8月23日(土)21時頃からライブ配信。Xperia1VII 販売再開!、INZONEヘッドホン・マウス・キーボード発表、RX1RIII納期遅延、ホームシアタースピーカーSS-CSM2シリーズ、北米PS5値上げ etc.
今日の夜、8月23日(土)21時頃から「ライブ配信(YouTubeライブ/ツイキャス)」を開始します!
---------------------
目次
●Xperia 1 VIIついに販売再開!
Xperia 1 VII (XQ-FS44) SIMフリーモデル、2025年8月27日(水)よりソニーストアで順次販売再開!
2025年7月4日(金)より販売を一時停止していたSIMフリーモデル「Xperia 1 VII(XQ-FS44)」の販売再開が告知された。
「Xperia 1 VII(XQ-FS44)」は、2025年8月27日(水)より順次販売再開する。
販売一時停止から約2か月という長期間待たされたものの、ようやく購入できるようになる。
・Xperia 1 VII (XQ-FS44) SIMフリーモデル、2025年8月27日(水)よりソニーストアで順次販売再開!購入キャンペーンも期間延長。
・ソニー、電源不具合の「Xperia」フラッグシップモデルを販売再開(日本経済新聞)【外部リンク】
“ソニーは、不具合の原因について基板の製造工程で温度や湿度管理の不備があったと説明している。回収した台数などは非公開で、業績への影響は「現在精査中」とした。不具合があった製品は引き続き無償で修理する。”
日経の報道によると、製造工程における温湿度管理に不備があった模様。
基板製造時ということは、リフロー炉などプリント基板とチップをはんだ付けする際に基準よりも低温(または高温)で製造したため不良が発生したのかもしれない。
Xperia 1 VII 最大3万円相当プレゼントキャンペーンを延長
2025年フラグシップモデル「Xperia 1 VII」を対象とした「Xperia 1 VII 発売記念 最大30,000円相当プレゼントキャンペーン」について、製品販売再開にともないキャンペーン期間も延長。
【ロトおよび購入期間】
変更前)2025年9月1日(月)23:59 まで ➡ 変更後)2025年9月30日(火)23:59 まで
【応募期間】
変更前)2025年9月8日(月)10:00 まで ➡ 変更後)2025年10月7日(火)10:00 まで
変更内容は以上の通り。
期間が延長したため、後半に申し込んだ場合の特典付与時期についても追加されている。
・Xperia 1 VII 最大3万円相当プレゼントキャンペーンの延長が決定!8月27日(水)より順次販売再開。
SIMフリーモデル Xperia 1 VII 『スターウォーズ』モデル ソニーストア注文受付の期間延長なし
「Xperia 1 VII」ソニーストア限定『スター・ウォーズ』モデルの販売が2025年8月27日(水)より再開!
コラボレーションモデルについては注文受付期間が設定されていて、 2025年9月1日(月)10時まで。
ソニーストア限定『スター・ウォーズ』モデルについては期間の延長が実施されずに販売再開となる。
Xperia 1 VII スター・ウォーズ』モデル販売期間
5月26日~7月4日:40日間
8月27日~9月1日:6日間
販売予定期間は本来なら3ヵ月以上あったものの、実質半分の期間内でしか販売されない事となる。
・SIMフリーモデル Xperia 1 VII 『スターウォーズ』モデル ソニーストア注文受付は期間延長なしの2025年8月27日(水)~9月1日(月)10時まで。キャッシュバック対象。
その他Xperia 1 VIIキャリアモデル・海外モデルの再販情報
キャリアモデル、海外モデルの販売情報も同時に更新され、SIMフリーモデルと同じく順次販売が再開される。
・Xperia 1 VII キャリアモデル(ドコモ SO-51F、au SOG15、ソフトバンク A501SO) 8月27日より販売再開。
・海外でも Xperia 1 VII 順次販売再開。ヨーロッパ・台湾 8月25日、香港 8月26日。
Xperia 1VI、1V、5V販売終了
ソニーストアでは、SIMフリーモデル「Xperia 5 IV(XQ-CQ44)」の販売を終了。
以前より、全色[入荷終了]となり購入できなくなっていたものから、今回正式に販売を終了したことになる。
直近ではXperia 1 V(XQ-DQ44)も販売が終了しており、さらにXperia 1 VI(XQ-EC44)も購入できない状態。
・ソニーストア、アスペクト比21:9ディスプレイを搭載する「 Xperia 5 V(XQ-DE44)」SIMフリーモデルの販売終了。
・SIMフリーモデル「Xperia 1 VI(XQ-EC44)」の全モデルが、ソニーストアで販売終了に!? Xperia 1 VII や Xperia 10 VII(仮) の早期販売が待たれる。
・ソニーストア、アスペクト比21:9・4Kディスプレイを搭載する「 Xperia 1 V(XQ-DQ44)」SIMフリーモデルの販売終了。
---------------------
●INZONEにヘッドホン・マウス・キーボード周辺機器が登場
ソニーゲーミングギア INZONE 2025年新製品 6機種発表!
