最新の音声フォーマットに対応したAVアンプ「TA-DA5300ES」発表!
ソニーからマルチチャンネルインテグレートアンプとスピーカーを発表。
新開発「低ジッタ型・ロスレスデコードエンジン」を搭載
ブルーレイディスクなどの新フォーマット音声の高音質再生を実現した
マルチチャンネルインテグレートアンプを発売
マルチチャンネルインテグレートアンプ「TA-DA5300ES」
希望小売価格:231,000円(税込)
発売日:10月20日
HDMI端子は全部で6系統。
全て「HDMIバージョン1.3a」で転送可能になる最新の音声フォーマットの
ドルビーデジタルプラス、ドルビーTrueHD、DTS-HD Master Audio、
に対応。
また「リニアPCM8ch(7.1ch)サラウンド」にも対応。
デコード時にDSPが発生する電気ノイズを
新開発した「低ジッタ型・ロスレスデコードエンジン」を搭載する事で
ジッタ発生を起こしにくくして
新音声コーデックの高音質再生が可能。
「広帯域アナログパワーアンプII」は、
配線材の排除と基板保持方法を改善、
電気的安定度と機構的剛性が上がり
帯域特性を150kHzまで広がる事で音質を向上。
さらに、
「スーパーオーディオCD」の音声をDSD信号のまま
DA変換して再生することも可能。
HDMIの6番目の入力端子には「for AUDIO」として、
特に高音質性能を高めた端子を用意。
映像入出力は、
x.v.Color、ディープカラー、フルHD1080pに対応していて
出力の際には、
入力された信号全てを1080pにアップスケーリングしてくれる。
付属の2点マイクと独自開発のテストトーンを使えば
スピーカーの有無や各チャンネルの距離・音量バランス・周波数特性の
自動補正を行なう
自動音場補正機能D.C.A.C(Digital Cinema Auto Calibration)を搭載。
今までのメニュー構成は
ものすごく無機質なドットの荒いGUIだったものから、
BRAVIAとかPS3、PSPに使われてる「クロスメディアバー(XMB)」に近いGUIに変更。
視覚的にも随分と使いやすくなってる。
---------------------
トールボーイ型スピーカー「SS-F6000」
希望小売価格:26,250円(税込)(2台1組)
発売日:10月20日
センタースピーカー「SS-CN5000」
希望小売価格:11,550円(税込)(1台)
発売日:10月20日
ブックシェルフ型スピーカー「SS-B1000」
希望小売価格:8,400円(税込)(2台1組)
発売日:10月20日
ナノファインフィルムの表面をコーティングする新技術を採用して
内部損失を更に向上させ、分解能が高く原音に忠実な再生が可能。
アクティブサブウーファー「SA-W3000」
希望小売価格:26,250円(税込)(1台)
発売日:10月20日
振動板を適切にコントロールする
新開発のモーションフィードバック機能を搭載して、
自然に溶け込む、高速でキレが良い低域再生。
---------------------
先日、アメリカで発表された
新型のAVアンプとほぼ同機能をもった新型アンプ。
ただ、
ウォークマンやiPod、
WiFiオーディオクライアントを接続できる
「Digital Media Port」が省かれてたり
別の部屋に音声を配信する
マルチゾーン機能もなくなってる。
カラーリングも
ブラックではなくシルバー。
純粋にAVアンプとしてはモノがイイだけに
そういった、ネットワーク系の機能は削って欲しくなかったけど。