ソニーが基本的に好き!

ソニー初の、CFexpress 4.0 Type-A メモリーカード「CEA-G1920T」(1920GB)、「CEA-G960T」(960GB)と、USB 40Gbps対応カードリーダー「MRW-G3」を海外発表。従来の2倍以上の読み出し速度を実現。


ソニーのデジタル一眼カメラやCinemaLineに採用されている CFexpress Type A メモリーカードの新製品を海外発表。

発表されたのは、CFexpress 4.0に対応するCFexpress Type A カード (CEA-G シリーズ) の「CEA-G1920T」(1920GB)、「CEA-G960T」(960GB)、またこのカードの性能を引き出すことができるCFexpress 4.0とUSB 40GbpsをサポートするCFexpress Type Aカードリーダー「MRW-G3」。

ソニーのカメラ自体は、CFexpress 4.0にまだ対応していないものの大容量のデータを読み出す際に高速な転送速度が必要となっていくるため、CFexpress 4.0対応のカードを使用するメリットは大きい。

新発表された製品の価格は、以下の通り。

CFexpress Type A カード (CEA-G シリーズ)
「CEA-G1920T」(1920GB):949.99ドル(約13.9万円)
「CEA-G960T」(960GB):584.99ドル(約8.6万円)

CFexpress Type Aカードリーダー
「MRW-G3」:149.99ドル(約2.2万円)

※追記:日本でも正式発表

CFexpress Type A カード (CEA-G シリーズ)
「CEA-G1920T」(1920GB)
市場推定価格:155,000円(税込)前後

「CEA-G960T」(960GB)
市場推定価格:95,000円(税込)前後

CFexpress Type Aカードリーダー「MRW-G3」
市場推定価格:29,000円(税込)前後

発売日:2025年8月8日(金)
予約開始:2024年7月15日(火)10時〜

ソニーから、CFexpress 4.0 Type-A メモリーカード「CEA-G1920T」(1920GB)、「CEA-G960T」(960GB)登場。従来モデルから速度約2.3倍、価格も大幅にリーズナブルに!対応メモリーカードリーダー「MRW-G3」も同時発売。

・優れた収音性能と小型軽量サイズを両立したハイレゾ対応ショットガンマイクロホン発売 | ニュースリリース | ソニー

・CEA-Gシリーズ | 記録メディア | ソニー
・MRW-G3 | 記録メディア | ソニー

---------------------

●CFexpress 4.0対応CFexpress Type A メモリーカード、カードリーダー

CFexpress 4.0対応CFexpress Type A メモリーカード

「CEA-G1920T」(1920GB):949.99ドル(約13.9万円)
「CEA-G960T」(960GB):584.99ドル(約8.6万円)

性能は、以下の通り。

最大読み取り速度:1800MB/秒
最大書き込み速度:1700MB/秒
VPG: VPG400準拠

CFexpress Type A規格に比べ、落下強度が約5倍、曲げ強度が約10倍のTOUGH仕様。

防塵・防水(IP57)、耐温度、耐X線、帯電防止、耐紫外線など、過酷な環境でも使用可能。

北米価格で考えると、日本ですでに発売しているソニー純正メモリーカードよりも相当安い。

日本では価格が高くなるのか、既存モデルの値下げが行なわれるのか気になるところ。

CFexpress 4.0、USB 40GbpsサポートCFexpress Type Aカードリーダー「MRW-G3」


CFexpress 4.0、USB 40GbpsサポートCFexpress Type Aカードリーダー
「MRW-G3」:149.99ドル(約2.2万円)

「MRW-G3」は、CFexpress Type-Aメモリカード専用カードリーダーで、CEA-G シリーズでの使用に最適化。

新しいCFexpress 4.0規格をサポートしているため、カードのパフォーマンスを最大限に引き出すことができる。

最大限の性能を引き出すためにUSB側の規格も非常に高速で、USB 40Gbpsをサポートする。

「MRW-G3」は、WindowsとmacOSに加え、iOS、iPadOS、Android OSといったスマートフォンやタブレット向けのOSにも対応しており、PCやモバイルデバイスからのデータのインポートが可能。

最適な動作温度を維持する再設計された放熱構造を備えており、非常に大きな容量のビデオや画像データを長時間転送する場合でも、安定した信頼性の高いパフォーマンスを保証する。

「CFexpress 4.0 Type-A メモリーカード」を導入する意味はあるのか!? CFexpress 4.0/2.0 Type Aメモリーカードの速度をベンチマークテストと実際の転送時間を比較してみた。

