ソニーが基本的に好き!

「Xperia Z1」と「Xperia Z1f」を触ってきた雑感。

1014a
10141014b
「ドコモ冬コレ」で、「Xperia Z1」と、「Xperia Z1f」を、
それと、ソニーストアでもau版「Xperia Z1」をそれぞれ触ってきたので、
その雑感などを。

---------------------------

1014z
まずは、Xperia Z1。

第一印象は、質感が良くなってる!
本体は、Xperia Zから踏襲されているオムニバランスデザインという形状で
フラットでかつ均等のとれたスクウェアなデザイン。

Xperia Zを使ってる身からすると、
フレームの部分が樹脂製になっていて
さらにパープルは、塗装がちょっとぶつけるだけで小傷がついたりして
それが唯一残念だったところだけに、
Xperia Z1は、フレームがアルミになっている事もあって
見た目の質感も良いし、なかなか所有欲は満たされそう。

ただ、やっぱりXperia Zと比べると本体は一回り大きい。

1014z41014z6
同じ5インチサイズ(1920x1080)のディスプレイを搭載しているのに
タテヨコ厚みも増えてるのと、
側面を斜めにカーブさせている事もあってか
ディスプレイの周囲が大きく見える印象はある。

「Xperia Z1」
高さ 約 144mm × 幅 約 74 mm × 厚さ 約 8.5mm、171g

「Xperia Z」
高さ 約 139mm × 幅 約 71 mm × 厚さ 約 7.9mm、146g

重さは、質感がよくなってる事もあってか
そこまで気にならないというかまぁ納得できる部分。

1014z71014z8
カラバリは、ブラック、ホワイト、パープル。

パープルは、メインの背面がZよりも青みがかった色になってるかな?というのと
フレーム部分がシルバーっぽくなっている様子。
ブラックのフレームもシルバーかな。

ホワイトは、ちょっと再度の塗装部分をみて
これって使ってて剥がれたりしないかな?という気がしないでもない。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

1014n
1014p1014q
それから、
かなりきになってた、Xperia Z1f。

こっちのサイズは、
高さ 約 127mm × 幅 約 65 mm × 厚さ 約 9.4mmm、約140 g(予定)で、
Xperia Z1を見た後だと小さく見えるこの大きさ。

ものすっごい冷静に考えたら、
これって去年使ってた、Xperia GXと同じ大きさで、
1年前には、これ大きいって思ってたのに
人間の慣れって恐ろしい…。

1014u1014t
1014w1014v
もちろんXperia Z1と同じテイストで、
この見た目のままで小さくなってるのはやっぱり新鮮。

カラーリングも、
すっかりブラック、ホワイト、パープルの3色に慣れすぎてしまってる事もあって、
ライムイエローとピンクは目を引く。

ディスプレイサイズは、4.3インチで
解像度は1280 x 720になるで、このへんが写真とか表示したときの画質にどうかな?
と思ったのだけど、
「トリルミナスディスプレイ for mobile」の恩恵もあってかかなり鮮明に見えて
解像度の低さがネックに感じる事はなかったかな。

1014x1014y
正直、気になったのは、
タテヨコサイズが小さくなった影響として厚みが増した事。
Z1f > Z1 > Z > Z Ultra と厚みを増していくので
ここは気になるったら気になる。

まぁ、でも横幅が短いのもあって、かなり持ちやすいのは事実。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

1014o1014r
両モデルに共通してるのが、
防水仕様なのに
イヤホンジャックがフタなしになっているのはいい進化点。

MicroUSBとかMicroSDカードのスロットを覆うカバーも
質感が上がっていて、このあたりの処理は綺麗。

1014z21014z3
本体のディスプレイの上にある通知ランプが
丸いアナからピコーンと光る仕様から、
Z1とZ1fでは、横長のバー状に光るように変わっていた。

本体の下面に、ステレオスピーカーも入っていて
再生音も明らかに聞きやすくなっている。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

1020m
それから、劇的な違いを感じたのがカメラ部分。

背面についてるカメラは、
なんとサイバーショットで標準とされている大きさの1/2.3型
約2,070万画素のイメージセンサーExmor RS for mobileを搭載。

画像処理エンジン「BIONZ for mobile」とか
明るく広角撮影ができるGレンズが入ってて
ここはもはやスマートフォンじゃ考えられなかったレベルのもの。

実際に撮ってみたら、
見えている画像も綺麗だし、撮った写真もかなり綺麗。

会場内も明るいとは言い難いのだけど
そこでもかなりサクサク撮影できた。

当たり前に光学ズームは入ってないけれど
3倍まで拡大出来る全画素超解像ズームがあって、
これもわりとズームしても綺麗な写真が撮れて
使えるものがあったら使ってもいいかもと思わせられる。

