クリエを辞書にする?
「メモリースティック-ROM」とやらに全10種類の辞書データを詰め込んで、
それをクリエで使うという複合ワザで出てきたのが、
「PEG-TH55DK 辞書キット」
ソニスタ価格55,440円(税込)
PEG-TH55
+BBEB-D009S
ってだけなんだけどね。
これがどうこうは言わないけど、もう紙でできてる分厚い辞書ってみんなあんまり買わないのかなーと思ってしまった。
昔は1冊が超ト級のデカサの辞書を何冊も買ってるのが普通だったのに、
今じゃちっちゃなメモリースティックに辞書が10冊も入っちゃう時代。
辞書なんて殺人的な重さで、その中から調べるってのもうんざりな作業だったのに、今じゃ検索でイッパツ。確かに便利にはなったよねー。
でもー、処理能力の優れた秀才は生まれてくるかもしれないけど、ガマン強い人間がドンドン減っちゃいそうな気がする。(他で養えばいいのか?)
利便性と相反して、人格形成について今の子供たちにイチマツの不安を感じる・・・。
やっぱ子供の頃はいろんな苦難に直面しないと将来のために良くないなーとちょっとオッサンくさい事を思ってしまった。
そんな事言いつつも便利なモノは自分はすぐ飛びつくけど・・。
(オトナだからいいのさって事にしとこう。)
話はぶっとんだけど、メモステ1枚に入ってる辞書はご覧のとおり。
●広辞苑 第五版(岩波書店)
●逆引き広辞苑(第五版対応 岩波書店)
●リーダーズ英和辞典 第2版(研究社)
●カタカナ発音英単語検索辞典(研究社監修)
●新和英中辞典 第4版(研究社)
●オックスフォード現代英英辞典 第6版(Oxford University Press)
●漢字字典(学習研究社監修)
●四字熟語早引き辞典(学習研究社)
●暮らしのことわざ早引き辞典(学習研究社)
●カタカナ新語実用辞典(学習研究社)
まさに使い切れないほど入ってる。
うん、オトナな人に使って欲しい。
-----------------------
それともう1個、クリエの便利グッズを見つけた。
コンパクトフラッシュ対応の通信カードアダプター「HNT-CF1」
なるモノ。
コレを使えば、外出先でもメールとかインターネットができちゃう。
単4型乾電池が入るからクリエのバッテリーを消費せずに使えるのもいいねー。
ちょっとデカイけど・・・。
使える機種は、PEG-TH55、PEG-TJ37、PEG-TJ25、だそうだ。