ソニーが基本的に好き!

VAIO typeZの排熱ファンから出てくる音を録音してみた。


・VAIO typeZにおもいっきり負荷をかけて発熱具合を調べてみる。
・VAIO typeZの排熱と、消費電力をチェック。
では、typeZの発熱や消費電力をチェックしたけど、
今度はその冷却を担う排熱ファンの音についても調べてみた。

と言うのも
typeZは、このクーリングファンの構造にも手を加えてるという事で
内部では、空気を上下方向から吸気して
ヒートシンクにその風があてて外に熱を逃がしているけれども
その吸気をする時に
上下から吸気した空気がぶつかって干渉して出る耳障りな音を軽減するために
回転するブレードの中央に水かきのようなフィンを追加して
より静かに多くの風量を送る事ができるようになったとしている。


旧typeS(SZシリーズ)から比べると
同じ風量であれば騒音を低下して
高負荷がかかった場合でも騒音レベルでは4db近く下がって
かつ音の大きさだけでなく
人が不快だと感じる特定のピーク周波数を対策する事で、
音質を変化させて
耳障りだと感じる音を極力減らしたとも言っていた。

けど、
実際に使ってると
結構な風の音がブンブン聞こえてたり。

素直に同じ事をして
音の聞こえ具合が変化があるのか?
というシンプルな疑問があったので
以下4機種で同じ条件で“風の音”を録音してみる事にした。

-----------------------

<単純に風きり音を録音。>


最初は、騒音計でレベルを計ろうかな?とも思ったけど
数値化だけしてもイマイチおもしろくないので、
実際出てくる音の聞こえ方を録音。

リニアPCMレコーダー「PCM-D50」を利用して、
それぞれ、排熱口から約10cm離した場所から録音。

何せ、性能が良いから?なのか
忠実にいろんな音を拾ってくれるおかげで、
昼間にやると雑音だらけ・・・

なので、夜中に録音する事にしたけど
それでも微妙に他の音も混じってるし
かなり素人くさいテストなのであくまでも参考程度って事で。
(特に最初と最後に入っているカコンという音は、録音のオンオフボタンを押した音。こんな音さえも拾われてしまう・・・)

録音したのは、
SPEEDモード時に
VAIOの電源プランを一般的な設定の【バランス】と
最大設定の【高パフォーマンス】、
STAMINAモード時の【省電力】の合計3パターン。

それぞれアイドル状態の音と、
【高パフォーマンス】のみ3DMarkを走らせて
高負荷をかけて全開にファンが回りまくった一番うるさい状態の音を録音。


【扇風機(弱)】

ひとまず、それぞれ元の音がとても小さい事もあって
どの程度のレベルで録音するべきか迷ったので、
基準?になるかどうかはわからないけど
一般的な扇風機の“弱風”を録音。

正面からだと風切音として記録されてしまうので
斜め位置から10cmのところから純粋に風の流れる音だけを
最大ピークを-12dbになるように
「PCM-D50」のREC LEVELを調整。

聞き比べする場合は、
この扇風機の音がある程度聞こえるくらいまで
自身のPCボリュームを調整する事をお勧めw

この扇風機の音がまたえらく静かで困ったんだけど
他に基準にするものが思いつかなかった。。

-・-・-・-・-・-・-・-

VAIO typeZ「VGN-Z90S」

CPU:Core 2 Duo T9600 (2.80 GHz)
メモリー:4GB(DDR3 1066/2GB×2)
SSD: 約128GB(SSD 64GBX2) RAID 0
SPEED・・・NVIDIA GeForce 9300M GS(256MB)

【バランス(アイドル)】

【高パフォーマンス(アイドル)】

【高パフォーマンス(高負荷)】

【STAMINA&省電力】

VAIO typeZ「VGN-Z70B」
CPU:Core 2 Duo P9500(2.53 GHz)
メモリー:2GB(DDR3 1066/2GB×1)
HDD:約200GB(5400回転/分)
SPEED・・・NVIDIA GeForce 9300M GS(128MB)

【バランス(アイドル)】

【高パフォーマンス(アイドル)】

【高パフォーマンス(高負荷)】

【STAMINA&省電力(アイドル)】

ぶっちゃけ、高パフォーマンスにしたらどっちもうるさい。
さらに高パフォーマンスで、高負荷をかけようものなら
排熱をがんばってるせいか風の音がかなり耳につく。

純粋にこの風の音だけを聞いてると
一体どこが耳につかないのか?というくらい気になるけど
たぶん実際にゲームしてる時はBGM音量を上げてるので
そのあたりはかき消されてるのかもしれない。

バランスにパフォーマンスを落とすと
風量が弱まって、音も随分軽減されてくる。
T9600とP9500を聞き比べると
P9500のほうが若干静かかな?という印象はあるけど
あくまでも聞き比べしないとわからない程度。

STAMINA&省電力になると
音が出ているとは認識できるものの
その風の音としての違和感はほぼなくなる。

風とは別の話だけど
HDDはアクセスする時にカリカリという音が耳に聞こえるけれど、
SSDはやはり無音でそういった類の音がなくて、
これはこれでSSDの利点はあるなと感じた。

-・-・-・-・-・-・-・-

VAIO typeS「VGN-SR90NS」

CPU:Core 2 Duo T9400 (2.53 GHz)
メモリー:2GB (DDR2 667/2GB×1)
HDD:約200GB(7200回転/分
グラフィック:ATI Mobility Radeon HD3470(128MB)

