デジタル一眼カメラ α7R V が 44,000円、α7 IV・α7C II が 22,000円の値下げ!価格高騰スパイラルに終止符!?
ソニーストアで、デジタル一眼カメラα7R V「 ILCE-7RM5」、α7 IV 「ILCE-7M4」、α7C II「ILCE-7CM2」の価格改定を実施。
α7R Vは44,000円、α7 IVとα7C IIは22,000円の値下げとなった。
後継モデルが発表されていないカメラの値下げというのは長らく行われていないため、ここ最近の流れからは大きく外れるものとなっている。
また、ソニーストアでは割引クーポン(10%OFF)やお買い物券、提携カード決済(3%OFF)を駆使することで、表示価格からさらにリーズナブルに購入することができる。
My SONY にサインインして自分のクーポンをチェックしてみよう。
-----------------------------
●デジタル一眼カメラα メインモデルの「α7R V、α7 IV、α7C II」が値下げ!
デジタル一眼カメラα7R V「 ILCE-7RM5」
ソニーストア販売価格:577,500円(税込)⇒533,500円(税込)(-44,000円)
デジタル一眼カメラ α7 IV 「ILCE-7M4」
ソニーストア販売価格:
値下げされたモデルは、α7R V、 α7 IV、α7C IIの3機種で、値下げ幅もかなり大きい。
まだ現役な定番モデルであることと、昨今の物価高を考えるとかなり衝撃的な値下げとなっている。
さらにを適用した場合、それぞれ以下の価格となる。
デジタル一眼カメラα7R V「 ILCE-7RM5」
ソニーストア販売価格:533,500円(税込)
10%クーポン適用価格:480,150円(税込)
デジタル一眼カメラ α7 IV 「ILCE-7M4」
ソニーストア販売価格:
円安も落ち着き、相対的に日本での製品価格が高めに設定されていることもあり、カメラついてもベース価格の改定された様子。
<参考:北米価格>
α7R V:4,199.99ドル(約62.1万円)
α7 IV:2,699.99ドル(約40万円)
α7C II:2,399.99ドル(約35.5万円)
3つのカメラの北米価格を見ると、日本向けに比べて非常に高額となっている。
日本向けのモデルの価格を下げられている理由として、各国の物価の違いもあるものの、日本限定仕様とも言える言語設定の制限による違いも大きい。
国内におけるソニー製品、特にカメラやウォークマンなどは、日本での使用を想定しているため、言語設定の選択が日本語のみとなっている。
![]() |
![]() |
言語を制限することにより、海外ユーザーの利用を棲み分けするというのは、Nintendo Switch 2の「日本語・国内専用モデル」と「多言語対応モデル」とに分けられた販売方法が記憶に新しい。
これにより、安く日本で入手して海外に転売するという手段を防ぐ事ができる効果もあり、入手性についても安定するという恩恵もある。
日本語設定しか選べない仕様は、日本ユーザーにとってはより適正な価格でかつ安定して手に入れることができる事へとつながっている。
---------------------
●値下げ対象モデル
デジタル一眼カメラα7R V ボディ「 ILCE-7RM5」
ソニーストア販売価格:577,500円(税込)⇒533,500円(税込)(-44,000円)
・有効約6100万画素フルサイズセンサー&BIONZ XR搭載 α高画素機 新モデル「α7R V」(ILCE-7RM5)、2022年11月25日(金)発売。市場推定価格、560,000円(税込)前後。4軸チルトや8段ボディ内手ブレ補正、AIプロセッシングユニットなど新要素満載。
・α7Rシリーズ 第5世代モデル「α7R V」と、気になるαシリーズ(α7R IV、α7 IV、α1、α7S III)の仕様を比較!AIプロセッシングユニットや8段ボディ内手ブレ補正、4軸チルトなど「α7R V」だけが持つ最新機能の魅力が突出。
・デジタル一眼カメラ「α7R V」の付属品は何が入ってる?日本のソニーストアでは記載されていない付属品情報を海外公式サイトで確認。他、おすすめアクセサリー。
・α7Rシリーズ 第5世代モデル「α7R V」で劇的に進化したオートフォーカス。人物、動物、鳥、昆虫、車/列車、飛行機それぞれのシーンで検出っぷりがスゴイ。
・「α7R V」(ILCE-7RM5)予約販売開始!一緒に組み合わせたいレンズやアクセサリー。ボティ単体よりもさらに効果的に協調制御できる厳選された4つのレンズ。
・α7Rシリーズ 第5世代モデル「α7R V」は、連写持続時間とデータ書込時間が劇的に高速化!改善のカギは「画像処理エンジンBIONZ XR」と「高速メモリーカードスロット」
![]() デジタル一眼カメラ α7 IV 「ILCE-7M4」 ソニーストア販売価格: ●長期保証<3年ベーシック>付 ●ソニーストア割引クーポン10%OFF ●提携カード決済で3%OFF |
![]() デジタル一眼カメラ α7 IV 「ILCE-7M4K」ズームレンズキット ソニーストア販売価格: ●長期保証<3年ベーシック>付 ●ソニーストア割引クーポン10%OFF ●提携カード決済で3%OFF |
・「α7 IV」( ILCE-7M4 )は、「α7 III」からどれほど進化したのか?仕様を比較。α9ベースのスタンダードモデルと、α1ベースのスタンダードモデルとの違い。
・フルサイズミラーレス一眼カメラ α7 IV ( ILCE-7M4 )の熱耐性能について、海外のソニー公式ページから調べてみる。α7 IV、α7SIII、FX3、α1の動画連続撮影比較。
・フルサイズミラーレス一眼カメラ α7 IV ( ILCE-7M4 )の新機能「フォーカスブリージング補正」と、その対象レンズについて確認してみる。
・「α7 IV」( ILCE-7M4 )は本体内ソフトウェアアップデートが可能!? メモリーカード内に保存したファームウェアデータを使って実行できる様子。PCいらずで、スマートフォンやタブレットだけでもアップデートできる可能性。
![]() デジタル一眼カメラα7C II「ILCE-7CM2」 ボディのみ カラーバリエーション:ブラック、シルバー |
|
●長期保証<3年ベーシック>付
●ソニーストア割引クーポン10%OFF
●提携カード決済で3%OFF
・ソニー、コンパクトなフルサイズミラーレスα7Cシリーズ、最新モデル α7C II「ILCE-7CM2」、高画素モデル α7CR「ILCE-7CR」登場。BIONZ XR や AIプロセッシングユニットを搭載しただけでなく、機能も操作性も大幅進化。
・コンパクトなフルサイズミラーレスα7C II「ILCE-7CM2」、α7CR「ILCE-7CR」と一緒に購入したいアクセサリーとおすすめレンズ。
ソニーストアで購入
ソニーストア (web)でご購入のさいに、以下バナーを経由してお買い上げいただくことで、当店の実績となります。
ソニーストア 直営店舗でご購入の場合
※ソニーストア直営店(銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神)にて購入のさいに、
スタイリストさんにショップコード「2024001」を伝えていただくと当店の実績となります。
ご購入される方はよろしければ是非ともお願い致します。