデルのサイバーショットとしては
唯一、GPSを搭載していて、
撮影した時に、その場所の位置情報も記録しているので
撮った後から、MAP上でどこにいって撮ってきたかを表示する事もできる。
バッテリーは、高容量のXバッテリーで、
400枚の静止画撮影ができる。
記録メディアはメモリースティック デュオ/SDカード(SDXC)。
-------------------------
●こだわりの操作性と、驚くべき拡張性!
コンパクトボディのサイバーショットでも操作性を持ちあわせていて、
明るさを専用にコントロールできるように
「露出補正ダイヤル」を装備。
メニューから呼び出したりせずに
ディスプレイを見ながら、ちょっと露出を上げたり下げたりができる。
これは直感的に使えて便利。
それから、撮影モードを変更できる「モードダイヤル」も独立。
カメラまかせの「おまかせオート」や、「プレミアムおまかせオート」から慣れて
「シーンセレクション」や「P(プログラムオート)」を使いつつ、
シャッタースピードや絞り値をいじって撮影したいと思えば
「A(絞り優先)」、「S(シャッタースピード優先)」、「M(マニュアル露出)」と
自分の思うように設定を変更出来るモードにも、すぐさま変更できる。
それから、「DSC-HX50V」には、NEX-6や2013年モデルのハンディカムに搭載される
「マルチインターフェースシュー」を搭載。
このマルチインターフェースシューがあると格段に拡張性があがって
外付けの電子ビューファインダーやフラッシュから、
動画撮影の手助けになるステレオマイクからバッテリービデオライトといったものまで装着できる。
他の機器と使い回しができる汎用性が上がるのも良い。
さらに、「マルチ端子」まで搭載していて、
これの何が便利かというと、
リモートコマンダー「RM-VPR1」や、
リモコン三脚「VCT-VPR1」とつなぐと、
シャッターだけでなく、ズームコントロールから
動画のスタート、ストップ、水準器切り替えといったコントロールが
三脚につけて、グリップを握ったままでできる。
これも、「マルチ端子」を持つ機器と
周辺機器を共有できるという意味では非常に便利。
-------------------------
●「DSC-HX50V」ラインナップ
デジタルスチルカメラ“サイバーショット”
「DSC-HX50V」
ソニーストア販売予定価格:42,980円(税込)
●ブラック/チタンシルバー
・長期保証サービス(3年ベーシック)
・ソニーポイント:2,149ポイント
最新ネタは、Twitterでつぶやき中!ID:kunkoku