ソニーのゲーミングギアINZONE(インゾーン)について、ゲーミングキーボード1機種、ゲーミングマウス1機種、ゲーミングマウスパッド2機種、ゲーミングヘッドセット2機種が日本発表。
「The New Chapter」—勝利のためにデザインされたデザイン—という言葉が示す通り、全モデルでプロユースを意識した製品となっている。
新モデルはすべて、eスポーツの強豪チームFnaticと共同開発され、日本でも発表されたすべてのモデルが発売される。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゲーミングヘッドセット INZONE H9 II:39,600円(税込)
ゲーミングヘッドホン INZONE E9:17,600円(税込)
ゲーミングキーボード INZONE KBD-H75:39,600円(税込)
ワイヤレスゲーミングマウス INZONE Mouse-A:22,000円(税込)
ゲーミングマウスパッド INZONE Mat-F:8,250円(税込)
ゲーミングマウスパッド INZONE Mat-D:4,950円(税込)
発売日:全モデル 2025年9月5日(金)
・ソニーゲーミングギア INZONE 2025年新製品 6機種がソニーストア販売開始。ヘッドセット(H9 II)・有線イヤホン(E9)・キーボード(KBD-H75)・マウス(Mouse-A)。
ソニーストアは、割引クーポンで安く購入できる、長期保証ワイドで破損・水ぬれにも安心
ソニーのゲーミングギアINZONE(インゾーン)新製品が、2025年9月5日(金)に発売。
INZONE製品の価格は高額ではあるもののソニーストアでは、My Sonyを登録していれば「定期クーポン」のソニーストア割引クーポン(10%OFF)が利用するこどで安く購入できる。
さらにヘッドホン、キーボード、マウスには、長期保証<3年ベーシック>が無料で付属。
追加料金を払えば、故障に加えて、破損、水ぬれ、火災など、偶然な事故の際にも無料で修理が受けられる「長期保証<ワイド>」を最大5年まで加入することが出来る。
・ソニー ゲーミングギア INZONE 新モデルを、ソニーストアで購入するメリット。割引クーポンで安く購入できる、長期保証ワイドで破損・水ぬれにも安心。
INZONEスポンサー契約、ソニーストア銀座にゲーミングコーナーが拡充
ソニーマーケティング株式会社は、株式会社セブンドットクラウドが運営するプロゲーミングチーム「RIDDLE ORDER(リドル オーダー、以下、RIDDLE)」と、ソニーマーケティングが提供するゲーミングギア「INZONE™(インゾーン)」とのオフィシャルスポンサー契約を締結。
2025年8月20日(水)より、ソニーストア 銀座・福岡天神がリニューアルオープン。
カメラコーナーのリニューアルのほか、ソニーストア 銀座ではゲーミングコーナーが大きく拡充。
ソニーのゲーミングギア「INZONE™(インゾーン)」のモニターやヘッドセットを、高性能なゲーミングPCやゲーミングチェアで試遊できるセットを9席用意される。
・ゲーミングギア「INZONE™」、ゲーム配信者「ボドカ氏」が設立のプロゲーミングチーム 「RIDDLE ORDER」とオフィシャルスポンサー契約を締結。
・ソニーストア銀座にPCゲーマー向けラウンジ「ZONE: 0(ゾーンゼロ)」がオープン!INZONE製品、シークレットラボ ゲーミングチェア、GALLERIA (ガレリア)ゲーミングPCを設置。
---------------------
●RX1R IIIの納期は1ヶ月半 、α7RVソフトウェアアップデート
「RX1R III」(DSC-RX1RM3) 納期情報
