「VAIO SX14-R」用として、VAIOストアオリジナルの「13~14型用ソフトインナーケース」を買ってみた。
既存のVAIOシリーズの周辺機器としてVAIO.comにソフトインナーケースが登場。
ベースは、ハクバ写真産業株式会社製のものではあるけれど、VAIOロゴ入りでかつ現行ラインアップにあわせたカラーリングが用意されている。
「VAIO SX14-R」用にこのソフトインナーケースをVAIOストアで買ってみた。
・本当に必要な機能を研ぎ澄ませた“定番”PCを16・14型で個人・法人向けに発表|VAIO株式会社
・VAIO(パーソナルコンピューター)|ソニーストア
・VAIO公式 オンラインストア|VAIOストア(個人)
---------------------
●VAIO用ソフトインナーケース
13~14型用ソフトインナーケース
カラー:ブラック、ネイビーブルー、ウォームホワイト
質量:ケース本体約150g
サイズ: 横 約340mmx縦 約240mm
販売価格:3,300円(税込)
15~16型用ソフトインナーケース
カラー:ブラック、ネイビーブルー、ウォームホワイト
質量 :ケース本体約200g
サイズ: 横 約390mmx縦 約280mm
販売価格:3,300円(税込)
インナーケースのカラーリングは、ブラック、ネイビーブルー、ウォームホワイトの3色。
公式によると、「VAIO F16 / VAIO F14」のカラーと調和させているのが特徴。
「VAIO SX14-R」の勝色特別仕様にもネイビーブルーがきっと合うはずと思って13~14型用ソフトインナーケースを購入してみた。
素材はネオプレーン。
表面はモフモフとした厚みがあってソフトな質感で、傷や汚れも目立ちにくい。
厚みがあって内側の生地が滑らかでノートPC本体を傷つけないやわらかさ。
ケース自身も約150gとかなり軽くて、持ち運びに苦痛になることもない。
出し入れするさいには取り出し口が大きく開いて、ノートPCの取り出し入れはシンプルかつかんたん。
引っかかりなく開閉できるのでストレスフリーで、いったん収納してしまえば完全に「VAIO SX14-R」を覆うので守られている感がある。
そのままインナーケースとしてバッグの中に入れてもかさばらず収納できる。
13~14型用ソフトインナーケースは、「VAIO SX14-R」をいれるとほぼぴったりで、ケースの中でズレて動いてしまうことはない。
ただあくまでもソフトケースなので保護性能は必要最低限。
不意の衝撃程度なら大丈夫だと思うけれど、さすがに落下させてしまうとノートPC本体にダメージが及んでしまうので注意が必要。
また、あくまでも本体のみをいれるケースであって、マウスやケーブルを入れるポケットはなし。
ネイビーブルーのカラーは思っていた以上に明るめ。
勝色特別仕様とは微妙に色合いが違っていて正直にいえばちょっと違和感がある。
そのあたりが気になるならいっそのことブラックカラーにしたほうがいいかもしれない。
見た目に高級感があるわけではないものの、「VAIO SX14-R」を入れるとジャストサイズで軽くて本体を守ってくれるインナーケースとしては悪くない。
VAIOロゴ が印字されていることが買う理由のようなもので、VAIOノートを長らく使っていると周辺機器を統一させたくなるのも事実。
ケース自体には気を使うこともなく日常で実用として使うにはアリなケースだと言える。
VAIO(株)10周年という節目に登場した「VAIO SX14-R」レビュー。スペックだけじゃない使い勝手の良さと愛用したいと思えるボディを宿したモバイルPC。
モバイルティスプレイ「VAIO Vision+ 14」レビュー。14.0型 16:10 (1920×1200)の薄くて超軽量な、立体成型カーボンボディ。
待望のVAIOマウスをゲットだぜ!BluetoothとUSBレシーバーに両対応、予想外に質感もよくてVAIOノートと一緒に使いたくなるワイヤレスマウス。
ソニーストアでご購入
ソニーストア (web)でご購入のさいに、以下バナーを経由してお買い上げいただくことで、当店の実績となります。
ソニーストア 直営店舗でご購入の場合
※ソニーストア直営店(銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神)にて購入のさいに、
スタイリストさんにショップコード「2024001」を伝えていただくと当店の実績となります。
ご購入される方はよろしければ是非ともお願い致します。