10月18日(土)21時頃からライブ配信。Xperia 10 VIIを他のXperiaと比較、APS-Cキットレンズ更新、TourBox でLrCを試す、CFexpress 4.0 Type-A メモリーカード etc.
今日の夜、10月18日(土)21時頃から「ライブ配信(YouTubeライブ/ツイキャス)」を開始します!
---------------------
目次
●Xperia 10 VIIの情報諸々 Xperia関連ニュース
「Xperia 10 VII Go to 10」性能比較サイトからXperia 10 VIIのメリットを読み解く
ソニーのスマートフォンミッドレンジモデル「Xperia 10 VII」が、ついに発売。
ソニー公式サイトでは、歴代XperiaからXperia 10 VIIに乗り換えた場合、どれくらい性能が上がるのか?を簡単に比較できる特設サイトも開設されている。
手持ちのXperiaから、「Xperia 10 VII」に乗り換えたときのメリットが一目でわかるようになっている。
・「Xperia 10 VII Go to 10」性能比較サイトが公開中。Xperia 5シリーズ、Xperia 10シリーズ、Xperia Aceシリーズをそれぞれ比較可能。
・Xperia 10 VII のスピーカー性能は、Xperia 5 IIIや、歴代Xperia 10シリーズ、Xperia Aceシリーズを超える?「Xperia 10 VII Go to 10」でソニーが数値化。
・Xperia 10 VII のOS・セキュリティアップデートは、Xperia 5シリーズの倍長い?Android 19・2031年までサポート「Xperia 10 VII Go to 10」。
Deff「Ultra Slim & Lite Case DURO for Xperia 10 VII」
スマートフォンを保護するケースとして、定番の一つと言えるDeff(ディーフ)製のアラミド繊維を採用した超軽量・薄型ケース「DURO」 。
ただしこのケースは主要なスマートフォンにのみ発売されており、ソニーではハイエンドモデルのXperia 1シリーズや、Xperia 5シリーズに限られていた。
今までミッドレンジのXperia 10シリーズには登場しなかった「DURO」が、今回はXperia 10 VII向けにも発売に!
ケースのカラーバリエーションも、マットブラックに加えてミッドナイトパープルの2色。
・Deff「Ultra Slim & Lite Case DURO for Xperia 10 VII」が10月下旬発売。ミッドレンジXperia 10シリーズでは初「DURO」。
---------------------
●APS-Cカメラ キットレンズ更新 カメラ関連ニュース
α6400、ZV-E10 キットレンズが「SELP16502」に更新
デジタル一眼カメラαのAPS-Cセンサー搭載カメラのキットレンズとして長らく販売が続いていた E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS「SELP1650」は、すでに単品の出荷を終了。
今回、新型パワーズームレンズE PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS II「SELP16502」をキットレンズとして付属するようになる。
対象となるカメラは、デジタル一眼カメラα6400とVLOGCAM「ZV-E10」。
価格は据え置き、旧キットレンズのモデルについては、ソニーストアではすでに販売を終了。
デジタル一眼カメラα6400とVLOGCAM「ZV-E10」に新しいキットレンズを付属するということは、当分の間販売を継続するということになるかもしれない。
・ソニーデジタル一眼カメラα APS-C α6400、ZV-E10 キットレンズが「SELP16502」に更新。ソニーストア販売価格は据え置き。
CFexpress 4.0 メモリーカード新発売
ソニーのデジタル一眼カメラやCinemaLineの記録メディアとして採用されている CFexpress Type A メモリーカード。
その中でも規格がCFexpress 4.0となった480GB・240GBモデルが発売。
Lightroom Classic が超捗るクリエイティブコントローラー「TourBox Elite Plus」
TourBox Tech社より、Adobe Lightroom Classic 専用の「ダイナミックパネル」という機能を試してみませんか?レビュー依頼をいただいて「TourBox Elite Plus」を試してみた。
・Lightroom Classic を直感的に使えるプラグイン「ダイナミックパネル」が便利すぎる!クリエイティブコントローラー「TourBox Elite Plus」を使ってみた。
---------------------
●ブラビアで最新映画を観よう
IMAX Enhanced映像と日本語吹き替え石丸博也ジャッキー・チェンを楽しめる
BRAVIA・Xperia・PS5/PS4で楽しめる動画配信サービス「Sony Pictures Core」。
ソニー・ピクチャーズの最新映画も日本の作品を除いて早期に配信されることが多く、毎月最新映画がラインナップに追加されている。
今回は、ジャッキー・チェン(日本語吹き替え:石丸 博也)、ラルフ・マッチオ、ベン・ウォントリプル主演の「ベスト・キッド:レジェンズ」がホームプレミア作品として配信開始した。
4K液晶テレビ ブラビア BRAVIA X85Kシリーズ【43型・50型】が出荷完了によりソニーストアで最終値下げ
ソニーストアで、2022年モデルのBRAVIA 4K液晶テレビ「X85Kシリーズ」について、ソニーストアで出荷完了となり最終の価格改定により値下げが行われている。
4K BRAVIA
BRAVIA 4K液晶テレビ「X85Kシリーズ」
4K液晶テレビ「KJ-50X85K」【50型】
ソニーストア販売価格:187,000円(税込)⇒183,700円(税込)(-3,300円)
4K液晶テレビ「KJ-43X85K」【43型】
ソニーストア販売価格:165,000円(税込)⇒161,700円(税込)(-3,300円)
HDMI2.1の端子を搭載し、4K 120fps VRRに対応するため、ゲーム用としても使いやすいモデルとなる。
・SONY 4K液晶テレビ ブラビア BRAVIA X85Kシリーズ【43型・50型】が出荷完了によりソニーストアで最終値下げ。HDMI2.1 4K 120fps VRRに対応。
---------------------
●PlayStation 5 デジタルエディションが1万円お得になるオータムセール
PlayStation5のデジタルエディションが10,000円引きとなるオータムセールがソニーストアでも開催!
