ソニーが基本的に好き!

VAIO typeT(TZシリーズ)を綺麗に分解して高速SSD化する(その3)


・VAIO typeT(TZシリーズ)を綺麗に分解して高速SSD化する(その1)
・VAIO typeT(TZシリーズ)を綺麗に分解して高速SSD化する(その2)
の続き。

中身の入ってないSSDを装着するのに、
リカバリディスクを作るのをすっかり忘れてて、
というか、1年も前に買ったのに、リカバリディスクを作ってなかった事に
驚いてしまって、
もう大急ぎで最初の状態にもどす。

あやうくシリンダーキャップとか目隠しパーツとか
完全に戻しかけるところだった・・・

ひとまず、DVD-R2枚でリカバリディスクを作成。


それから、もう一度Mtron製SSDを組み込み。
やっと、リカバリ作業に入る。

電源を入れてDVD-Rからブートすると
「VAIOリカバリセンター」が起動、
素のSSDなので「お買い上げ時の状態にリカバリ」を選ぶ。

で、
この時に、リカバリ領域をどうするか?と聞かれる。

リカバリ領域は、「Windows回復環境」と「VAIOリカバリデータ」
の二つで構成されていて、
これを残しておくと、
後々のリカバリ作業が非常に楽にはなるものの
今回は、SSDの要領がたったの32GBしかない事を考えると
かなり厳しそう。

なので、「VAIOリカバリデータ」は削除しておく事にする。


長いリカバリ作業を終えて、
Windows Vistaの初期セットアップ。

それから、WindowsのアップデートVAIOアップデート。

VGN-TZ91Sは、
Windows Vistaが初期バージョンのままなので、
Service Pack1を導入しなきゃいけなくて
結構手間がかかる。

そしてようやく使える初期段階までやってきた。

------------------


まずは、
SSDの状態をチェック。

32GBという総容量に対して、
Cドライブ以外に、
「Windows回復環境」というリカバリ領域が
1.46GBほど別に出来ているのを確認。

通常、「VAIOリカバリデータ」を残しておくと
ここにドーンと9GB以上のデータを使う事になってしまうけど
今回は削除したので、これだけで済んでるとも言える。

残す28.34GBが、Windows VistaやVAIOアプリを含む
システム入ったCドライブとなる。


で、
これがやっぱりというか
恐ろしい事に既にものすごい領域を使用中。。

実は、単なるリカバリ直後に見た時は、
空き領域がまだ8GBくらいあったのに、
WindowsとVAIOのアップデートをかけたら
なんと4GB未満にまで減ってしまっててビックリ!

こりゃまずいという事で、
不要なデータをある程度支障がないほどに削除して
ひとまず4.71GBという状態を確保。

やっぱり、Windows Vistaベースにアプリがある程度入ってる場合は
総容量が32GBでは、相当厳しいのだと再認識させられた。。

こりゃもう
余計なアプリはインストールは出来ないなと・・・

------------------

それじゃあ
容量を犠牲にしてまでも快適性を手に入れられたか?
SSDのベンチマークを計測。

元々TZに搭載されていた
SAMSUNG製【MCBQE48GKMPQ-M1A】と、
換装したMtron製【MSD-P3018032ZIF】とで比較してみる。

まずは
単純に転送速度を計測するために、
CrystalDiskMark 2.2で計測。

VAIO typeT「VGN-TZ91S」

【MSD-P3018032ZIF】    【MCBQE48GKMPQ-M1A】

シーケーンシャルリードでは20MB/sの速度アップと
ランダム512K、4kが微増。

一応は、速度的には向上したものの
Mtron製SSDの公称値、最大読み書き100MBとは
随分かけ離れててかなり期待はずれ。

この前、505EXTREMEに、同じMtorn製のSSDを入れて
Windows XPベースで計測した時のほうが
まだもう少しマシな数値だっただけに結構がっくり。

