ソニーが基本的に好き!

α7C II を購入すると3万円キャッシュバック!さらに対象レンズと組み合わせて最大5万円のキャッシュバックがもらえる最適な組み合わせ。「Welcome to α キャンペーン 2025 Summer」


ソニーは、デジタル一眼カメラαのボディやレンズ/アクセサリーにキャッシュバックがもらえるWelcome to α キャンペーン 2025 Summer」を開催中。

ただあまりにも対象モデルが多くて、どのカメラやレンズを購入すればいいのかわかりにくい。

そこで、今回はソニーデジタル一眼カメラαのコンパクトベーシックモデルであるα7C IIをベースとして、チョイスすべきレンズの組み合わせを紹介。

・αプレミアムキャンペーン2025 | ソニー
・Welcome to α キャンペーン 2025 Summer | ソニー
・Cinema Line サマーキャッシュバックキャンペーン2025 | ソニー

・デジタル一眼カメラα(アルファ) | ソニー

---------------------

●Welcome to α キャンペーン 2025 Summer 


デジタル一眼カメラα7 IVα7 IIIα7CRα7C II、レンズ交換式VLOGカメラ『VLOGCAM ZV-E1』『VLOGCAM ZV-E10 II』や、38本のEマウントレンズ、ソニーカメラ用マイク「ECM-S1」、「ECM-W3 / ECM-W3S」などを対象にしたキャッシュバックキャンペーン。

購入期間
2025年6月20日(金)~2025年7月28日(月)
※この期間内に購入した対象商品が対象。

応募期間
2025年6月20日(金)~2025年8月13日(水)

【WEB申し込み手続き締切】
2025年8月13日(水)午前10時00分00秒

【専用応募封筒締切】
2025年8月13日(水)当日消印有効


例えば、α7C IIと、対象のレンズSEL2450Gを同時購入すると、カメラ3万円、レンズ1万円、さらにアクセサリーとしてショットガンマイクロホン「ECM-B10」を購入すると合計最大4.5万円キャッシュバックとなる。

ボディのキャッシュバック金額が大きいのはもちろん、レンズ単体でも1万円キャッシュバックが非常に魅力。

デジタル一眼カメラα7C II ボディ単体で3万円キャッシュバック!


デジタル一眼カメラα7C II「ILCE-7CM2」
ボディのみ
カラーバリエーション:ブラック、シルバー
ソニーストア販売価格:328,900円(税込)
●長期保証<3年ベーシック>付
●ソニーストア割引クーポン10%OFF
●提携カード決済で3%OFF

期間中にα7C IIボディを購入してもらえるキャッシュバックは30,000円

今までのα7C IIのキャッシュバックキャンペーンよりもさらに1万円増額

ソニーのデジタル一眼カメラαシリーズのコンパクトフルサイズモデルとして最も人気のモデルとはいえ高額。

ボディ単体で購入するとしても、キャッシュバックがもらえるともらえないとでは大きな違い。

さらにレンズについても価格が変動しない事を考えると、このタイミングで購入するのが最もお買い得と言える。

【キャッシュバック合計5万円】α7C II + SEL2070G


デジタル一眼カメラα7C II「ILCE-7CM2」FE 20-70mm F4 G「SEL2070G」

開放F値4で20mmから70mmまでの使用頻度の高い広角から標準域をカバーする標準ズームレンズFE 20-70mm F4 G「SEL2070G」

静止画と動画を問わず超広角で、広大な景色や夜景はもちろん、遠近感を強調した表現が楽しめるのが20mmの魅力。

広角端:20mm 絞り値:F4 望遠端:70mm 絞り値:F4

 

70mmという中望遠域でポートレートまで自然な遠近感を表現できるのに加えて、近接撮影までできる振り幅の広さ。

開放(F値4.0)で撮影してみた映像は中央から周辺部までの解像感は非常に高くシャープでコントラストも高い。

テレ端(70mm)でよれば被写体がしっかりと解像しながら、背景はとてもやわらかなぼけ味が楽しめる。

FE 20-70mm F4 G「SEL2070G」
ソニーストア販売価格:191,400円(税込)
●長期保証<3年ベーシック>付
●ソニーストア割引クーポン10%OFF
●提携カード決済で3%OFF

