ソニーが基本的に好き!

NECプラットフォームズ、5G対応の業界最小サイズ モバイルルーター「Aterm MR51FN」を、2023年1月19日(木)発売。実売約3.9万円。別売りクレードルもオプションで販売。


NECプラットフォームズから、久しぶりにハイエンドよりのモバイルルーターが発表。

名前は、5Gモバイルルータ「Aterm MR51FN

国内4キャリア(docomo、au、SoftBank、楽天モバイル)の第5世代移動通信方式などに対応したモデルとなる。

価格は、オープンプライスとなっているが、通販サイトなどでは既に予約が開始しており、本体価格は39,380円(税込)前後。

別売りとなる有線LANポートが付いたMR51FN専用クレードル(EX51Cクレードル)の価格は、3,828円 (税込)前後となっている。

発売日は、2023年1月19日(木)。

・Aterm MR51FN | 製品一覧 | AtermStation

---------------------

●Aterm MR51FNとWi-Fi STATION SH-54Cスペック比較


Atermのモバイルルーターとしては、初めての5G対応モデルとなるAterm MR51FN

NTTドコモからつい最近発売された「Wi-Fi STATION SH-54C」とスペックを比較すると上の表のようになる。

どちらも5G対応となるものの、目指している方向性は異なる。

Aterm MR51FNは、約167gと軽量で扱いやすく国内4キャリア幅広いバンドに対応するモデル。

通信速度も最高を求めているわけではないため、5G SAには対応しているものの、ミリ波など今後長い時間をかけて普及していく技術には対応していない。

Wi-Fiの最大伝送速度も、1201Mbpsとなっている。

最高スペックを求めずに、そこそこ高い性能でありながら価格を抑えているモデルと言える。

専用クレードルも必要な場合は、別途購入しなければならないけれど、その分本体価格が抑えられている。

Wi-Fi STATION SH-54C」は、5G SA対応ミリ波対応、Wi-Fiの伝送速度が最大2402Mbps、ドコモ回線に完全対応、長い連続通信時間といった特徴がある。

反面、現状の情報では他キャリアバンドが非対応となるものも多く、大きく、約282gと重い。

そして一番の違いともいえるのが、価格

Aterm MR51FN」本体価格は39,380円(税込)(クレードル込みでも43,208円)なのに対して、「Wi-Fi STATION SH-54C」の価格は96,800円(税込)と非常に高額。

2倍以上の価格差があるため、一般的な使い方では「Aterm MR51FN」の方が多くのユーザーにはオススメだろう。

Wi-Fi STATION SH-54C」は、このモデルにしかできない用途(5G SA、ミリ波などを使ったソリューション)が必要なユーザーが購入するものとなる。


・これからドコモ回線を利用するなら、LTE周波数を利用した5Gバンド「n28」に対応したスマートフォンが良いのか?2022年12月と2023年3月に大幅エリア拡大。SIMフリーモデルは「Xperia 1 III」以降のモデルが対応。(2022年11月14日更新)

ドコモ転用5Gバンド
3.5GHz:n78(3.5GHz帯)

3.4GHz:n78(3.4GHz~3.5GHz帯)
700MHz:n28(700MHz帯)

au転用5Gバンド
700MHz:n28(700MHz帯)
1.7GHz:n3(1.7GHz帯)

ソフトバンク転用5Gバンド
3.4GHz:n77(3.4GHz帯)
700MHz:n28(700MHz帯)
1.7GHz:n3(1.7GHz帯)

上記の記事で解説しているドコモが転用して利用予定のバンドおよびau、ソフトバンクの転用バンドに、「Aterm MR51FN」は比較的多く対応。

特にn3およびn28は、多くのキャリアで大規模なエリア展開もされているため、対応しているかは非常に重要。

ミリ波には非対応だけれど、多くのキャリアで5G通信の恩恵をあずかれるモデルと言える。


専用クレードルを利用することで、充電しつつ有線LAN、Wi-Fiでの利用も可能。


モバイルルーターに入れたSIMで通信する「ルーターモード」の他、固定回線用のWi-Fiアクセスポイントとして利用する「ブリッジモード」にも対応している。

多くのユーザーには「Aterm MR51FN」がオススメ、ドコモ回線で最高のスペックが欲しければ「Wi-Fi STATION SH-54C」

発売日が近いこともあり、今回は「Aterm MR51FN」の性能を簡単にわかるように、「Wi-Fi STATION SH-54C」と比較した。

基本的な性能はどちらも高いけれど、多くの人には「Aterm MR51FN」が不満になることはほとんどないだろう。

ドコモ回線で利用する想定で、より高性能なモデルで高速・安定した通信が必須な人が10万円近い「Wi-Fi STATION SH-54C」を購入していくと思われる。

今回は紹介していないけれど、自宅のみで利用するのであれば、発売済みの「home 5G HR01」か、もしくは今後発売される「home 5G HR02」がオススメ。

カジュアルに持ち運ぶのであれば、若干安い「Wi-Fi STATION SH-52B」といった選択肢もある。

家だけで使う、家と外、外だけなど自分の使用する場面に合ったモデルを購入しよう。

---------------------

●5G SA対応のモバイルルーター「Wi-Fi STATION SH54C」

・NTTドコモが、5G SA対応のモバイルルーター「Wi-Fi STATION SH54C」販売開始。2023年1月16日(月)発売。5Gミリ波と転用5Gバンドに対応した最高スペックのルーター。

---------------------

●home 5G HR01のレビュー記事まとめ


・NTTドコモの、5G対応ホームルーター「home 5G HR01」が8月27日に発売。かんたんに導入できて、データ量無制限でWi-Fi高速通信が利用できるのがウリ。


