ソニーが基本的に好き!

デジタル一眼カメラ α1II「ILCE-1M2」の内容物を今からチェック!新型のバッテリーチャージャーとアイピースカップを付属、環境配慮したパッケージへ。


AIプロセッシングユニットをはじめとして最新機能を大量追加したフラグシップモデルの2世代目デジタル一眼カメラα1 II「ILCE-1M2」

発売日を前に、公式情報からわかるパッケージや付属品についてチェックしてみた。

ソニー、デジタル一眼カメラαフラグシップモデルα1II「ILCE-1M2」を12月13日(金)に発売、11月26日(火)10時よりソニーストア予約開始。α1から進化した点まとめ。

・α1 II | デジタル一眼カメラα(アルファ) | ソニー | デジタル一眼カメラα(アルファ) | ソニー
・FDA-EP21 | デジタル一眼カメラα(アルファ) | ソニー

・デジタル一眼カメラα(アルファ) | ソニー

---------------------

●α1 IIの内容物は、他のαシリーズとの違いをがあるのか。

α1 II「ILCE-1M2」の付属品については、以下のとおり。

・デジタル一眼カメラα1 II本体
・高容量リチャージャブルバッテリーパック「NP-FZ100」
・バッテリーチャージャー「BC-ZD1」
ショルダーストラップ(α1 II)
・ボディキャップ、アクセサリーシューキャップ、ケーブルプロテクター
・アイピースカップFDA-EP19(本体に装着済み)、FDA-EP21
・スタートガイド、保証書など紙類

αシリーズの上位モデルになると、専用バッテリーチャージャーや、ケーブルプロテクターといった、ベーシックモデル(α7 IV)には付属していないアクセサリーを同梱している。


α1 IIの付属品を、今までのαシリーズ上位モデルと比べると、最新のバッテリーチャージャー「BC-ZD1」同梱されている。

その代わり、USBケーブル(C – A)は省かれている。

さらに、アイピースカップも従来タイプと深型タイプの新製品のあわせて2つ付属している。

バッテリーチャージャー「BC-ZD1」


α1 IIに付属しているのは、リチャージャブルバッテリーパック「NP-FZ100」を2つ同時に充電可能なバッテリーチャージャー「BC-ZD1」


これまでのαシリーズ上位モデルには、リチャージャブルバッテリーチャージャー「BC-QZ1」を付属。

メガネタイプの電源ケーブルを接続して、Zバッテリー1コを充電できるもの。

こちらは、コンセントが使える環境でなければ利用できない旧来のタイプ。


一方で、α1 IIに付属するバッテリーチャージャー「BC-ZD1」は、USB Type-C端子で給電するため圧倒的に使いやすくなった。

USB PD(Power Delivery)に対応した電源(ACアダプター・モバイルバッテリー)を使えばどこでも充電することができる。

さらに2個同時に充電できるため、複数のバッテリーを持っている場合にはかなり重宝する。

ただα1 IIに付属するのはZバッテリーは1個だけなので、必要に応じて追加購入すると良い。

アイピースカップ「FDA-EP19」(本体に装着済み)、「FDA-EP21」


α1 IIには、標準のアイピースカップ(FDA-EP21)に加えて、深型のアイピースカップ(FDA-EP21)も付属する。

深型タイプのアイピースカップを利用すると、外の光を防いで視認性を高めてくれる効果がある。

柔らかい素材でクッション性があるためメガネをかけていてもファインダーをのぞきやすい。


ちなみに、この深型のアイピースカップはαシリーズの既存モデルとも互換性がある。

対応している機種は、α1 II、α1、α9 III、α7R V、α7 IV、α7S III。

α1 IIは、別途購入する必要がなく状況に応じて標準タイプと使い分けができる。

ショルダーストラップ(α1 II)

α1 II付属のショルダーストラップは、内部にクッションが入って少し厚みのあるタイプ。

しかも、SONYロゴに加えてα1 IIのロゴも刺繍されている。

α1ではなく最新型のフラグシップモデルα1IIを使ってると自己主張できる貴重なストラップ。

パッケージ

α1 II梱包材にも変化が見られる。

αシリーズのハイエンド機としては初めてリサイクルしやすいソニー独自の再生紙「オリジナルブレンドマテリアル」を採用。

商品等を包む袋についても、ビニール袋をやめて植物由来の不織布を採用している。

これらプラスチックを削減することで環境負荷を軽減している。

●<参考>「α1 II」と一緒におすすめなアクセサリー


α1 II」は、モニターの仕様が従来α1とは異なっていて、α1から画面が大型化している。

今までとはサイズが違うため、純正ではモニター保護ガラスシート「 PCK-LG3」を選ぶ必要がある。

間違って買ってしまうとショックが大きいので、ソニーストアでα1 IIボディを購入するときに、同じ購入ページにあるアクセサリーの項目から保護ガラスシートを選択するのが確実。

