ソニーが基本的に好き!

Xperia 1 VII の発売は、通信事業者モデル(キャリアモデル)・SIMフリーモデル ともに 2025年6月上旬以降。悲願の同時発売となるのか!?Xperia 1 V / VI / VIIのプレスリリースを比較。


2025年5月13日(火)、ソニースマートフォンフラグシップモデル「Xperia 1 VII」が発表となった。

国内ではSIMフリーモデルの他、通信事業者モデル(キャリアモデル)ではドコモ、au、ソフトバンクから販売を予定している。

そこで最も気になる価格の次に気になるのが発売日。いつ手に入るのか?ということ。

これまでスマートフォンの歴史の中で、Xperiaはキャリアモデルが先行して発売され、SIMフリーモデルについては遅れて発売するのが通例となっていた。

しかし、昨今ではその改善が進み、Xperia 1 VII」のプレスリリースを見ると、これまでとは異なりSIMフリーモデル・キャリアモデルどちらも同じ「6月上旬以降」発売となっている。

これはもしかすると同じ時期(同じ発売日)に発売される可能性があるのでは?

・撮影画面から目を離しても安定した構図の動画が撮れる新体験フラッグシップスマートフォン『Xperia 1 VII』発売
・Xperia 1 VII 製品ページ

----------------------------

●Xperia 1 VII SIMフリーモデル・キャリアモデル同日発売?


Xperia 1 VIIのプレスリリースには、通信事業者モデル(キャリアモデル)と、SIMフリーモデルについて、販売モデルと発売日などが掲載されている。

本機は国内の一部通信事業者で本年6月上旬以降に発売するほか、SIMフリーモデルを6月上旬以降に、ソニーのインターネット直販サイト等で発売予定です。

プレスリリースには、SIMフリーモデル・キャリアモデルどちらも同じ「6月上旬以降」発売するこをが記載されている。

そこで、同じフラグシップモデルとして発売されたXperia 1 V(2023年発売)Xperia 1 VI(2024年発売)の時にどのような表現がされていたかチェックしてみる。

歴代のフラッグシップ Xperia SIMフリーモデルの発売日

今まで、XperiaシリーズがSIMフリーモデルとして販売されるようになってからというもの、通信事業者に忖度してかキャリアモデルから遅れてSIMフリーモデルが発売されていた。

Xperia 1 II  約5ヶ月遅れ
Xperia 1 III 約4ヶ月遅れ
Xperia 1 IV 約3ヶ月半遅れ
Xperia 1 V  約1ヶ月遅れ
Xperia 1 VI 約2週間遅れ

Xperia 1 V 発売日情報

Xperia 1 V発売時期:2023年6月中旬以降

キャリアモデル(ドコモ・au・ソフトバンク)発売時期
2023年6月中旬以降 ⇒ 実際の発売日2023年6月16日(金)

SIMフリーモデル発売時期
2023年7月中旬以降 ⇒ 実際の発売日2023年7月14日(金)

2023年のXperia 1 Vの時は、SIMフリーモデルが約1か月遅れで発売。

それまでは3ヶ月以上も待たされた事もあり、1ヶ月後というだけでも相当な時間短縮に歓喜した。

このプレスリリースに書かれている発売時期をみると、キャリアモデルは6月中旬以降、SIMフリーモデルは7月中旬以降となっている。

そして実際に発売された日付もその通りとなっている。

 

Xperia 1 VI 発売日情報

Xperia 1 VI発売時期:2024年6月上旬以降

キャリアモデル(ドコモ・au・ソフトバンク)発売時期
2024年6月上旬以降 ⇒ 実際の発売日2024年6月7日(金)

SIMフリーモデル発売時期
2024年6月21日以降 ⇒ 実際の発売日2024年6月21日(金)、8月23日(金)

2024年のXperia 1 VIの時は、SIMフリーモデルが約2週間遅れで発売。

ついに2週間というタイムラグでSIMフリーモデルが発売されるようになり、もはや早く入手したいという理由でキャリアモデルを買う必要はなくなったと言える。

こちらのプレスリリースに書かれている発売時期をみると、キャリアモデルは6月上旬以降、SIMフリーモデルは6月21日。

キャリアモデルについても実際に発売された日付も一致する。

 

Xperia 1 VII 発売日情報

Xperia 1 VII発売時期:2025年6月上旬以降

キャリアモデル(ドコモ・au・ソフトバンク)発売時期
2025年6月上旬以降

SIMフリーモデル発売時期
2025年6月上旬以降

そして今回発表されたXperia 1 VIIでは、キャリアモデル・SIMフリーモデルどちらも「2025年6月上旬以降」発売と書かれている。

同時期の発売という表記は今までになかった事。

同じ発売時期を記載しているということは、発売日はかなり近いと予想される。

今までのキャリアモデルからのSIMフリーモデルの発売日の間隔が、数ヶ月という長さからXperia 1 Vは1か月遅れ、Xperia 1 VIは2週間遅れとどんどんと短縮されている。

そしてXperia 1 VIIでは”6月上旬以降”というタイミングだとして、最速であれば同日発売もしくは数日レベルの違いで発売される可能性が大いに高まったと言える。

●Xperia 1 VII はキャリアモデル・SIMフリーモデル同時発売か?