・NTTドコモ 5G対応ホームルーター「home 5G HR01」レビュー(その1)シンプル導入が魅力的で思わず即買い。


・NTTドコモ 5G対応ホームルーター「home 5G HR01」レビュー(その2)初期セットアップと通信速度・通信制限を確認してみた。


・NTTドコモ 5G対応ホームルーター「home 5G HR01」レビュー(その3)SIMフリー端末として本体を活用する方法を考える。


・NTTドコモ 5G対応ホームルーター「home 5G HR01」レビュー(その4)消費電力をチェック、ポータブル電源 Anker PowerHouse とつないで車載用ルーター化してみた。


・NTTドコモ 5G対応ホームルーター「home 5G HR01」初のアップデート。Web設定ツール画面の表示内容を一部変更により位置履歴が非表示に?実使用上は問題なし。

 

---------------------

<オンラインショップで予約するメリット>

 

-----------------------------

●スマートフォンレビュー

Xperiaからキャリアアプリを無効化、削除する方法


「Xperia 1 III SO-51B」に強制プリインストールされているキャリアアプリが悩ましい。
・リスクの少ないアプリの無効化でストレスを軽減。

・アンインストールできない不要なアプリを、PCからadbコマンドを利用して削除してみる。
・不要なアプリをリストアップしてバッチファイルを作成、いらないアプリを一掃してみる。

Xperiaから消えてしまった純正アプリをインストールする方法


・慣れ親しんだ日本語入力アプリ「POBox Plus」を最新Xperiaでも使いたい。Xperia 1 III、Xperia 5 II、Xperia 1 II、Xperia PRO など6機種でインストールして試してみた。
・最新Xperiaになくなってしまったソニー純正の「アルバム」アプリを使いたい。「画像編集」アプリも復活させてみる。(Xperia 1 III、Xperia 5 II、Xperia 1 II、Xperia PRO、Xperia 10 IIIで検証)

Xperia 1 III関連記事


・「Xperia 1 III」を発売日に手に入れるまでのとても長い道のり。(Xperia 1 IIIのレビューじゃないよ。)
・性能も上がったけど、価格も跳ね上がった5G 対応フラッグシップレンジスマートフォン「Xperia 1 III SO-51B」。初期セットアップと、データの引き継ぎ、はじめの一歩。
・「Xperia 1 III SO-51B」の性能はどれほど上がったのか?「Xperia 1 II (XQ-AT42)」や「Xperia 1 (J9110)」とのベンチマークテスト比較。
・「Xperia 1 III SO-51B」を高負荷で連続使用した場合の発熱とパフォーマンスの推移を検証。Xperia PRO / Xperia 1 II / Xperia 1 と合わせて4モデルで比較。

SIMフリーモデル Xperiaレビュー


・SIMフリーモデル「 Xperia 1 II (XQ-AT42)」のSIMカードの利用方法とAPN設置。データ通信や音声通話を使い分けできるデュアルSIMが最高に便利。5G利用時の注意点。
・国内SIMフリーモデル「Xperia 1 II (XQ-AT42) / Xperia 5 (J9260)」を買ったら、「モバイルSuica」の設定をしておこう。 Xperia 1 (J9110)は「おサイフケータイ」非対応なので注意。
・国内SIMフリーモデル「Xperia 1 II / Xperia 5」に「モバイルSuica」を設定したら、よりお得に使う方法を検討してみよう。「JRE POINT」の登録や、「ビューカード」、「楽天ペイ+楽天カード」との連携。
・データ1GBまで0円/月の「Rakuten UN-LIMIT Ⅵ」の魅力と注意点。Xperia SIMフリーモデルでの利用方法やAPN、デュアルSIMの設定。1GBを超えないためのチップスなど。

・Xperia SIMフリーモデルで利用するならどれ?3キャリアの新料金プラン「ahamo」「LINEMO」「povo」を、楽天モバイル( Rakuten UN-LIMIT V )を含めて比較してみる。
・「ahamo」は、NTTドコモの既存プランと比べて本当にオトクなのか?を検討してみる。スマホ/PCのwebから申し込み。「ahamo」に対応するXperiaの機種を確認。
・「ahamo」の利用方法とAPN設定。Xperia SIMフリーモデルのデータ通信や音声通話を使い分けできるデュアルSIMの設定など。
・「ahamo」を新規契約して、Xperia SIMフリーモデルのAPN設定や開通作業のやり方。デュアルSIM利用時のデータ通信や音声通話を使い分けの設定など。

 

---------------------

●ソニーストア 直営店舗(銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神)


ソニーストア直営店(銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神)にて購入の際、ショップコード「2024001」を伝えていただくと当店の実績となります。
 ご購入される方はよろしければ是非ともお願い致します。

ソニーショールーム / ソニーストア 銀座
街の中心にある銀座四丁目交差点に面したGINZA PLACE(銀座プレイス)4階~6階。
東京メトロ銀座線・丸の内線・日比谷線「銀座駅」A4出口直結
営業時間:11:00~19:00

ソニーストア 札幌
地下鉄「大通駅」12番出口から徒歩1分。4丁目交差点すぐ
営業時間:11:00~19:00

ソニーストア 名古屋
名古屋市中区錦3丁目24-17 日本生命栄ビル 3階
営業時間:11:00~19:00

ソニーストア 大阪
大阪駅/梅田駅から徒歩5分程度。ハービスエント4階
営業時間:11:00~20:00

ソニーストア 福岡天神
西鉄福岡(天神)駅南口から徒歩5分。
営業時間:11:00~19:00

iconicon

【TOPページへ】

ソニーストア

人気記事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)