「Life Space UX」提案の一つ、4K超短焦点プロジェクター「VPL-GTZ1」がついに発売に。
ソニーから、約17cmの距離から最大147インチの映像投写が出来る超短焦点の4K SXRDレーザー光源プロジェクタ「VPL-GTZ1」を11月より発売を開始。
・約17cmの至近距離から最大147インチの4K映像投写が可能な業務用4K超短焦点レーザー光源プロジェクターを発売
- 多彩な設置スタイルに対応し、省スペースで大画面を実現 –
----------------------------
「VPL-GTZ1」は、新開発したソニー独自の光学系システムにより、約17cmの至近距離から最大147インチの4K映像の投写ができるプロジェクター。
さらに、超短焦点プロジェクターでは難しいとされていたズーム機能を搭載して、設置位置との組み合わせによって最小66インチから画面サイズを自在に選択できるため、より狭い空間やスクリーンの近くに設置が可能で、またプロジェクターを複数台並べて映像を繋ぎ合わせて投写するマルチプロジェクションも可能なため、大画面を近距離から眺める美術館・博物館での映像展示や、電子モックアップといった工業デザインの確認、研究所での高精細な映像シミュレーションといった、産業用途の様々なシーンでも活用できる。
独自の高精細・高画質ディスプレイデバイス0.74型「4K SXRD(Silicon X-tal Reflective Display)」パネルを搭載して、広い色再現領域を持つ「トリルミナスディスプレイ」など高画質化技術に対応することで高精細な4K映像を投写。
スクリーンのほぼ真下から投写することができて、スクリーンに近づいても影が映り込まないという利点がある。また、スクリーン背面からの投写して映像の左右反転表示や、天井吊り下げての映像の上下反転にも対応するので、設置スタイルを選ばないのも特徴。
レーザーダイオードを光源に使用しているため、ランプ交換が不要で長期間メンテナンスの必要がなく、電源オンボタンを押してから約12秒で素早く映像が投写できるというプロジェクターの難点をも克服している。
この「VPL-GTZ1」は、2014年11月19日から幕張で開催される「Inter BEE 2014」でも早速展示される。
----------------------------
これはまさに、2014年1月に、アメリカ・ラスベガスで開催された「2014 International CES」の中で平井一夫社長のTech Titans キーノートで紹介された「Life Space UX」の超短焦点プロジェクターそのもの!
・24日は、週アスイベントにお邪魔して、銀座で「Life Space UX」を体験!
銀座ソニービルで「Life Space UX Exhibition」でも体験してみたけれど、「4K超短焦点プロジェクター」が壁面の手前にあるテーブルのようなデザインの中に組み込まれていて、メカメカしさを隠してあって、使うときだけ大画面を映し出すというモノだった。
実は、「4K超短焦点プロジェクター」だけじゃなくて、テーブルに映し出してタッチできる「テーブルトップスクリーン」や「天井プロジェクター」や「ミラーディスプレイ」をまとめて提案して、その一体感に驚きを感じたんだけれども、まずはそのメインとなる「4K超短焦点プロジェクター」を発売にまでこぎつけたって事なのかな?
何にしても楽しみではあるし、買えないにしても、「Inter BEE 2014」に行けるチャンスがあれば行って見るといいかも。
ちなみに、ソニーストアでは今のところ取り扱いはない模様。
・データプロジェクター「VPL-GTZ1」