ソニーストアのα1II 納期目安が「5月中旬」から「5月下旬」へと変化。今購入すると約2週間で手元に届く。(2025年5月9日)
まもなく在庫が復活しそうだったデジタル一眼カメラα1 II「ILCE-1M2」は、納期目安が「5月中旬」から「5月下旬」と変化している。
予約開始当初は最長で6ヶ月という納期だったものから、今では大きく改善して1か月以内に手に入れるできる状況になっている。
すぐ手に入ることでα1 IIを購入する人が増えている様子。
・α1 II | デジタル一眼カメラα(アルファ) | ソニー
・デジタル一眼カメラα(アルファ) | ソニー
・Eマウントレンズ 商品一覧 | デジタル一眼カメラα(アルファ) | ソニー
---------------------
●ソニーストア デジタル一眼カメラα1 II「ILCE-1M2」販売状況。
α1 II「ILCE-1M2」入荷次第出荷「5月下旬」 | α1 II「ILCE-1M2」入荷次第出荷「5月中旬」 |
![]() |
![]() |
2025年5月9日(金)現在、デジタル一眼カメラα1 II「ILCE-1M2」は、納期目安が「5月中旬」から「5月下旬」となっている。
納期が延びてしまっているように見えるものの、納期として考るとおよそ2週間。
発売当初の納期目安は「6カ月以上」だった事を考えると、思っているよりも早く手に入れることができる。
α1II「ILCE-1M2」の納期情報を公開、ソニーストアでは納期目安「6ヶ月以上」という過去最大の遅延。予約をキャンセルするとさらに遅くなる可能性があるため注意。
α1 IIの発売日は2024年12月13日で、当初の「6カ月以上」の納期というとだいちあ2025年5月以降という事になる。
需要にようやく供給が追いついたのがこの5月だったという事になる。
補足すると、すでにα1 IIを購入している人については、早くに決断した順に納期が短縮されて手元に届いている。
ようやくの在庫復活の兆しが見えてきたところで、納期が後方に変化しているということは、一定数以上のα1 II購入者がいるという事にもなる。
現時点では大きな遅延にはなっていないものの、納期がまた延びないとも限らない。
カメラがいざ使いたいときに間に合わなければ元も子もないので、利用時期を見定めて早めに購入計画をたてる事をオススメする。
ズーム全域F値2の大口径望遠ズームレンズGマスター™ FE 50-150mm F2 GM「SEL50150GM」の発売を記念して、ソニーストアでは2025年7月29日(火)午前10時まで「分割払い60回まで金利手数料0%キャンペーン」を開催。
α1 II「ILCE-1M2」についても同じく60回払無金利が利用できる。
---------------------
●デジタル一眼カメラα Eマウントカメラフラグシップモデル
デジタル一眼カメラα1 II「ILCE-1M2」
●長期保証<3年ベーシック>付
●ソニーストア割引クーポン10%OFF
●提携カード決済で3%OFF
<レビュー>
・「α SPECIAL EVENT 2024」で α1 II を体験してきたレビュー(その1)欲しい一瞬に遡れる「プリ撮影」、被写体を逃さない「AIプロセッシングユニット」がフラッグシップモデルについに搭載。
・「α SPECIAL EVENT 2024」で α1 II を体験してきたレビュー(その2)深いアイピースカップ、4軸マルチアングル液晶モニター、大型化したグリップ、Aマウントへの回帰か?プロ機としての佇まいを手に入れたボディ。
※アイピースカップ「FDA-EP21」同梱
-----------------------------
●「αあんしんプログラム」のレンズ長期保証優待を上手に利用しよう。
●αあんしんプログラム
αオーナー向けの「あんしん・快適な」サービス
「レンズ長期保証優待」、「αメンテナンス最大50%OFF」、「下取りサービス増額
レンズ長期保証3年〈ワイド〉無料 / 5年〈ワイド〉50%OFF
故障の保証「長期保証<ベーシック>」に加えて、破損・水ぬれ・火災の保証まで広範囲に対応する「長期保証」の手厚いサービス。
αあんしんプログラム会員であれば、何本買ってもレンズが通常有料となる「レンズ長期保証3年<ワイド>」と「レンズ長期保証
また、「レンズ長期保証5年<ワイド>」も50%OFFになる。
注意点として、ソニーストアで新規レンズ購入時に専用ページで購入手続きとなるため、あらかじめ『αあんしんプログラム』に先に入会しておく必要がある。
-----------------------------
●オトクなその他のソニーストアキャンペーン
残価設定クレジットの分割手数料が、通常1%を【0%】。
デジタルスチルカメラの返却するときの買取予定価格を「残価額」として、「残価額」を差し引いた金額から24カ月の分割払いで支払う。
こうすることでまるごとクレジットにした場合よりも月々の支払いが抑えられるのが特徴。
ソニーストアでは、オンラインでもソニーストア直営店でも利用できる「ソニーストア下取りサービス」。
ソニー製デジタルスチルカメラ全モデル、他社製デジタルカメラやレンズを最終査定価格にプラス増額して買い取り。
-----------------------------
●はじめてソニーストアを利用するときも先にMy Sony ID登録しよう
まだ一度もソニーストアを利用したことがないという場合でも、My Sony IDを新規登録すると、すぐに利用できるソニーストア割引クーポン(10%OFF)をもらうこともできる。
その後、お買い物条件に応じて年に2回オイシイクーポンがもらえるので、ぜひ利用しよう。
ソニーストアで購入
ソニーストア (web)でご購入のさいに、以下バナーを経由してお買い上げいただくことで、当店の実績となります。
ソニーストア 直営店舗でご購入の場合
※ソニーストア直営店(銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神)にて購入のさいに、
スタイリストさんにショップコード「2024001」を伝えていただくと当店の実績となります。
ご購入される方はよろしければ是非ともお願い致します。