11月15日(土)21時頃からライブ配信。日本語専用 PlayStation5 発表、PSゲーミングモニター、Xperia 1 VI Android16情報、α用レインカバーと超望遠レンズケース、カメラ・ブラビア キャッシュバック etc.

今日の夜、11月15日(土)21時頃から「ライブ配信(YouTubeライブ/ツイキャス)」を開始します!
---------------------
目次
●日本語専用PlayStation 5発表!
日本・アジア地域に特化した「State of Play 日本」

ソニーインタラクティブエンタテインメントは、日本時間11月12日(水)午前7時より「State of Play 日本」を配信。
「State of Play」の特別編となる「State of Play 日本」では、日本およびアジア地域で制作されたゲームを40分以上にわたって特集。
ゲームの紹介以外にも、日本語専用PS5デジタルエディションや、ゲーミングモニターを発表。
・日本・アジア地域特化の「State of Play 日本」が、11月12日(水)午前7時に配信!MC梶裕貴、画像には「どこでもいっしょ」井上トロのクッションも確認。
PS5 デジタル・エディション 日本語専用(CFI-2200B01)

ソニーインタラクティブエンタテインメントは、「PlayStation 5 デジタル・エディション 日本語専用」(CFI-2200B01)を発表!
発売当時と同じ価格、さらにディスクドライブは別売りとなっているとはいえ、このご時世で55,000円(税込)というのは破格としか言いようがない。
・PS5 デジタル・エディション 日本語専用(CFI-2200B01)を、ソニーストアで最大限安く購入する。ディスクドライブ(CFI-ZDD1J)も合わせるといくらになる?
27″ゲーミングモニター DualSense 充電フック付き
スペックとして、27インチ、WQHD(QHD)2560×1440、最大リフレッシュレート240Hz対応、特徴としてDualSense充電フック付き。
ディスプレイの方式はIPSディスプレイで、PS5では最大120Hzまで対応、PCでは240Hzで使用することができる。
・「27″ゲーミングモニター DualSense 充電フック付き」PlayStationゲーミングモニターが発表!2560×1440 240Hz IPSディスプレイ。
PS5 ディスクドライブ CFI-ZDD1J の需要が大幅拡大の兆候

PlayStation(R)5 デジタル・エディション 日本語専用 CFI-2200B01はディスクドライブを付属しないため、ディスク版(パッケージ)のゲームや映像作品のBDなど楽しむためには、ディスクドライブ CFI-ZDD1Jが必要。
PS5の本体が売れるとディスクドライブ が売れる法則が今回も当てはまり、納期に遅れが発生している。
PlayStation5 発売から5年間の販売価格の推移を追ってみた

「PlayStation 5 デジタル・エディション 日本語専用」(CFI-2200B01)の55,000円(税込)という価格は、為替や物価高を無視した激安価格。
そこで、これまでのPlayStation 5の販売価格の推移のほか、今後発売される「PlayStation 5 デジタル・エディション 日本語専用」とは別に、ディスクドライブを搭載する通常モデルがどのような仕様・価格で販売されるのか?を考察してみる。
・PlayStation5 発売から5年間の販売価格の推移を追ってみた。「PS5デジタルエディション日本語専用」に加えて、ディスクドライブを搭載した「PS5通常モデル 日本語専用」は発売されるのか?
ソニーストア PlayStation5の購入制限を撤廃

ソニーストアは、これまでPlayStation 5にかけていた「おひとり様1台限り」という制限を撤廃。
過去の購入履歴などによる制限なくPS5本体を購入できるようになった。
あわせて、PS5本体単独での購入に制限していた対応も変更し、ソニーストアが販売する他の商品と一緒に購入できるようにもなっている。
---------------------
● Xperia関連ニュース
SIMフリーモデル ソニーストア納期情報(2025年11月14日)