---------------------

●CFexpress Type Aメモリーカード


CFexpress Type A メモリーカード「 CEA-Gシリーズ」
1920GB 「CEA-G1920T」
市場推定価格:155,000円(税込)前後

CFexpress Type A メモリーカード「 CEA-Gシリーズ」
960GB 「CEA-G960T」
市場推定価格:95,000円(税込)前後

CFexpress Type A メモリーカード「 CEA-Gシリーズ」
640GB 「CEA-G640T」
ソニーストア販売価格:161,700(税込)

CFexpress Type A メモリーカード「 CEA-Gシリーズ」
320GB 「CEA-G320T」
ソニーストア販売価格:99,000円(税込)

CFexpress Type A メモリーカード「 CEA-Gシリーズ」
160GB 「CEA-G160T」
ソニーストア販売価格:51,700(税込)

CFexpress Type A メモリーカード「 CEA-Gシリーズ」
80GB 「CEA-G80T」
ソニーストア販売価格:31,900円(税込)

●ソニーストア割引クーポン10%OFF
●提携カード決済で3%OFF

 


CFexpress Type A メモリーカード「 CEA-Mシリーズ」
1920GB 「CEA-M1920T」
ソニーストア販売価格:238,150(税込)

CFexpress Type A メモリーカード「 CEA-Mシリーズ」
960GB 「CEA-M960T」
ソニーストア販売価格:132,000(税込)

●ソニーストア割引クーポン10%OFF
●提携カード決済で3%OFF


CFexpress 4.0、USB 40Gbps対応CFexpress Type Aカードリーダー「MRW-G3」
市場推定価格:29,000円(税込)前後
ソニーストア販売価格:未定
●ソニーストア割引クーポン10%OFF
●提携カード決済で3%OFF

・MRW-G3 | 記録メディア | ソニー


CFexpress Type A / SDカードリーダー「 MRW-G2」
ソニーストア販売価格:25,300円(税込)
●ソニーストア割引クーポン10%OFF
●提携カード決済で3%OFF

---------------------

●最大容量のCFexpress Type A 640GBモデルは、カメラ側のアップデートが必要な場合も

対応しているカメラで、CFexpress Type A メモリーカードを使用したときのみ撮影可能な設定がある。

上の表が、CFexpress Type A メモリーカードでしかできない撮影

注釈にあるとおりカメラ本体のアップデートの必要もある。

 

<参考記事>

・最新カメラの性能を引き出すには、”メモリーカード”の性能が超重要!高速から低速までのメモリーカードを用意して、α7 IV で連続撮影した挙動などを検証。

 


・「α7R V」と「α7R IV」の撮影持続時間と書き込み時間の違いを検証。同じSDカードを使った場合と、CFexpress TypeA カードを使った場合の2つの結果。


・メモリーカードの性能がカメラ撮影に大きく影響する。ソニーのデジタル一眼カメラα「α1、α7RV、α7IV、α9II」と、CFexpress Type Aメモリーカード・SDカード(UHS-II)を使って、連続撮影持続時間とバッファ回復までの書き込み時間を検証。

 

 

---------------------

●ソニーのCFexpress Type Aメモリーカード「 CEA-Gシリーズ」の特徴

SDメモリーカードよりコンパクトサイズでありながら高速スピードを実現するCFexpress Type A メモリーカード。

先進のフラッシュメモリー制御技術により実現する高速処理で、一眼カメラにおける連続撮影等のバッファ解放時間の短縮など高速書き込みを可能にし、カメラユーザーの撮影をサポート。

最大書き込み:700MB/s
最大読み出し:800MB/s
当社規定条件での値であり、速度は測定条件により異なります

ソニーが出しているCFexpress Type Aメモリーカードは、【TOUGH】シリーズであり、CFexpress Type A規格に対して、10倍にも及ぶ最大150ニュートンまで耐える曲げ強度を備えた設計。

落下強度7.5m(規格比5倍)、防塵防水設計(IP57)、耐温度、耐X線、耐静電気、耐紫外線仕様で、過酷な環境下でも使用できる。

曲げ強度:150ニュートン(規格比約10倍)
落下強度:7.5メートル(規格比約5倍)
防塵防水性能:IP57

 

ソニーストアでご購入

ソニーストア (web)でご購入のさいに、以下バナーを経由してお買い上げいただくことで、当店の実績となります。

ソニーストア

ソニーストア 直営店舗でご購入の場合


ソニーストア直営店(銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神)にて購入のさいに、
スタイリストさんにショップコード「2024001」を伝えていただくと当店の実績となります。
ご購入される方はよろしければ是非ともお願い致します。

人気記事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)