1014l
動画のデモもあったのだけど、
「X-Reality for mobile」と「モバイルブラビアエンジン2」との違いが歴然すぎ。
(これは撮影不可だった。)

Xperia Zに入ってる「モバイルブラビアエンジン2」で
動画を見てると、いやいやスマートフォンでこれくらいだったら十分でしょ
と思えているのに、
Xperia Z1の「X-Reality for mobile」の効果がかかった動画をみたら
細かいところの再現性とか、色のノリが全然違ってて、
そこから、モトに戻ると、あれ?こんなに眠たい画像してたっけ?
と思うくらいのわかりやすい性能。

写真は、
「トリルミナスRディスプレイ for mobile」の恩恵で十分なまでに綺麗になるのだけど
動画に関しては、
「X-Reality for mobile」の威力は大きくて、
さっきXperia Z1 fがフルHDじゃなくても綺麗に見えるのは、
この2つの機能がかなり影響してるんだろうなと。

1014m
そういえば、
Z1にはフルセグついてるなーと思ってためしに起動。

けれど、
場所が地下だったこともあって?か、まったく受信できずだった。

1014c1014d
あと、期待してなかったカメラアプリ。

カメラ撮影するときに、「長押し連写」すると、
「速度優先連写」時で、1秒間に最大10枚という速さで静止画がとれる。

これはこれで凄いのだけど、
それとは違う概念の「タイムシフト連射」。

シャッターを押したら、そこを境に前後1秒間に30枚の
合計で61枚もの写真を高速が撮れる。

使わないかなーとか思ってたけど、
何の気なしに撮ったらその前後に連続写真がのこってて
指でなぞったらコマ送りの動画みたいに再生できて
撮影画素は2Mになるけど、確実にお気に入りを残せるのはいいかもしれない。

1014e1014f
「AR effect」は、子供だましみたいかなと思ってたのに、
実際にやってみたら、
カメラごしのXperiaの画面に、にょきにょき木が生えてきたり恐竜がいたり
海の中にいるみたいに魚がおよいでたり、
見てるだけでもおもしろい。

反対に、自分側にカメラを向けると、
自分の頭にキノコの帽子がくっついたりして、
同じテーマでも、背面カメラと正面カメラで使い方が違ってた。

もしかしたら、飽きるかなーとかおもってたら
どうやらテーマはまだ追加もされていくようだった。

1014g1014h
「Info-eye」は、
撮影したワインとか本の文字を読み込んで、関連した情報を出してくれるというもの。
展示してある、ワインを撮影したら、そのワインの銘柄とか生産地がでてきたり
他にもワインにあう料理とかニョロニョロでてきた。
書籍を読み込んだら、タイトルから著者、内容にいたるまでが出てくる。

1014i
まぁこれはサンプルなんだろうけど、
これが普通に読み込んでどんどん参考になるデータが手元で見れたら楽だな。

1014j1014k
ちなみに、
ここでも、レンズスタイルカメラの「DSC-QX100」「DSC-QX10」のデモをしていて。

このレンズの向いてる方向と、それを見るディスプレイが
全く別の方向を向いてて撮影できたり、
ズームして遠くの被写体を撮れるってのはおもしろい。

しかも、静止画だけじゃなくて動画も綺麗に残せるし。

・レンズ型カメラ「DSC-QX100/QX10」を触ってみた雑感。
・今までにない撮り方ができる新発想のレンズ型カメラ「DSC-QX100/QX10」

-----------------------------

1014s
「Xperia Z1」も「Xperia Z1 f」も
基本スペックが良くなってるよとか
デザインが変わったよという
スマートフォンとしての進化は、お約束的な流れだけど、
それとは別に、
静止画、動画を見るディスプレイの綺麗さとか、
ステレオスピーカーになってそのまま聞く音もよくなってるとか、
カメラ性能が格段に上がってるとか
そういう部分が持ち上がってるのがいいところかな。

それから、カメラも高画質ですよーというだけじゃなくて、
カメラで遊べるアプリを用意していて、
使ってみると結構楽しめるから、
こういう部分でも買い換えるメリットはあるかなとか。

Twitterボタン
最新ネタは、Twitterでつぶやき中!ID:kunkoku

iconicon

【TOPページへ】

人気記事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)