「Xperia スタミナ祭り キャッシュバックキャンペーン」を開催中のXperia 1 VIIとXperia 10 VIIについて、ソニーストアの納期が変化。
フラグシップモデルのXperia 1 VII最上位モデルのブラックが約1か月の納期遅延となっている。
発売当初から人気のあったミッドレンジスマートフォンXperia 10 VIIは全色1か月の納期遅延となっている。
・Xperia 1 VII 最上位スレートブラックと Xperia 10 VII 全色ともに 2025年12月13日頃出荷予定に。SIMフリーモデル ソニーストア納期情報(2025年11月14日)
Xperia 1 VI Android 16、最新のXperia搭載機能が利用可能に。

Xperia公式アカウントが、Xperia 1 VIとXperia 10 VIについてAndroid 16へのOSバージョンアップの情報を公開。
追加機能として、Xperia 1 VIには「シャッターボタンスクリーンショット」、「HDRスクリーンショット」、カメラアプリ使用時「シャッターボタン長押しによる動画撮影」に対応。
Xperia 10 VIにはホームスクリーンの横画面対応などが行われる。
---------------------
●α新アクセサリー発表、キャッシュバックキャンペーン開催
デジタル一眼カメラα用アクセサリー レインカバー「LCR-EL」・「LCR-ES」

ソニーは、α™カメラシリーズに新アクセサリーとして、悪天候下での撮影が多いプロフォトグラファーのニーズに応え、アウトドア活動に力を入れるフォトグラファーをサポートするため、雨や雪から機材を守るレインカバー「LCR-EL」・「LCR-ES」を12月19日(金)に発売。
レインカバーは、サイズLの「LCR-EL」、サイズSの「LCR-ES」、2つのサイズをラインナップ。
また、それぞれサイズごとにブラックとホワイトのカラーバリエーションを用意。
・デジタル一眼カメラα用アクセサリー レインカバー「LCR-EL」・「LCR-ES」12月19日(金)発売。ソニーストアで11月19日(水)10時から予約開始。
超望遠αレンズ用ソフトキャリングケース「LCS-LTL」・「LCS-LTM」・「LCS-LTS」

ソニーは、α™カメラシリーズに新アクセサリーとして、超望遠αレンズを長距離持ち運ぶことが多いプロフォトグラファーのニーズに応え、超望遠αレンズ用の保護性能と機動性を両立したソフトキャリングケース「LCS-LTL」・「LCS-LTM」・「LCS-LTS」を2025年12月より発売。
超望遠αレンズ用ソフトキャリングケースは、サイズLの「LCS-LTL」、サイズSの「LCS-LTM」、サイズSの「LCS-LTS」、3つのサイズをラインナップする。
それぞれのケースサイズに合わせた超望遠αレンズを収納することが可能。
αウィンターキャッシュバックキャンペーン2025

ソニーは、デジタル一眼カメラα7R V、α7 IV、α7 III、α7CR、α7C II、レンズ交換式VLOGカメラ『VLOGCAM™ ZV-E1/ZV-E10 II』や、38本のEマウントレンズ、ソニーカメラ用マイク「ECM-S1」、「ECM-W3 / ECM-W3S」などを対象に、2025年11月14日(金)~2026年1月13日(火)までの期間限定で、ボディ最大4万円・レンズ/アクセサリー最大1万円のキャッシュバックが行なわれる「αウィンターキャッシュバックキャンペーン2025」を開催。
・「αウィンターキャッシュバックキャンペーン2025」が、2025年11月14日(金)より開催。カメラ最大4万円、レンズ最大1万円キャッシュバック。
Cinema Line ウィンターキャッシュバックキャンペーン2025

Ci
さらに、「FX3」、「FX30」と、対象レンズを購入すると追加でプラス最大2万円のキャッシュバックとなる非常にお得なキャンペーン。
・「Cinema Line ウィンターキャッシュバックキャンペーン2025」2025年11月14日より開催。FX3/FX30 3万円、同時購入αレンズ 最大2万円。
ソニーストア αボディ・レンズ「分割払い60回まで金利手数料0%キャンペーン」