今回のセールでは、PS5デジタルエディションが1万円引きされるオトクなセール。
セール期間についてはソニーストアでは告知されていないものの、10月23日で終了し、予定数の販売が完了すると自動的にセールが終了すると思われる。
PS5 Slim新型番「CFI-2100」が、海外PS公式通販サイトPlayStationDirectで販売開始。通常モデルは1TB、デジタルエディションは825GB、本体は非光沢化。
PS5 Slimについては、海外ですでに新型番となったモデルが登場。
通常モデルは容量据え置きの1TBだけれど、デジタルエディションについては825GBに容量が削減されている。
本体が非光沢化している点などもあるけれど、基本的には現在販売されているモデルのほうがお得なので新しもの好きでなければ、今回のセールのタイミング購入することをおすすめする。
もしかするとデジタルエディションについては今回のセールで現行モデルの在庫を減らし、スムーズに日本でも新型番の販売が開始するかもしれない。
・PlayStation 5 デジタルエディションが1万円お得になるオータムセール、ソニーストアで開催。日本でも容量削減・非光沢化のPS5新型番CFI-2100が登場間近?
---------------------
●VAIO 10%OFFキャンペーン開催 VAIO関連ニュース
VAIO ノートPCが10%OFFになるキャンペーン
ソニーストアで販売中のVAIOを対象とした10%OFFキャンペーンが開催。
2025年12月18日(木)10:00まで開催されているのは、「VAIO 25秋冬ご購入サポート 10%OFFキャンペーン」。
実施期間は、以下の通り。
<VAIO 25秋冬ご購入サポート 10%OFFキャンペーン>
実施期間:2025年12月18日(木)10:00まで
対象モデル:VAIO SX14-R / VAIO S13 / VAIO F16 / VAIO F14
また新モデルVAIO SX14、VAIO SX12 2025年モデルの発売を記念して、「VAIO SX12・VAIO SX14 発売記念 10%OFFキャンペーン」も同じ終了日で実施している。
・VAIO ノートPCが10%OFFになるキャンペーン、ソニーストアで2025年12月18日(木)10時まで開催。
VAIO購入時「Microsoft 365 Personal(24か月版)」を同時購入可能に
VAIO(株)は、VAIO PC対象モデルにオプションで一緒に購入できるワープロ・表計算ソフトウェアとして「Microsoft 365 Personal(24か月版)」を販売すると発表。
販売開始は、2025年10月28日(火)10時を予定していて、ソニーストアでも同じタイミングで販売を予定している。
ソニーストアでは現在「Office Home and Business 2024」を販売しているけれど、併売されるかは不明。
「Microsoft 365 Personal(24か月版)」では、Microsoft 365 Personalを24か月利用することもできる他、3か月のお試し期間でMicrosoft 365 Personalを試してOffice機能以外が不要の場合には「永続版の Office 2024」に切り替えることも可能な模様。
対象のVAIOは、以下の通り。
Microsoft 365 Personal(24か月版)対応VAIO
・VAIO SX14-R (VJS4R1シリーズ)
・VAIO SX14 (VJS147シリーズ、VJS146シリーズ)
・VAIO SX12 (VJS127シリーズ、VJS126シリーズ)
・VAIO S13 (VJS136シリーズ、VJS135シリーズ)
・VAIO F16 (VJF162シリーズ、VJF161シリーズ)
・VAIO F14 (VJF142シリーズ、VJF141シリーズ)
基本的には、最新のVAIOや現在販売中のモデルが対象となっている。
-------------------
ソニーストアでご購入
ソニーストア (web)でご購入のさいに、以下バナーを経由してお買い上げいただくことで、当店の実績となります。
ソニーストア 直営店舗でご購入の場合
※ソニーストア直営店(銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神)にて購入のさいに、
スタイリストさんにショップコード「2024001」を伝えていただくと当店の実績となります。
ご購入される方はよろしければ是非ともお願い致します。