Xperia 1 VII キャリアモデル(ドコモ SO-51F、au SOG15、ソフトバンク A501SO) 8月27日より販売再開。
SIMフリーモデルのXperia 1 VII(XQ-FS44) について、2025年8月27日(水)より順次販売再開が決定。
ソニーが発表した内容ではSIMフリーモデルのみ案内がされていて、キャリアモデル(ドコモ、au、ソフトバンク)についてはキャリアごとに販売再開について案内している。
・スマートフォンXperia 1 VII XQ-FS44 販売再開のお知らせ | サポート | Xperia (エクスペリア) スマートフォン | ソニー
・Xperia 1 VII 製品ページ
・Xperia(TM) スマートフォン(SIMフリー) | ソニー
目次
●Xperia 1 VII キャリアモデルも販売再開を告知
NTTドコモ Xperia 1 VII SO-51F
・「Xperia 1 VII SO-51F」の販売再開について
平素は、NTTドコモのサービス・商品をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
2025年7月4日(金曜)にお知らせしました「Xperia 1 VII SO-51F」において、電源が落ちる、再起動がかかる、電源が入らないといった事象が発生する場合がある件に関しまして、ドコモ取り扱い拠点およびドコモオンラインショップでの販売を一時見合わせておりましたが、ソニー株式会社による製造工程の不備解消が完了し、販売準備が整ったことから、2025年8月27日(水曜)から販売を再開することといたしました。
なお、ドコモオンラインショップ(ahamo含む)限定で販売しております「モスグリーン」については、販売再開時期が決まりましたら別途、お知らせいたします。
また、「Xperia 1 VII SO-51F」をご購入済みのお客さまで、当該事象が生じる可能性がある製品をお持ちの方への無償交換または修理も引き続き対応してまいります。
当該事象が生じる可能性がある製品のご確認方法や対応方法については、以下をご参照ください。
お客さまにはご迷惑をおかけすることとなり、大変申し訳ございません。深くお詫び申し上げます。
1.対象機種
「Xperia 1 VII SO-51F」
2.販売再開時期
2025年8月27日(水曜)
ドコモオンラインショップ(ahamo含む)は、午前10時から販売再開予定です。
ドコモでは、8月27日(水)より順次販売再開。
ただし、ドコモオンラインショップ限定のモスグリーンについては、再開時期は未定としている。
au Xperia 1 VII SOG15
平素はKDDIのサービス・商品をご利用いただき誠にありがとうございます。
KDDI、沖縄セルラーは、「Xperia 1 VII」(製造:ソニー株式会社)について、「電源が落ちる、再起動がかかる、電源が入らない」といった事象が発生する場合があることが確認されたため販売を一時停止しておりましたが、製造元のソニー株式会社において原因を特定し、不具合が解消されたことから、2025年8月27日より順次、販売を再開いたします。
お客さまにはご迷惑をおかけすることとなり、大変申し訳ございません。深くお詫び申し上げます。
auでは、8月27日(水)より順次販売再開。
au Online Shop限定の「オーキッドパープル」については、特に案内がないため順次販売再開されると思われる。
ソフトバンク Xperia 1 VII A501SO
【2025年8月21日更新】
2025年7月4日にお知らせしました、Xperia 1 VIIにおいて、電源が落ちる、再起動する、電源が入らない、といった事象が発生する件について、販売を一時見合わせておりましたが2025年8月27日より販売を再開いたしますことをお知らせいたします。
販売再開をお待ちいただいお客さまには、大変ご迷惑をおかけしましたことをおわび申し上げます。
なお、対象製品の預かり修理(無償で交換対応)は引き続き行っていきます。
ソフトバンクでも、8月27日(水)より販売再開。
----------------------------
●Xperia 1 VIIスペック
Xperia 1 VII
・FHD+(2340 x 1080) 1-120Hz可変リフレッシュレート対応19.5:9ディスプレイを採用
・ディスプレイのピーク輝度はXperia 1 VIから向上
・Qualcomm社製「Snapdragon® 8 Elite Mobile Platform」を採用
・引き続きベイパーチャンバーを採用し、冷却性能が向上
・メモリストレージは基本12GB / 256GB構成、SIMフリーモデルでは最大16GB/512GB選択可能
・超広角カメラのセンサーが約2.1倍大型化し暗所性能が大きく向上
・広角カメラが48mm撮影・4800万画素(24mm時)撮影対応
・超広角、広角カメラ「AIカメラワーク / オートフレーミング」動画機能を搭載
・望遠カメラの焦点距離が85mm-170mmに進化し、最大7倍ズーム、テレマクロにも対応
・カラーバリエーションは、スレートブラック、モスグリーン、オーキッドパープル
その他、進化点なども多くあるけれど目立つ部分を選出。
-----------------------
●Xperia新製品、アクセサリー
Xperia 1 VII(XQ-FS44)
ソニーストア販売価格:
12GB/256GBモデル:204,600円(税込) 2025年9月12日(金)販売再開予定
12GB/512GBモデル:218,900円(税込) 2025年8月27日(水)販売再開予定
16GB/512GBモデル:234,300円(税込) 2025年9月12日(金)販売再開予定
カラー:スレートブラック、モスグリーン、オーキッドパープル
スペック:Snapdragon 8 Elite、メモリ12GB~16GB、ストレージ256GB~512GB、デュアルSIM対応
Style Cover with Stand for Xperia 1 VII「XQZ-CBFS」
ソニーストア販売価格:5,500円(税込)
※リングストラップ付属
・Style Cover with Stand for Xperia 1 VII「XQZ-CBFS」製品ページ
ソニー フラッグシップスマートフォン「Xperia 1 VII 」のことがわかる記事まとめ。実機レビュー、モデル比較、検証や設定チップスなど。
「Xperia 15周年 ファン感謝イベント」で Xperia 1 VII を体験。より鋭くスタイリッシュになった本体デザインと、3色のカラバリの印象をチェックしてみた。
Xperia 1 VII(XQ-FS44)SIMフリーモデル ベンチマーク( Antutu、3D Mark、ストレージ性能)レビュー。高温でも Xperia 1 VI を超えるベンチマーク結果。
ソニーストアで購入
ソニーストア (web)でご購入のさいに、以下バナーを経由してお買い上げいただくことで、当店の実績となります。
ソニーストア 直営店舗でご購入の場合
※ソニーストア直営店(銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神)にて購入のさいに、
スタイリストさんにショップコード「2024001」を伝えていただくと当店の実績となります。
ご購入される方はよろしければ是非ともお願い致します。