参考までに、発売日に共通して言えることとして、全てのモデルで金曜日となっているという事。

2025年6月のカレンダーを見ると、”6月上旬以降発売”であり、かつ”金曜日”をあわせて考えると、該当する日にちは2025年6月6日(金)が濃厚。

※au・ソフトバンクモデルについては、Xperia 1 VII は 2025年6月5日(木)発売とのこと。


あくまでも今までの情報をもとに予想したものであり、生産や出荷の都合ではいかようにも変わるため確定しているわけではない。

とはいえ、もしかするとSIMフリーモデル悲願の同時発売(もしくは翌日発売?)がXperia 1 VIIで実現するかもしれない。

Xperia 1 VII のSIMフリーモデルと通信事業者モデル(キャリアモデル)の違いを比較。

----------------------------

●Xperia 1 VIIスペック


新モデルのトピックは、以下の通り。

Xperia 1 VII
・FHD+(2340 x 1080) 1-120Hz可変リフレッシュレート対応19.5:9ディスプレイを採用
・ディスプレイのピーク輝度はXperia 1 VIから向上

・Qualcomm社製「Snapdragon® 8 Elite Mobile Platform」を採用
・引き続きベイパーチャンバーを採用し、冷却性能が向上
・メモリストレージは基本12GB / 256GB構成、SIMフリーモデルでは最大16GB/512GB選択可能
・超広角カメラのセンサーが約2.1倍大型化し暗所性能が大きく向上
・広角カメラが48mm撮影・4800万画素(24mm時)撮影対応
・超広角、広角カメラ「AIカメラワーク / オートフレーミング」動画機能を搭載

・望遠カメラの焦点距離が85mm-170mmに進化し、最大7倍ズーム、テレマクロにも対応
・カラーバリエーションは、スレートブラック、モスグリーン、オーキッドパープル

その他、進化点なども多くあるけれど目立つ部分を選出。

 

ソニーフラグシップモデル「Xperia 1 VII」を6月上旬発売。205,000円(税込)前後~。Snapdragon 8 Elite、超広角大型センサーなど。カラーバリエーション「ブラック、グリーン、パープル」。

----------------------------

●最大3万円キャッシュバックのキャンペーンを開始!

・Xperia 1 VII 発売記念 最大30,000円相当プレゼント | Xperia (エクスペリア) スマートフォン | ソニー

キャンペーンはSIMフリーについては、最大3万円キャッシュバックキャンペーンを開催。

Xperia 1 VII 発売記念 最大30,000円相当プレゼントキャンペーン
ロト期間:2025年5月13日(火) ~ 2025年9月1日(月)23:59
ロトの結果に応じた当選金額相当をプレゼント

1等:30,000円、2等:20,000円、3等:10,000円、4等:7,000円、5等:5,000円

SIMフリーモデルで考えてみると、ソニーストアのお買い物券などを考慮すると3万円当たれば最安で実質17.5万円程度で購入することが出来る。

----------------------------

●Xperia新製品、アクセサリー


Xperia 1 VII(XQ-FS44)
ソニーストア販売価格:
12GB/256GBモデル:205,000円(税込)前後
12GB/512GBモデル:
219,000円(税込)前後
16GB/512GBモデル:235,000円(税込)前後
カラー:スレートブラック、モスグリーン、オーキッドパープル

発売日:2025年6月上旬以降
予約開始:2025年5月20日(火)10時〜

スペック:Snapdragon 8 Elite、メモリ12GB~16GB、ストレージ256GB~512GB、デュアルSIM対応

・Xperia 1 VII 製品ページ


Style Cover with Stand for Xperia 1 VII「XQZ-CBFS」
ソニーストア販売価格:5,000円(税込)前後


Xperia 1 VI(XQ-EC44)
ソニーストア販売価格:
12GB/256GBモデル:189,200円(税込)⇒179,300円(税込)(-9,900円)
12GB/512GBモデル:
204,600円(税込)⇒ 189,200円(税込)(-15,400円)
16GB/512GBモデル:218,900円(税込) 
カラー:ブラック、プラチナシルバー、カーキグリーン、スカーレット

スペック:Snapdragon 8 Gen 3、メモリ12GB~16GB、ストレージ256GB~512GB、デュアルSIM対応

16GBモデルはブラック、カーキグリーンのみ

・ソニー フラッグシップスマートフォン「Xperia 1 VI 」のことがわかる記事まとめ。実機レビュー、モデル比較、検証や設定チップスなど。

・Xperia 1 VI 製品ページ


Xperia 1 V(XQ-DQ44)
ソニーストア販売価格:159,500円(税込)⇒144,100円(税込)
カラー:ブラック、プラチナシルバー、カーキグリーン

36回まで分割払手数料が【0円
月々の支払い 4,000円(税込)
1回目のみ 4,100円(税込)

スペック:Snapdragon 8 Gen 2、メモリ16GB、ストレージ512GB、デュアルSIM対応

SIMフリーモデル「Xperia 1 V(XQ-DQ44)」レビュー
・(その1)所有欲を満たすボディデザイン、シンプルな中身、メモリ16GB・ストレージ512GB 大容量というSIMフリーモデルの魅力。

・(その2)ベンチマークテストとゲームの挙動を比較。「Xperia 1 V」は前モデルを圧倒!、Xperia Streamを利用すれば高負荷なゲームも長時間安定してプレイ可能。

・Xperia 1 V 製品ページ

ソニーストアで購入

ソニーストア (web)でご購入のさいに、以下バナーを経由してお買い上げいただくことで、当店の実績となります。

ソニーストア

ソニーストア 直営店舗でご購入の場合


ソニーストア直営店(銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神)にて購入のさいに、
スタイリストさんにショップコード「2024001」を伝えていただくと当店の実績となります。
ご購入される方はよろしければ是非ともお願い致します。

人気記事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)