【バランス(アイドル)】

【高パフォーマンス(アイドル)】

【高パフォーマンス(高負荷)】

【省電力(アイドル)】

typeZと同じレベルだろうと思っていたら
予想外に?風の音がしなかったのがこのtypeS

高パフォーマンスの高負荷の時はさすがにうるさいけど
アイドル状態の時には耳につくほどではなかった。

バランスや省電力では同程度。

CPUは、TDPが35WのT9400だから
熱はある程度持つと思うので、
そうするとGPUがRadeon HD3470の熱が高くないからか?
それとも積極的にファンが回ってないからなのか?
これまたよくわからない。

ちなみに、HDDは7200回転/分なので
HDDのアクセスするカリカリという音はよく聞こえる。

VAIO typeS「VGN-SZ94PS」

CPU:Core 2 Duo T9300 (2.50GHz)
メモリー:4GB(DDR2 667/2GBx2)
SSD:32GB(Mtron製「MSD-SATA6025-032」)
SPEED・・・NVIDIA GeForce 8400M GS(64MB)

【SPEEDモード(アイドル)】

【SPEEDモード(高負荷)】

【STAMINAモード(アイドル)】

SPEEDモードもSTAMINAモードも
アイドル時には、風としての音は大きくない。

ただし、高負荷をかけた時の音はある程度大きくなる事と
まさに出てくる風の音の質という面では
typeZとこうして聞き比べすると
あぁ確かにこっちのほうが耳障りだなという印象。

-----------------------

あまりにも設計が静音をアピールするから
ものすごく静かになったのか?と勘違いしてしまったけど、
やっぱり排熱の風の音は結構聞こえるというのが結論。

大きいファンが内蔵できるなら風量をたくさん当てられるから
その分、音も小さくなるだろうけど
やはりこの小さい筐体の中で、
旧typeS(SZシリーズ)よりもさらに小さくなったファンで
標準電圧版のCPUとグラフィックの熱を逃がそうと思ったら
より高速に回転するしかないわけで。

と、
熱暴走されるよりはマシなので
無理やり納得する事にする。

外出先で周りが気になる時は
STAMINA&省電力で使うのがベストかと。

・究極のモバイルVAIOノート「VAIO tyepZ」レポート(プロローグ)
・究極のモバイルVAIOノート「VAIO tyepZ」レポート(ディスプレイ編)
・究極のモバイルVAIOノート「VAIO tyepZ」レポート(パフォーマンス編その1)
・究極のモバイルVAIOノート「VAIO tyepZ」レポート(パフォーマンス編その2)
・究極のモバイルVAIOノート「VAIO tyepZ」レポート(パフォーマンス編その3)
・究極のモバイルVAIOノート「VAIO tyepZ」レポート(デザイン編その1)
・究極のモバイルVAIOノート「VAIO tyepZ」レポート(デザイン編その2)
・究極のモバイルVAIOノート「VAIO tyepZ」レポート(デザイン編その3)
・VAIO typZの1600×900という解像度や色再現性を比較してみる。
・VAIO typeZの本体を分解してみた。(前編)
・VAIO typeZの本体を分解してみた。(後編)
・VAIO typeZのパフォーマンステスト(基本ベンチマーク編)
・VAIO typeZのパフォーマンステスト(3Dベンチマーク編)
・VAIO typeZのパフォーマンステスト(ストレージ編 前編)
・VAIO typeZのパフォーマンステスト(ストレージ編 後編)
・VAIO typeZにおもいっきり負荷をかけて発熱具合を調べてみる。
・VAIO typeZの排熱と、消費電力をチェック。
・VAIO typeZのFelica搭載、非搭載のキーボードデザインの違い。
・VAIO typeZに大容量バッテリーを付けた時のスタイル。

・typeZ & typeS徹底比較

【TOPページへ】

人気記事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

5件のコメント

  1. うなぎ水産 より:

    毎度毎度いい仕事しますね!
    興奮しながら見て(聞いて)ます。ハァハァ

  2. kunkoku より:

    >うなぎ水産さん
    お褒めいただいてとってもうれしいですw
    ありがとうございますm(__)m
    これからもがんばります!

  3. あるにゃん より:

    こんばんは。
    前から少しこのサイトは見ていたのですが。
    初めてコメントしますw
    少し前の記事で、VaioのCPUを乗せかえる記事を見ました。
    http://kunkoku.exblog.jp/6998140/
    です、こちらもVaioTypeNをCeleron530からCore2DuoT7800に乗せ変えたいと思っているのですが、
    CPUはどこから仕入れてきたのでしょうか?
    ノートPCのCPUが見つからないので困っています。
    時間があればでいいので、少し教えていただけないでしょうか?

  4. kunkokuk より:

    >あるにゃんさん
    こんにちはw
    VAIOノートのCPU換装ですね。
    えっと、自分の場合は通販で購入しましたよw
    アキバでも有名なパーツショップのHPを検索すると、比較的見つかりやすいと思いますが、デスクトップ用のCPUよりは在庫は少ないみたいですね。
    CPU換装は自己責任の範囲になりますががんばってくださいw

  5. kunkokuk より:

    >あるにゃんさん
    こんにちはw
    VAIOノートのCPU換装ですね。
    えっと、自分の場合は通販で購入しましたよw
    アキバでも有名なパーツショップのHPを検索すると、比較的見つかりやすいと思いますが、デスクトップ用のCPUよりは在庫は少ないみたいですね。
    CPU換装は自己責任の範囲になりますががんばってくださいw