ちなみに、コレ↓が
VAIO typeT(TTシリーズ)のSSD RAID 0の驚異のスピード。

VAIO typeT「VGN-TT90S」

ここまでは期待してないにしても、
書き込み速度が、
もうちょっと公称値に近づいてくれるのを期待してたけど
それは軽く粉砕されてしまった。

-・-・-・-・-・-・-

単一のベンチマークに一喜一憂してても仕方ないので、
一応、他の評価も調べてみる。

●パフォーマンスの評価
Windows Vistaの簡易ベンチの「パフォーマンスの評価」

VAIO typeT「VGN-TZ91S」

【MSD-P3018032ZIF】    【MCBQE48GKMPQ-M1A】
プロセッサ:4.4           プロセッサ:4.4
メモリ:4.2              メモリ:4.2
グラフィックス:2.2         グラフィックス:2.2    
ゲーム用グラフィックス:2.7   ゲーム用グラフィックス:2.8  
プライマリハードディスク:5.9  プライマリハードディスク:5.3

SSDの性能が上がった事で、
プライマリハードディスクの評価が最大の5.9へ上昇。

Vista上の評価では、
「かなり快適ですよ!」という事になる。
(アバウトだけど。)

VAIO typeT「VGN-TT90S」

プロセッサ:4.6  
メモリ:4.9 
グラフィックス:3.2     
ゲーム用グラフィックス:3.3     
プライマリハードディスク:5.9  

ちなみに、VAIO typeT(TTシリーズ)の評価を見ると、
メモリー転送速度と内蔵GPUの差があって、
さすがに全体的に評価が上。

プライマリハードディスクが同じ5.9だと思いたいけど
これは最高数値が5.9で頭打ちしてるだけなので
これ以上評価の差がつきようがないというだけ。

-・-・-・-・-・-・-

●CrystalMark 2004R2
CPUやメモリー、HDD、グラフィック
のパフォーマンスを計測できるベンチマークソフト。

VAIO typeT「VGN-TZ91S」

【MSD-P3018032ZIF】    【MCBQE48GKMPQ-M1A】

VAIO typeT「VGN-TT90S」

CrystalMark 2004R2で見ると
全体的なパフォーマンスのバランスが見て取れる。

[HDD]評価は、SSD性能がそのまま数値化されているわけだけど
TZシリーズでのSSDの変化による数値の差よりも
いかにTTシリーズのSSD RAID 0はの威力が大きいかがわかってしまう。

メモリー評価となる[MEM]で、
DDR3 800MHzを積むTTシリーズのメモリーの性能が抜けている他は、
[ALU]や[FPU]といったCPU演算や
[GDI]や[D2D]、[OGL]といったグラフィックス性能での
突出した違いにはなってないようだ。

-・-・-・-・-・-・-・-

●PCMark05 Build 1.2.0(Basic版)
CPU、メモリ、HDD、グラフィックスなどの性能を計測する
futuremarkの統合ベンチマークソフト。
PCMark05からマルチコア/スレッドに対応。

VAIO typeT「VGN-TZ91S」

左数値)【MSD-P3018032ZIF】  右数値)【MCBQE48GKMPQ-M1A】
System Test Suite(PCMarks)      :2457   2331
HDD_XP Startup(MB/s)          : 10.8   13.06
Physics and 3D(FPS)            : 46.43   43.87
TransParent Windows(Windows/s)  : 1182.03   943.7
3D_Pixel Shader(FPS)            :5.54   5.77
Web Page Rendering(Pages/s)    : 1.13   0.8
File Decryption(MB/s)           : 32.08   30.98
2D_Graphics Memory_64 Lines(FPS) : 143.65   139.07
HDD_General Usage(MB/s)        :6.8   11.6
Audio Compression(kB/s)        : 834.1   734.84
Video Encoding(KB/s)           : 244.51   209.97
Text Edit(Pages/s)             : 56.29   46.7
Image Decompression(MPixeles/s)  : 15.51   14.25
File Conjpression(MB/s)        : 2.62   2.33
File Encryption(MB/s)           : 14.75   12.82
HDD Virus Scan(MB/s)           : 32.64   29.03
Memory Latency_Random 16MB(MAccesses/s): 6.29  6.38

実働条件に一番近いとされるPCMark05では
正直、期待できるような内容は見られなかった。

ちなみに、
VAIO typeT(TTシリーズ)では、トータルスコアで4177 PCMarksと、
TZシリーズよりもかなり高い値を示していた。

-----------------------


SSDの容量を減らしてまで、
高速化させようと思って換装したにもかかわらず
ベンチマークスコアからすれば
期待してたものには到底及ばず、正直残念な結果になってしまった。

それでも一応は、
SSDがほんのちょっぴりでも高速化した恩恵はあるみたいで
Vista上で何かするにしてもキビキビさは若干良くなったし
アプリケーションの起動が前よりも早くなってるのは体感できけど。