ソニーストアでは、大型のキャッシュバックキャンペーンにあわせて、デジタル一眼カメラα ボディ・レンズを対象にした「分割払い60回まで金利手数料0%キャンペーン」を開始。
キャンペーン期間は、2026年1月14日(水)午前10時まで。
分割払い60回まで金利手数料0%(48回、36回、24回、12回も対象)のため、高額な製品も月々の負担を少なく購入することができる。
・ソニーストア デジタル一眼カメラαボディ・レンズ「分割払い60回まで金利手数料0%キャンペーン」2026年1月14日(水)午前10時まで開催。大型キャッシュバックも同時スタート。
Nextorage製 CFexpress Type A / SDメモリーカード両対応カードリーダー「NX-MFA1SE」

ソニーストアでは、ソニー純正のCFexpress Type A / SDカードリーダー「MRW-G2」の販売を終了。
「MRW-G2」は、CFexpress Type AメモリーカードとSDカードの両者に対応したUSB 3.2 Gen 2に対応していたため、使い勝手の良いリーダーライター。
時を同じくして、NextorageからCFexpress Type A / SDメモリーカード両対応カードリーダー「NX-MFA1SE」が新たに販売されている。
CFexpress Type A、SDXC (UHS-I / UHS-II)に対応しており、USB 10Gbps (USB3.2 Gen 2)で転送が可能。
上書きのリスクを防ぐライトプロテクトスイッチも搭載している。
発売は11月30日ごろを予定、価格は8,990円(税込)。
・Nextorage製 CFexpress Type A / SDメモリーカード両対応カードリーダー「NX-MFA1SE」販売開始。ソニー純正モデル(MRW-G2)は出荷完了済み。
---------------------
●ブラビア大型キャッシュバックキャンペーンと値下げ
ソニーの4KテレビBRAVIAが最大10万円キャッシュバック、「ブラビア冬の大還元祭」

最新ブラビアなどホームシアター製品を一緒に購入すると、最大15万円キャッシュバックされる「ブラビア冬の大還元祭キャンペーン」を開催。
55V型以上の対象4Kブラビアを購入で最大10万円、対象のブラビアとセットでホームシアター製品を購入すると最大5万円、合計最大15万円キャッシュバックされる大型キャンペーンとなる。
・ソニーの4KテレビBRAVIAが最大10万円キャッシュバック、「ブラビア冬の大還元祭」2025年11月14日(金)より開催。追加キャッシュバックで最大15万円に。
ブラビア値下げ情報
ソニーストアで、2024年モデルのフラグシップモデル4K液晶テレビBRAVIA 9「XR90シリーズ」(Mini LED)【65型】について、ソニーストアで価格改定により初の値下げ。
BRAVIA 9「K-65XR90」【65型】は、さらにキャンペーンで20,000円キャッシュバックを受け取ることが出来る。
・ソニー フラグシップモデル MiniLED 搭載 BRAVIA 9【65型】が、ソニーストアで初の値下げで10万円引き。

ソニーストアで、2023年モデルのBRAVIA 4K液晶テレビ「X80Lシリーズ」の【85型】が、出荷完了により最終値下げとなった。
・SONY 4K液晶テレビ ブラビアBRAVIA X80Lシリーズ【85型】「KJ-85X80L」、出荷完了によりソニーストアで55,000円値下げ。
---------------------
●その他ニュース
凛として時雨×Sony Store -Special Collaboration for Budokan-

12月27日(土)に開催される「凛として時雨 失神蠍 TOUR 2025 Tornado in Budokan」を記念して
凛として時雨とソニーストア 店舗のコラボイベントをソニーストア 5店舗で実施。
コラボイベント名は、「凛として時雨×Sony Store -Special Collaboration for Budokan-」。
開催期間:2025年11月17日(月)~12月28日(月)
実施店舗:ソニーストア 銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神
・「凛として時雨×Sony Store -Special Collaboration for Budokan-」が、全国のソニーストアで開催!2025年11月17日(月)~12月28日(日)。
-------------------
ソニーストアでご購入
ソニーストア (web)でご購入のさいに、以下バナーを経由してお買い上げいただくことで、当店の実績となります。
ソニーストア 直営店舗でご購入の場合

※ソニーストア直営店(銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神)にて購入のさいに、
スタイリストさんにショップコード「2024001」を伝えていただくと当店の実績となります。
ご購入される方はよろしければ是非ともお願い致します。






