ソニー最新ヘッドホンを2025年5月16日(金)午前1時に海外発表!ティザーシルエットからフラグシップモデル「WH-1000XM6」の可能性?
ソニー公式YouTubeチャンネルにヘッドホン向けのティザーが出現。
動画名は、「New Product Announcement | Sony Official」となっており、サムネイルにはヘッドホンらしき姿が確認できる。
純粋にヘッドホンとしてティザーを出していることからも、オーバーヘッドの姿からも新モデルが期待されている「WH-1000XM5」の後継、「WH-1000XM6」である可能性が高い。
ただし発表時間は、2025年5月16日(金)午前1時となるものの、サムネイルには、アメリカ太平洋夏時間である May 15th,2025,9:00 PDT と、海外の時間のみ表示していることからあくまでも海外発表になると予想。
日本公式ではまだティザーの発表がまだないことからも、国内の発表は少し遅れる可能性が高い。
---------------------
目次
● New Product Announcement 「Sony, ForTheMusic」
予定されているプレミア公開では、ほとんど情報が確認できないものの、その中でいくつか情報を確認できたものだけを並べてみる。
動画タイトル・キーワード
動画タイトルは「New Product Announcement | Sony Official」。
これだけではどういった製品なのかわからない。
ただそれでも、動画に埋め込まれているキーワードには、「Sony, ForTheMusic」とある。
このワードのFor The Musicはオーディオ製品の中でハイエンド向けの製品で使われている。
サムネイルの画像からオーバーヘッドタイプということは分かっているので、ハイエンド向けのヘッドホンの新モデルだとわかる。
サムネイルのシルエットは1000Xシリーズ?
シルエットに映るヘッドホンを可、現行のフラグシップモデルである「WH-1000XM5」の製品画像と並べてみた。
形状としてはよく似ているものの、「WH-1000XM5」と比べると、ティザーの新モデルではヘッドホンのバンド部分のRがゆったりとしている。
これで着け心地が変わるのかまでは想像でしかないし、肝心な部分は暗く闇に沈んでいるのでまだこの時点ではよくわからない。
動画時間は4分45秒
また、予定されているプレミア公開の動画時間は4分45秒とヘッドホンとしては非常に長い動画。
おそらく、製品PV以外にも、様々なアーティストなどのインタビューなどが予定されているのではないかと思われる。
これほどまでに力を注いでいる製品ともなると、ハイエンドの最上位フラグシップモデルである可能性が高い。
1000Xシリーズの発売時期
![]() |
![]() |
WH-1000XM5:2022年5月27日発売 |
発売時期についても改めておさらいしてみる。
「WH-1000XM5」は2022年5月27日発売、「 」は
オーバーヘッドタイプの「WH-1000XM5」の発売から3年が経過している事を考えると、「WH-1000XM6(仮)」が新モデルとして2025年に出てきてもおかしくない。
オーバーヘッド対応ヘッドホン1000Xシリーズ
“Your world starts here” WH-1000XM5
![]() |
![]() |
完全ワイヤレスイヤホン1000Xシリーズ
“All you need is 5ilent” WF-1000XM5
“Music moves 4ward.” WF-1000XM4
参考までに、「WH-1000XM5」・「 」・「 」のティザーを並べてみた。
ティザー時点で製品の一部デザインやどういったシリーズのものかが、ある程度わかるように作成されていることが見て取れる。
非常に気になるこの新しいヘッドホン、正式発表されるであろう5月16日の発表を楽しみに待ってみよう。
---------------------
●1000Xシリーズヘッドホンラインナップ
ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット「WH-1000XM5」
ソニーストア販売価格:59,400円(税込)
●長期保証<3年ベーシック>付
●ソニーストア割引クーポン10%OFF
●提携カード決済で3%OFF
ソニーストアで購入
ソニーストア (web)でご購入のさいに、以下バナーを経由してお買い上げいただくことで、当店の実績となります。
ソニーストア 直営店舗でご購入の場合
※ソニーストア直営店(銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神)にて購入のさいに、
スタイリストさんにショップコード「2024001」を伝えていただくと当店の実績となります。
ご購入される方はよろしければ是非ともお願い致します。