モニター保護ガラスシートにはクリーニングクロスが付属している。

ガラスタイプはいったん貼るとはがしにくくてやり直しが面倒なので、フィルムタイプにくらべて少し気を使う必要がある。

貼り付ける前に付属のクリーニングクロスでしっかりと汚れを拭き取って、仕上げにテープなどでホコリを取り除いておく。

ガラスシートに付いているタグから保護フィルムをとりのぞいて、ガラスシートをディスプレイ画面にあわせて貼り付け。

フィルムタイプであれば、貼る位置決めさえしておけば、万が一ホコリが入っても角にテープを貼って剥がしながらホコリを取り除くことができるけれど、ガラスタイプの場合は完全に貼り付いてしまうためその方法が使えない。

幸いディスプレイ面積は小さくズレる可能性も低いためイッキに貼るのがコツ。


貼り付けてみたガラスのサイズは、本体のディスプレイパネル全域にほぼピッタリではあるものの、ガラスの厚み分だけ少し盛り上っている。

ガラスの表面は、防指紋・防汚(ASコーティング)がされているおかげで指通りはよく、指紋がついても簡単に拭き取れる。

透明度も貼る前と変わらず視認性も高い。

「α SPECIAL EVENT 2024」で α1 II を体験してきたレビュー(その1)欲しい一瞬に遡れる「プリ撮影」、被写体を逃さない「AIプロセッシングユニット」がフラッグシップモデルについに搭載。

「α SPECIAL EVENT 2024」で α1 II を体験してきたレビュー(その2)深いアイピースカップ、4軸マルチアングル液晶モニター、大型化したグリップ、Aマウントへの回帰か?プロ機としての佇まいを手に入れたボディ。

 

---------------------

●デジタル一眼カメラαシリーズラインアップ


デジタル一眼カメラα1 II「ILCE-1M2」
ソニーストア販売価格:990,000円(税込)
市場推定価格:990,000円(税込)前後
発売日:2024年12月13日(金)

●長期保証<3年ベーシック>付
●ソニーストア割引クーポン10%OFF

●提携カード決済で3%OFF

※アイピースカップ「FDA-EP21」同梱


デジタル一眼カメラ α1 「ILCE-1」
ソニーストア販売価格:990,000円(税込)⇒880,000円(税込)
●長期保証<3年ベーシック>付
●ソニーストア割引クーポン10%OFF
●提携カード決済で3%OFF


デジタル一眼カメラα9 III「ILCE-9M3」
ソニーストア販売価格:
935,000円(税込)
●長期保証<3年ベーシック>付
●ソニーストア割引クーポン10%OFF

●提携カード決済で3%OFF


デジタル一眼カメラα7R V「 ILCE-7RM5」
ソニーストア販売価格:577,500円(税込)
●長期保証<3年ベーシック>付
●ソニーストア割引クーポン10%OFF
●提携カード決済で3%OFF


デジタル一眼カメラ α7 IV 「ILCE-7M4」

ソニーストア販売価格:383,900円(税込)
●長期保証<3年ベーシック>付
●ソニーストア割引クーポン10%OFF
●提携カード決済で3%OFF


デジタル一眼カメラ α7SIII 「ILCE-7SM3」
ソニーストア販売価格:526,900円(税込)
●長期保証<3年ベーシック>付
●ソニーストア割引クーポン10%OFF
●提携カード決済で3%OFF

α7 IV、α7S III

ソニーストアで購入

ソニーストア (web)でご購入のさいに、以下バナーを経由してお買い上げいただくことで、当店の実績となります。

ソニーストア

ソニーストア 直営店舗でご購入の場合


ソニーストア直営店(銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神)にて購入のさいに、
スタイリストさんにショップコード「2024001」を伝えていただくと当店の実績となります。
ご購入される方はよろしければ是非ともお願い致します。

人気記事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)