ソニーが基本的に好き!

ハイレゾ音源に対応したXperia Z2/Z3シリーズとポータブルヘッドホンアンプ「PHA-1A」をつないでみよう。

0403z2
・ポータブルヘッドホンアンプ「PHA-1A」をウォークマンA10シリーズにつないで使ってみよう。
の続き。

一応、ポータブルアンプって何のために使うのかというと、音楽を再生して聴こうとした際に、そのまま音楽プレーヤー(や、スマートフォン)のヘッドホン端子にヘッドホンやイヤホンを直接つなぐよりも、よりポータブルアンプを経由させる事で、パワフルによりクオリティの高い音質を楽しめるというもの。

それを踏まえて、ウォークマンだけではなくて、ハイレゾ音源を再生できるXperiaや、iPhoneといったスマートフォンにポータブルアンプ試してみよう。ということで、まずはハイレゾ音源に対応しているXperia Z2/Z3シリーズ

---------------------

●Media GoをつかってXperiaにハイレゾ音源を転送。

 1008f

 今までのスマートフォンで音楽を聴くといえば、データ量の少ないmp3やAACといった圧縮音源だったけれど、最近では一挙に盛り上がってきたのが、CDを上回るといわれるハイレゾ音源

Xperiaはもともと音楽に特化した機能を持ちあわせていて、特にZ2/Z3シリーズは、ウォークマン「NW-ZX1」「NW-A10シリーズ」と同様にハイレゾ音源にも対応している。

1008d

ちなみに、ソニーの音楽管理アプリ「Media Go」を使った場合だと、音楽配信ストア「mora」と連動してハイレゾ音源を購入&ダウンロードできる。(同じタイトルでも、ハイレゾ音源と圧縮音源の2種類を販売してるので、購入時に間違わないよう注意。)

購入すると、ダウンロードは10回まで可能。DRMフリーなので一旦ダウンロードした楽曲は、別のHDDに保存コピーもできるし、複数台のウォークマンやXperiaに転送しても制限なく使える。

あとは、PCとUSBケーブルをつないで「Media go」アプリで、Xperia Z2/Z3シリーズに転送するればいいだけ。

0404k
ひとつ、「Media Go」で転送する際に注意するポイントとしては、転送する危機によってわざわざハイレゾ音源を圧縮音源に変換してしまうとってもおせっかいな機能がある。

これを変換されないようにするためには、「Media Go」のツールから「ユーザー設定」を開いて、「機器」の「機器のプロファイル」から転送する端末の設定をチェックしておこう。「オーディオ」項目を確認して、[規定のフォーマットを使用]になっていたら[ハイレゾ・オーディオ変換を変換しない]に変更しておく。

ハイレゾ音源は、1曲あたり例えば、FLAC(24bit、サンプリングレート96kHz)、4分23秒の曲で、約144MB。12曲、1アルバム単位になると、一挙に約2GB近くまでになるので、ストレージ容量には注意しよう。

1008h

Xperia Z2/Z3シリーズは、ハイレゾ音源を転送してしまえば、本体のヘッドホン出力から専用のハイレゾ対応ヘッドホンを直接つなぐだけでハイレゾ音源を聴ける。

 ただし、Xperia Z2/Z3シリーズ本体で再生対応できるハイレゾ音源は、(96kHz/24bit FLAC/WAV)まで。

ハイレゾ音源対応のウォークマン「NW-ZX1/2」「NW-A10シリーズ」は、(192kHz/24bit FLAC/WAV)まで対応していたり、ハイレゾ音源に最適化したフルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載していたり、高音質のためのパーツを採用するといった、専用オーディオプレーヤーにはかなわない部分もある。

こんな時に”お助けメカ”のポータブルアンプの出番となる。

---------------------

●Xperiaとポータブルアンプを合体。

0404n
0404m 0403z3

Xperia Z3 Compact「PHA-1A」の場合、付属のMicroUSBケーブルをそれぞれに接続するだけでOK それから、お互いに干渉傷をつけないようにシリコンシートを間に敷いて、重ね合わせたらシリコンバンドで固定して出来上がり。

ヨコのMicroUSBを覆うカバーがプラプラなるのが若干気になるけれど、「PHA-1A」のボディスペースが小さい事もあってかなりコンパクトに収まる。

1007u

以前、ポータブルヘッドホンアンプ「PHA-2」と接続した事もあったのだけど、Xperia Z3 Compactとつなぐケーブルに、「microUSB オス - USB Aメス 変換ケーブル」とMicroUSBケーブルを用意してつないでたので、ケーブルがモリモリになってしまっていたので、それと比べると付属ケーブルですっきりできて、かつポータブルアンプ自体が軽量コンパクトになっている「PHA-1A」はなかなかいいかと。

ポータブルアンプの若干やっかいなのが、シリコンバンドで、Xperiaの側面にあるカメラシャッターボタンとか電源、ボリュームボタンをさけながらとめないといけなくて、さらに画面を横切る場所によっては、触りたいアイコンにタップできない事もあるので、結構この位置に悩んだりする。

1008m  1008o

ハイレゾ音源を再生するアプリは、SONY純正の「Walkman(ミュージック)」アプリ。

「オーディオ設定」にある、【ハイレゾオーディオ(USB)】にチェックを入れることで、Xperia Z3 CompactのmicroUSBから音声をデジタル出力して、USB DAC/DACアンプを使用して高音質オーディオ再生ができる。 

0403z7
0403z8 0403z6

Xperia Z3「PHA-1A」を組み合わせた場合がコレ。もう明らかにXperia Z3のタテヨコサイズが大きくて、背中にランドセルを背負ったように見えるけれど、大きく嵩張らないと考えるといいのかもしれない。

いずれにせよ、本来のスマートフォンとしての使い方からすると当然モノモノしくなってしまうので、持ち運びという面からすると現実的というわけではないかもしれないけれど、アンプとつなげてより高音質への こだわりを追求できる使い方がわりと手軽に出来るよという事で。

ちなみに、ちゃんと聴いてみようと思ってヘッドホンに「MDR-1A」を用意して、素Xperia単体と、Xperia+「PHA-1A」とで聴き比べてみたところ、さすがにというか楽器やボーカル含めて聴こえてくる音がより明瞭になる感じで、全体的にも臨場感が上がるし、それに余力ある安定した音で聴ける。ただし、Xperiaでハイレゾ音源を聴いてると、バッテリーの減りも気になるところで、ガッツリと音楽専用プレーヤーとして使うにも悩ましさは残るけども。

-----------------------------

さて、ハイレゾ音源に対応しているXperia Z2/Z3シリーズは、筋道ができていて楽ちんだったのだけど、ハイレゾ音源に対応していないとされるXperiaシリーズやAndroid スマートフォンや、iPhoneはどうなんだろう?という興味が湧いてきてさらにいじってみる。

続く。

 

<参考>
・ハイレゾ音源、ノイズキャンセリング機能、いい音で聴けるスマートフォンになった「Xperia Z3/Z3 Compact」
・Xperia Z2+DACアンプを使ってハイレゾ音源を聴いてみる!

 

 0106f
ポータブルヘッドホンアンプ「PHA-1A」
ソニーストア販売価格:29,500円(税別)
●長期保証:3年ベーシック付属

 iconicon
【TOPページへ】

人気記事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

2件のコメント

  1. まぁちゃん より:

    experiaz4で音楽聴くのにポタアンを探しているので役にたちました。でも、ソニーのポタアンは高いですね

    • kunkoku より:

      まぁちゃんさん
      ご参考になり幸いです!
      そうですね、SONYのポタアンは決して安くないですよね(;´∀`)