WH-1000XM5海外モデルに、ソフトケースを付属した「WH-1000XM5SA」の存在を確認。INZONE H9IIにも似たケースを付属。
海外で販売されているワイヤレスヘッドホン「WH-1000XM5」に、『WH-1000XM5SA』という型番の製品が存在している。
調べてみると、どうやらキャリングケースが通常のハードケースではなく、ソフトケースとなったモデル違いとなっている。
本体仕様は変わらず、付属品のみに違いがある。
・WH-1000XM5 | ヘッドホン | ソニー
・INZONE H9 II | ゲーミングギア INZONE™(インゾーン) | ソニー
・WH-1000XM6 | ヘッドホン | ソニー
-----------------------------
●ソフトケースを付属する『WH-1000XM5SA』
海外の一部地域で販売されている『WH-1000XM5SA』には、ハードケースではなくソフトケースを付属。
日本で販売されている「WH-1000XM5」(画像左)や最新モデルの「WH-1000XM6」(画像右)にはハードタイプのケースを付属している。
ヘッドホンを保護するという意味ではハードタイプのケースの方が優れているものの、ヘッドホンを取り出した後にもそのまま同サイズの体積を占有してしまう。
『WH-1000XM5SA』に付属のソフトケースは、L字にジッパーが付いていて、開くとそのままヘッドホンを取り出すことが出来る。
ソフトケースなのでヘッドホンを取り出した後は、ケースは小さく折りたたむことも出来る。
このソフトケースに似たケース、発売されたばかりのゲーミングヘッドセット INZONE H9 IIに付属するソフトポーチと非常に良く似ている。
素材までは同一かはわからないもののINZONE H9 II持ち運び用のソフトポーチは、ブラックをベースにしてジッパー部分がINZONEの象徴でもあるパープルカラーになっている。
また、『WH-1000XM5SA』のソフトケースは画像からは確認できなかったけれど、INZONE H9 IIのソフトケースには、USBトランシーバーやケーブル・マイクなどを収納できる小物入れ用の収納場所もある。
「WH-1000XM5」や「WH-1000XM6」をすでに持っていて、ゲーミングヘッドセット INZONE H9 IIを追加購入すれば、ソフトケースを共有して利用するのもいいかもしれない。
-----------------------------
●関連ヘッドホンラインナップ
ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット「WH-1000XM5」
ソニーストア販売価格:59,400円(税込)⇒56,100円(税込)
●長期保証<3年ベーシック>付
●ソニーストア割引クーポン10%OFF
●提携カード決済で3%OFF
<実機レビュー>
ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット「WH-1000XM5」レビュー(前編)明らかに快適になった装着感、強烈なノイズキャンセリングに加えて耳への圧迫感が激減。
ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット「WH-1000XM5」レビュー(後編)思いのままにコントロールできるノイキャンと音質の両立、自然に聞こえる外音と快適な通話性能。
発売日:2025年9月5日(金)
・INZONE H9 II | ゲーミングギア INZONE™(インゾーン) | ソニー
ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット「WH-1000XM6」
ソニーストア販売価格:59,400円(税込)
ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット「WH-1000XM6」レビュー(前編)快適な装着感と便利なながら充電、静けさを手に入れられるノイズキャンセリングと自然な外音取り込みに感動。
ソニーストアで購入
ソニーストア (web)でご購入のさいに、以下バナーを経由してお買い上げいただくことで、当店の実績となります。
ソニーストア 直営店舗でご購入の場合
※ソニーストア直営店(銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神)にて購入のさいに、
スタイリストさんにショップコード「2024001」を伝えていただくと当店の実績となります。
ご購入される方はよろしければ是非ともお願い致します。