TZシリーズの1.8インチストレージのインターフェースは、
やっぱりZIF接続というネックがあって
高速なS-ATAのSSDが搭載できないのが痛い。

たぶん、同じTZシリーズでも、
2.5インチHDD搭載モデルだったら
インターフェースがS-ATAだから、
まだ高速化は出来そうな気がする。

今回の一番の収穫は、
VAIO typeT(TZシリーズ)が綺麗にバラせるようになったという事で、
また再チャレンジしてみよう。

【VAIO typeT特集ページ】

【TOPページへ】

人気記事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

8件のコメント

  1. Yoshinbu より:

    御苦労さまでした。
    結構ドキドキしながら結果を待ってましたが、最近のSSDは
    公称値との差が大きいですよね。残念・・。
    私も自前のVGN-Z90SにSSDを換装させようと決めかねている
    のですが、理由のひとつに、「公称値との差」「容量」があります。
    すぐにでもPATRIOT製-128GBかBUFFALO製-120GBを手にしたいのですが、
    256GBがもうすぐ出るのでは?と思ってしまうのです。
    あー、なんか毎日モヤモヤしてしまう・・・。

  2. Yoshinobu より:

    ↑自分の名前、間違えました。
    Yoshinbu = ×
    Yoshinobu = ○

  3. kunkoku より:

    >Yoshinobuさん
    えっと、これはSSDだけのせいでもないみたいなんですよねー。
    このZIF接続ってのがある意味なにかのネックになってうような気がしないでもないですね。
    何しろintelのSSDは、そのまま公称値でしたからw
    typeZのS-ATAは、転送速度も3.0GB/sですし、SSDの能力がそのまま反映してくれると思います。
    それに、最近の値段くらいまで安くなってくると、載せ甲斐がありますよ(笑)
    どこかのタイミングでぜひぜひw

  4. Yoshinobu より:

    そうなんですか!素人質問ですみませんでした。
    SSD換装、絶対にやって見せます。
    あ、以前にSO906iの使い心地を伺いましたが、
    結局買ってしまいました(#^.^#)
    色はブルーですが、気に入ってます!
    その節はコメントいただきお世話になりました。

  5. kunkoku より:

    >Yoshinobuさん
    いえいえ、私も初心者みたいなもので、いつだってドキドキしてます(^^ゞ
    SSD換装はどうしても自己責任になってしまうので、そちらだけは十分にご注意くださいね。
    SO906iご購入されたんですね!
    おめでとうございますw
    自分もFOMA機のソニエリは、SO902i、SO905iCS、SO906iとありますが、
    どれも目的が違って、結局手放せずに持ってますw
    今は順番的にSO905iCSで使ってますが(笑)

  6. nakaring より:

    TZのDVDモデルって、SATAのI/Fを未使用のまま残してるはずですよね。
    これを使って1.8SATAのSSDを積めないもんなのかなと妄想してるんですが
    やっぱフラットケーブル絡みでムリなんでしょうか…?

  7. kunkoku より:

    >nakaringさん
    すみません自分もウル覚えなのですが、
    TZでDVDを搭載しているモデルに関して、マザーから出ているフラットケーブルは、ストレージ用とDVD用の2つに分かれていただけじゃなかったかな?と思いました。
    本当は、私もS-ATAをつないでみたいと思いつつ、確か無理っぽかったので断念したような(^^ゞ
    2.5インチHDD搭載モデルも、ストレージはS-ATAですけど、結局フラットケーブルへは変換してしまってるので、本来の速度が出るのかな?という疑問もありますね(汗
    TZにS-ATAがそのまま反映してくれたら最高なんですけどねー。

  8. dako より:

    おかげさまで、古いvaio【VGN-TZ73B】にSSDを換装することができました。
    分解&換装時間は大体1時間ですみました。詳細な記事のおかげです。
    アルミのヘラの部分は、要らなくなった薄めのカードを切って代用しました。
    あと、使用したSSDは下記記述の物をアマゾンで購入
    「キャッシュ16MB搭載 SK6367 40pin ZIF接続 1.8インチ SSD 128GB 2013年最新ZIF高速モデル」
    14500円ぐらいでしたでしょうか
    ついでにVistaからWin8へもアップグレードして、起動時間がいままで3~4分だったのが、20秒弱になり、完全に生き返った感じです。
    ありがとうございました。