焦点距離イメージ : 20-70 / 30-105 mm(APS-Cサイズ時)
開放絞り     : F4
フィルター径   : φ72mm
レンズ構成    : 13群16枚
絞り羽根     : 7枚
手ブレ補正機構  : - (ボディ側対応)
大きさ: 最大径φ78.7 mm、全長99 mm 質量:約488g

この組み合わせは、トータルのキャッシュバックも高額で、α7C II3万円SEL2070G1万円、さらに同時購入キャッシュバックとして+1万円が加算されて合計5万円キャッシュバックがもらえる。

「SEL24105G」と比べて全長も短く直径も小さくなっているうえにレンズの質量は500gを切っている。

この印象的な広角の表現から日常の写真撮影や動画撮影までをこのシステムで撮れる。

もちろん広角24mmから望遠105mmをカバーする万能ズームレンズ「SEL24105G」という選択肢もあるし、広大な20mmかつよりボディと合わせてコンパクトさと求めるなら「SEL2070G」は非常にオススメ。

FE 20-70mm F4 G「SEL2070G」をソニーストアで触ってきたレビュー。これなら持ち出したい!広角20mmから望遠70mmまで、近接撮影からキレイなボケ味まで、1本で撮れる表現の振り幅が広すぎる標準ズームレンズ。

【キャッシュバック合計4万円】α7C II + SEL2450G


α7C II「ILCE-7CM2」FE 24-50mm F2.8 G「SEL2450G」

この組み合わせではα7C II3万円SEL2070G1万円の合計4万円キャッシュバックがもらえる。

FE 24-50mm F2.8 G「SEL2450G」は、開放絞りF2.8の大口径単焦点レンズでありながらも、小型・軽量で、実サイズは、フィルター径φ67mm、最大径74.8mm、長さ92.3mm、質量約440g。

大人の男性の手であれば、片手で余裕で持てるサイズ感。

単焦点レンズであればコンパクトなレンズはたくさんあるけれど、ズームレンズでこの小ささは魅力的。

広角端:24mm 絞り値:F2.8 広角端:50mm 絞り値:F2.8

開放絞りF2.8で撮影すると、フォーカスした被写体の質感からきめ細やかに解像したうえで、ふんわりとした前ボケや背後の後ボケの奥行き感といい大口径レンズならではの映像が撮れる。


FE 24-50mm F2.8 G「SEL2450G」

ソニーストア販売価格:180,400円(税込)
●長期保証<3年ベーシック>付
●ソニーストア割引クーポン10%OFF
●提携カード決済で3%OFF

焦点距離イメージ(mm): 24-50 / 36-75 mm(APS-Cサイズ時)
開放絞り    : F2.8
最小絞り    : F22
レンズ構成   : 13群16枚
絞り羽根    : 11枚
円形絞り    : ○
最短撮影距離:0.19(W)-0.30(T) (AF)
       0.18(W)-0.29(T) (MF)
最大撮影倍率:x 0.30 (AF) / 0.33 (MF)
フィルター径 : φ67mm
サイズ   :  74.8 x 92.3  mm
重量    : 440 g


デジタル一眼カメラαフルサイズ機のα7C IISEL2450Gの組み合わせは、片手でも軽く取り回しできるコンパクトかつ軽量なシステム。

このサイズ感で24mmから50mmまでを開放F値2.8で撮影できると考えると驚きしかない。

もちろん単焦点レンズにはさらにコンパクトなレンズもたくさんあるので、複数持ち歩いたとしてもトータル重量と体積を少しでも減らせるというのは大きなメリット。

全域開放F値2.8 の小型軽量ズームレンズFE 24-50mm F2.8 G「SEL2450G」を、CP+ソニーブース で触ってきたレビュー。

 

 

【キャッシュバック合計4万円】α7C II + SEL1625G


α7C II「ILCE-7CM2」FE 16-25mm F2.8 G「SEL1625G」

この組み合わせではα7C II3万円SEL1625G1万円の合計4万円キャッシュバックがもらえる。

FE 16-25mm F2.8 G「SEL1625G」は、開放絞りF2.8の大口径超広角ズームレンズでありながらも、小型・軽量で、実サイズは、フィルター径φ67mm、最大径74.8mm、長さ91.4mm、質量約409g。

