ソニーが基本的に好き!

VAIO typeUの英字配列キーボードはマジで打ちやすかった。


今さら、sonystyleからの期間限定で
VAIO typeU<ゼロスピンドル>icon貸出機がやって来た。
「おせーよ。もう自腹で買ったし。」
と内心思いつつ、
レンタル機の仕様のキーボード配列が「英字キーボード」だったから
そりゃ好都合。
自分のは「日本語キーボード」だったから比較してみよー。


左が自分用、右が借り物。
キーボード以外の仕様の違いはCPUで、
インテルCeleron Mプロセッサー超低電圧晩423(1.06GHz)
だった。
それ以外はいぢるトコもないので、同じ。

--------------
<英字配列キーボード>

日本語配列キーボードとの主な違いは、
・英字配列になると、日本語配列の場合にはタテに14列並んでるのに対して
英字配列は13列に減っている。
その分キーがチョッピリ大きくなってる。
・ 「無変換」「変換」「カタカナ/ひらがな/ローマ字」のボタンが
 まさになくなってる。
・「¥」がなくなった代わりに「\」キーを使う。
・「@」とか「*」とかの一部の文字の入力方法が違う。
・日本語入力の切り替えには「半角/全角」キーではなく
 「Alt」+「`」を同時押しする。
など。

 
おそらく最大のメリットは、文字配列が1列ほど減った事で
ボタンがほんのチョッピリでも大きくなって小さいキーが打ちやすくなってる事。

実寸で言うと、横幅の長さは、
日本語配列:8.0mm
英字配列:8.6mm
ほどの大きさの違いがある。

たかが0.6mmとはいえ、もともとが小さいために
とっても大きくなったような印象を受ける。

それに実際に両手でグリップを握った状態で
打鍵してみると、あぁ本当に押しやすくなってるよ。。

------------------
もともと考えて見たら、日本語配列といいつつも、
既に並びが通常のノートPCとは違ってるんだから
こんなに打ちやすいんだったら英字配列にしてもよかったかな?
と思ったりして。。

さすがに、せっかく借りるのに
文字配列比較だけじゃ勿体ないので、
自分のゼロスピンドルでやってない事も試してみたいから
いろいろ実験体になってもらおう(笑)

【VAIO typeU特集ページ】

iconicon
ゼロスピンドルVAIO typeU登場!


icon
icon

【TOPページへ】

人気記事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)