レンズ一体型コンパクトカメラの最上位機種「RX1R III」(DSC-RX1RM3)、ソニーストア納期情報が更新。
8月22日現在のお届け可能日は「10月上旬お届け目安」と更新された。
RX1R III納期経過
・予約開始2時間で納期遅延告知、「確認中」
・8月1日時点「9月上旬お届け目安」
・8月22日時点「10月上旬お届け目安」
またRX1R III専用アクセサリーについては、お届け可能日は変わらず「確認中」のままとなっていて、カメラ本体以上に納期が心配になる。
・「RX1R III」(DSC-RX1RM3) 納期情報。本体お届け可能日が「10月上旬お届け目安」、純正専用アクセサリーは依然として「確認中」のまま。
欧州「EISAアワード 2025-2026」、α1II がカメラオブザイヤー、SEL50150GM がレンズオブザイヤーを受賞
欧州「EISAアワード 2025-2026」が発表され、ソニー製品は6部門で受賞。
受賞した部門および製品は以下の通り。
「EISAアワード 2025-2026」
•EISA CAMERA OF THE YEAR 2025-2026: Alpha 1 II
「EISA カメラオブザイヤー 2025-2026」α1 II「ILCE-1M2」
•EISA LENS OF THE YEAR 2025-2026: Sony FE 50-150mm F2 GM
「EISA レンズオブザイヤー 2025-2026」 •EISA STANDARD ZOOM LENS 2025-2026: Sony FE 28-70mm F2 GM
「EISA 標準ズームレンズ 2025-2026」 •EISA PORTRAIT LENS 2025-2026: Sony FE 85mm F1.4 GM II
「EISA ポートレートレンズ 2025-2026」 •EISA ULTRA-WIDEANGLE LENS 2025-2026: Sony FE 16mm F1.8 G
「EISA 超広角レンズ 2025-2026」 •EISA NOISE CANCELLING HEADPHONES 2025-2026: Sony WH-1000XM6
「EISA ノイズキャンセリングヘッドホン 2025-2026」「WH-1000XM6」
デジタル一眼カメラα7RV「ILCE-7RM5」に、約1年ぶりの本体ソフトウェアアップデート
有効約6100万画素のフルサイズ裏面照射型Exmor R™(エクスモアアール) CMOSイメージセンサーと最新の画像処理エンジンBIONZ XR™(ビオンズエックスアール)、AIプロセッシングユニットを搭載するα7R V 「 ILCE-7RM5」に約1年ぶりの本体ソフトウェアアップデートが配信開始。
アップデート内容は簡潔で、「動作安定性を改善しました。」となっている。
・デジタル一眼カメラα7RV「ILCE-7RM5」に、約1年ぶりの本体ソフトウェアアップデート。動作安定性の改善。(2025年8月20日(水)、α7R V:Ver.3.01)
ソニーストア銀座・福岡天神が2025年8月20日(水)リニューアルオープン
2025年8月20日(水)より、ソニーストア 銀座・福岡天神がリニューアルオープン。
ソニーストアは、より深い体験を提供し創造の可能性を広げる空間にリニューアルされ、カメラコーナーが一新。
・ソニーストア銀座・福岡天神が2025年8月20日(水)リニューアルオープン。「ソニーロゴ入りのサコッシュ」ノベルティプレゼント。札幌・名古屋・大阪にも展開予定。
---------------------
●ブラビアタイムセール・新型ホームシアタースピーカー
SONY 4K液晶テレビ ブラビア BRAVIA X75WLシリーズ全モデル【75~43型】、ソニーストアのタイムセールで最大50,600円大幅値下げ!