風景から室内、スナップ撮影まで活躍できる定番の焦点域で、VLOG撮影にも活用できる。

何しろコンパクトで、開放F4通しのズームレンズ「SEL1635Z」よりも一回り小さく、圧倒的に軽い。1段分、光が2倍の明るさという決定的な違いがあるにもかかわらず。


「SEL1625G」の進化したひとつが近接撮影。

最短撮影距離は、AF時で ワイド端0.18m、テレ端0.24m、MFにすると ワイド端0.17m、テレ端0.22m までよれる。

最大撮影倍率は、AF時で0.20倍、MF時で0.23倍になる。

FE 16-25mm F2.8 G「SEL1625G」
焦点距離:16mm
絞り:F2.8
FE 16-35mm F4 ZA OSS「SEL1635Z」
焦点距離:16mm
絞り:F4
 

 

 

「SEL1635Z」と比較すると、同じ広角端(16mm)で撮っているにもかかわらずまるで見え方が異なる。

超広角で被写体によれることでこんなにダイナミックな雰囲気で撮れる。
(AF利用しているので最短撮影距離はおよそ0.18m)

さらに絞り開放F2.8だからこそ背後のチューリップ(造花)もふんわりとろけているボケ味や、背景にの点光源も美しい。

FE 16-25mm F2.8 G「SEL1625G」
ソニーストア販売価格:184,800円(税込)
●長期保証<3年ベーシック>付
●ソニーストア割引クーポン10%OFF
●提携カード決済で3%OFF

焦点距離イメージ(mm): 16-25 / 24-37.5 mm(APS-Cサイズ時)
開放絞り    : F2.8
最小絞り    : F22
レンズ構成   : 13群16枚
絞り羽根    : 11枚
円形絞り    : ○
最短撮影距離:0.18(W)-0.24(T) (AF)
       0.17(W)-0.22(T) (MF)
最大撮影倍率:x 0.20 (AF) / 0.23 (MF)
フィルター径 : φ67mm
サイズ   :  74.8 x 91.4 mm
重量    : 409 g

「SEL1625G」には”手ブレ補正”はないものの、α7C IIに備わっている動画撮影時に手ブレを最大限補正する「手ブレ補正アクティブモード」のおかげで手ブレを大きく抑える事ができる。

もはやジンバルいらず。

アクティブモード使うと画角が狭くなってしまう弱点も超広角16mmであれば動画撮影の自撮りでさえもしっかりと広い画角を保てる。

もちろんAF駆動時の音も非常に静かで、動画撮りとしても最適。

デジタル一眼カメラαフルサイズα7C IIに、開放F値2.8で16mmから25mmまでの超広角から広角域をカバーするSEL1625Gの組み合は、広角と近接撮影と大口径レンズとうい要素が重なり合っていつもと違った非日常的な世界観を静止画でも動画でも撮れるコンパクトかつ軽量なシステムが出来上がる。

FE 16-25 mm F2.8 G「SEL1625G」をソニーストアで触ってきたレビュー。広角と近接撮影と大口径のふんわりボケ味という要素が重なり合って非日常的な世界観を撮れるいつも連れ出したくなるオトモレンズ。

---------------------

●カメラキャッシュバックキャンペーン「Welcome to α キャンペーン 2025 Summer」


・Welcome to α キャンペーン 2025 Summer | ソニー

Gマスターレンズキャッシュバック対象

【キャンペーン対象レンズ】単体での購入でも10,000円のキャッシュバック。

対象機種となるレンズは、以下のGMaster/GレンズとCarl Zeissレンズなどの合計32本。

【10,000円キャッシュバック】
<G Masterレンズ>
・FE 12-24mm F2.8 GM「SEL1224GM」 
・FE 16-35mm F2.8 GM「SEL1635GM」

・FE 24-70mm F2.8 GM「SEL2470GM」
・FE 70-200mm F2.8 GM OSS「SEL70200GM」
・FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS「SEL100400GM」
・FE 14mm F1.8 GM 「SEL14F18GM」 

・FE 24mm F1.4 GM 「SEL24F14GM」 
・FE 35mm F1.4 GM 「SEL35F14GM」 
・FE 50 mm F1.2 GM 「SEL50F12GM」 
・FE 50mm F1.4 GM「SEL50F14GM」
・FE 85mm F1.4 GM 「SEL85F14GM」 