ソニーストアで、2023年モデルのBRAVIA 4K液晶テレビ「X75WLシリーズ」の【75型】・【65型】・【55型】・【50型】・【43型】について8月27日(水)23:59まで、タイムセールを実施して値下げされている。
43型のモデルは「ソニーストアご利用感謝 ラッキー抽選会」のお買い物券などを併用することで、7万円以下で購入できる他、55型までは10万円以下で購入ができる。
ソニーのホームシアター向けスピーカー「SS-CSM2」シリーズ発表
ソニーは、臨場感あふれるシネマサウンドを家庭に届け、音楽はもちろん、映画の世界観までも鮮やかに描き出す、圧倒的なサウンドの体験ができるホームシアター向けスピーカー「SS-CSM2」シリーズを発表。
海外では選考して発表していたモデルで、2014年に発売された「SS-CS」シリーズの後継モデルとなる。
基本的な性能は変更されていないものの、時代に合わせた材料の変更や改善を行っているため、サイズや重量の仕様が若干異なっている。
・ソニーのホームシアター向けスピーカー「SS-CSM2」シリーズ発表。エントリー向けホームシアター製品。
BRAVIA 2023年・2022年・2021年モデル アップデート
2025年8月21日(木)に、4K有機EL・液晶テレビ BRAVIA 2023年・2022年・2021年モデルにソフトウェアアップデートを実施。
主なアップデートは、以下の通り。
・インターネットブラウザのUIが変わりました。
・Wi-Fi Direct機能が終了しました。スマートフォン内の動画や写真、音楽を視聴する際、Androidの場合はChromeCast、iOSの場合はAirPlayをご利用ください。
・Prime Videoの画質モードに対応しました。
・画面の右上に表示される時計の背景と映像画面の重なった部分が見えにくい事象を改善しました。
今回のアップデートで、Prime Video専用画質モードに対応することになる。
---------------------
●その他ソニー関連ニュース
米国でのPlayStation 5 の価格変更が決定!PS5Pro含めて一律50ドルの値上げ
ソニーインタラクティブエンタテインメントは、米国におけるPlayStation 5の本体希望小売価格の値上げを実施することを発表。
これまで米国におけるPS5本体の希望小売価格は変更されたことはなく、型番が変わった際の価格変更をのぞき、値上げは初となる。
“多くのグローバル企業と同様に、私たちも厳しい経済環境を乗り越えようとしています。その結果、8月21日より米国におけるPlayStation 5本体の希望小売価格を値上げするという苦渋の決断を下しました。”
値上げの理由としては、多くのグローバル企業と同様の対応としており、昨今のトランプ政権における関税関連の対応の部分が大きいと思われる。
価格改定は、以下の通り。
PlayStation 5:499.99ドル⇒549.99ドル (+50ドル) 「約8.1万円」
PlayStation 5 Digital Edition:449.99ドル⇒499.99ドル (+50ドル)「約7.3万円」
PlayStation 5 Pro:699.99ドル⇒749.99ドル (+50ドル)「約11万円」
PS5本体価格が一律50ドル値上げされていて、PS5アクセサリーについては価格改定はされていない。
今回の件に連動して日本でのPlayStation5本体の希望小売価格の値上げも懸念されるものの、現在の為替レートで計算したとしても日本価格は北米価格よりも高い状況にある。
そのため値上げされる可能性は低い。
・米国でのPlayStation 5 の価格変更が決定!PS5Pro含めて一律50ドルの値上げ。日本での値上げは?
ソニーストア「Disney Collection」、ミッキーフレンズ、スティッチ、ベイマックス、トイ・ストーリー、ズートピアのヘッドホン・ウォークマンコラボ
Disneyのキャラクターデザインを刻印した限定デザイン「Disney Collection」として、ミッキーフレンズ、スティッチ、ベイマックス、トイ・ストーリー、ズートピアの5つのデザインを刻印したソニーストア限定デザイン製品の販売が開始。
コラボ対象モデルは、WF-C710N、WF-C510、WH-CH720N、LinkBuds Fit、NW-A306。
LinkBuds Fitのみ、ベイマックスがデザインされたオリジナルケースカバー、ベイマックスの6種類のボイスをセットにしたモデルとなる。
・ソニーストア「Disney Collection」、ミッキーフレンズ、スティッチ、ベイマックス、トイ・ストーリー、ズートピアのヘッドホン・ウォークマンコラボ製品販売開始。
ソニーヨーロッパ、ワンピースコラボレーションヘッドホン「WH-CH520 x ONE PIECE」
ソニーはヨーロッパにおいて、ワンピースとのコラボレーションによる限定版ヘッドフォン「WH-CH520 x One Piece」の販売を開始。
WH-CH520 One Pieceリミテッドエディションは、ブラックとホワイトの2色展開で、モンキー・D・ルフィと麦わらの一味の冒険にインスパイアされた遊び心のあるデザインが特徴。
販売価格は45ユーロ(約8千円)で、10月上旬に発売を予定している。
ドイツのケルンで開催されるgamescom2025のINZONEゲーミングブースでも限定モデルの展示を行っている。
・ソニーヨーロッパで、ワンピースコラボレーションヘッドホン「WH-CH520 x ONE PIECE」の販売を開始。
-------------------
ソニーストアでご購入
ソニーストア (web)でご購入のさいに、以下バナーを経由してお買い上げいただくことで、当店の実績となります。
ソニーストア 直営店舗でご購入の場合
※ソニーストア直営店(銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神)にて購入のさいに、
スタイリストさんにショップコード「2024001」を伝えていただくと当店の実績となります。
ご購入される方はよろしければ是非ともお願い致します。