・FE 100mm F2.8 STF GM OSS「SEL100F28GM」 
・FE 135mm F1.8 GM「SEL135F18GM」

Gレンズ・ZEISSレンズ(フルサイズ対応)キャッシュバック対象

【10,000円キャッシュバック】
<Gレンズ>(35mmフルサイズ)
・FE 12-24mm F4 G「SEL1224G」
・FE 16-25mm F2.8 G「SEL1625G」
・FE 20-70mm F4 G「SEL2070G」
・FE 24-50mm F2.8 G「SEL2450G」

・FE 24-105mm F4 G OSS「SEL24105G」
・FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS「SEL70300G」
・FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS「SEL200600G」
・FE 20mm F1.8 G 「SEL20F18G」
・FE 24mm F2.8 G 「SEL24F28G」
・FE 40mm F2.5 G 「SEL40F25G」
・FE 50mm F2.5 G 「SEL50F25G」
・FE 90mm F2.8 Macro G OSS「 SEL90M28G」
・FE PZ 16-35mm F4 G 「SELP1635G」 
・FE PZ 28-135mm F4 G OSS 「SELP28135G」 

<Carl Zeissレンズ>
・Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS 「SEL2470Z」
・Distagon T* FE 35mm F1.4 ZA「SEL35F14Z」 
・Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA)「SEL35F28Z」 


【8,000円キャッシュバック】
<Gレンズ>(35mmフルサイズ)
・FE 70-200mm F4 G OSS「SEL70200G」

<Carl Zeissレンズ>
・Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA「SEL55F18Z」 

APS-Cレンズキャッシュバック対象

【10,000円キャッシュバック】
<Gレンズ>(APS-Cフォーマット)
・E 16-55mm F2.8 G「SEL1655G」
・E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS「SEL70350G」
・E PZ 10-20mm F4 G「SELP1020G」
・E PZ 18-105mm F4 G OSS「SELP18105G」

【8,000円キャッシュバック】
<Gレンズ>(APS-Cフォーマット)
・E 15mm F1.4 G「SEL15F14G」

その他レンズ(APS-Cフォーマット)
・E 11mm F1.8「SEL11F18」 

アクセサリーキャッシュバック対象

【10,000円キャッシュバック】
アクセサリー
・ワイヤレス/ストリーミングマイクロホン「ECM-S1」
・デュアルチャンネルワイヤレスマイクロホン「ECM-W3」

【5,000円キャッシュバック】
アクセサリー
・シングルチャンネルワイヤレスマイクロホン「ECM-W3S」
・ショットガンマイクロホン「ECM-B10」
・ショットガンマイクロホン「ECM-M1」

【3,000円キャッシュバック】
・ショットガンマイクロホン「ECM-G1」

-----------------------------

●プラス1万円のキャッシュバック増額となる同時購入キャンペーン!

α7C II「ILCE-7CM2」ボディ と、対象レンズを購入すると追加でプラス1万円のキャッシュバックがもらえる。

レンズのキャッシュバック1万円+同時購入1万円=2万円がもらえるということになる。


【プラス1万円キャッシュバック】

<G Masterレンズ>
・FE 24-70mm F2.8 GM「SEL2470GM」
・FE 70-200mm F2.8 GM OSS「SEL70200GM」
・FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS「SEL100400GM」

<Gレンズ>
・FE 20-70mm F4 G「SEL2070G」
・FE 24-105mm F4 G OSS「SEL24105G」
・FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS「SEL200600G」

<Carl Zeissレンズ>
・Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS 「SEL2470Z」

α7 IV を購入すると6万円キャッシュバック!さらに対象レンズと組み合わせると最大8万円キャッシュバックとなる最適な組み合わせ。「Welcome to α キャンペーン 2025 Summer」

ソニーストアで購入

ソニーストア (web)でご購入のさいに、以下バナーを経由してお買い上げいただくことで、当店の実績となります。

ソニーストア

ソニーストア 直営店舗でご購入の場合


ソニーストア直営店(銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神)にて購入のさいに、
スタイリストさんにショップコード「2024001」を伝えていただくと当店の実績となります。
ご購入される方はよろしければ是非ともお願い致します。

人気記事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)