大型アップデートしたデジタル一眼カメラ α7C II / α7CR の進化点をチェック。
α7CR「ILCE-7CR」、α7C II「ILCE-7CM2」へ、2025年4月に超大型アップデートとなる本体ソフトウェアアップデートを配信。
アップデート内容は多岐にわたり、α1 IIから新たに搭載された被写体の「認識対象」に「オート」設定が追加されるなど、最新モデルの機能を多数搭載している。
その中でも使い勝手が大きく向上している機能をチェックしてみる。
・お知らせ | デジタル一眼カメラα(アルファ) | サポート・お問い合わせ | ソニー
・デジタル一眼カメラα(アルファ) | ソニー
---------------------
目次
●超大型アップデートポイント(撮影・再生機能)
・被写体の「認識対象」で「オート」を選択するとカメラが自動で人物/動物などの認識対象を選択可能に。
AIプロセッシングユニットを搭載しているα7CR、α7C IIは、「リアルタイム認識AF(オートフォーカス)」で、高精度かつ多種類の被写体を認識する。
今までは認識対象を選択した被写体を認識するだけの機能だったものから、α1 II「ILCE-1M2」と同様に新たに[オート]モードを搭載。
これで、自分が認識させたい対象(例:人と車のみなど)を絞り込んで使用できるため、使い勝手が大きく改善される。
・動画撮影モード時にトラッキングしている被写体が構図内の同じ位置に保たれるように自動で構図の補正を行う、「フレーミング補正」に対応。
「フレーミング補正」は、トラッキングしている被写体が構図内の同じ位置に保たれるように自動で構図の補正する機能。
被写体の位置が安定した動画を撮影することができる。
・被写体が動いている場合は、カメラを被写体に向け続けて撮影を行うことで、構図を補正しやすくなる。
・[フレーミング補正]では、4K解像度の画像からクロップを行うため、画角が狭くなる。
・動画撮影時の手ブレ補正に「ダイナミックアクティブ」を追加。
手ブレ補正「ダイナミックアクティブ」は、ZV-E1などVlogカメラや上位のデジタル一眼カメラαに搭載されている機能。
手ブレ補正のうち、大きくクロップする犠牲を払うことでより強力な手ブレ補正である「ダイナミックアクティブ」が利用できるようになった。
従来の「アクティブモード」より手ブレ補正の効果を約30%向上するため非常に強力。
大きくクロップされるためレンズチョイスには注意が必要。
だとしてもジンバルなしに手ブレを確実に抑制できるのでとても有効。
・ブライトモニタリング中に「ピント拡大」「MF時自動ピント拡大」が使えるように。
ブライトモニタリング機能は、周囲が暗い状況下での撮影で、構図合わせができるようにするもの。
夜空などの暗い場所でも、露光時間を延ばすことにより、ファインダー/モニターで構図の確認ができる。
![]() |
![]() |
今までは、以下の操作をしたとき「ブライトモニタリング」が解除されてしまっていた。
[ブライトモニタリング]が自動的に解除される操作
・本機の電源を切ったとき
・撮影モードを、P/A/S/MからP/A/S/M以外に変更したとき
・マニュアルフォーカス以外に設定したとき
・[MF時自動ピント拡大]を実行したとき
・[ピント拡大]を実行したとき
今回のアップデートで、ブライトモニタリング中でも「ピント拡大」「MF時自動ピント拡大」が使えるようになった。
・「グリッドラインの種類」に「黄金分割」を追加。
![]() |
![]() |
最新のモデルには標準で搭載されていたグリッドラインの「黄金分割」を追加。
「黄金分割」…黄金比で分割された線の近くに主要な被写体を配置すると、バランスのよい構図になる。
・任意のカスタム・グリッドラインを表示対応。(有償)
カスタムグリッドラインのライセンス価格は 25,300円(税込)という非常い高価ではあるものの、自前で用意したPNGファイルを使って、好きなグリッドラインを使用することが出来るようになる。
また、ライセンスは1カメラに1ライセンス必要、さらに一度使用してしまうとそのカメラでのみとなる点にも注意。
・撮影、再生機能の追加(その他追加機能)
・動画撮影中や撮影後に、クリップにOK/NG/KEEPの3種類のフラグを付けられる。
・撮影後、ショットマークの付いた動画フレームから自動的に静止画を作成可能。
・ユーザーLUT使用時の画質を向上。
・「レーティング」などの複数の条件を使って再生する画像を絞り込むことができる。
・1つのフォルダー番号に記録できる画像が最大9,999枚に増加。
・複数のIPTC Presetの登録/切替に対応。
その他、最新のカメラに搭載されているさまざまな機能・改善が追加されている。
---------------------
●超大型アップデートポイント(FTP転送・ネットワーク機能、その他)
・撮影済の映像をスマートフォンやタブレットに転送している間に、新たな撮影ができる。
・スマートフォンやタブレットへの転送を途中で中断しても再開が可能。
・スマートフォンやタブレットへ転送していない差分のみ転送したり、転送中に転送する映像を追加できる。
転送時は、転送のみ実施するようになっていたが、今回のアップデートで画像などを転送中もカメラ撮影可能になる。
もう一つ、カメラからモバイル端末への撮影データ転送の中断再開、差分転送に対応し、転送中も撮影可能となる機能が追加。
今まで画像の転送などが中断されると、最初から画像の選択などを行なわなければならなかったが中断再開に対応、さらに差分転送にも対応するようになる。
スマートフォンへの画像データ転送が重要になっている昨今、α7C II・α7CRにも転送時の快適さが追加される。
・ネットワークストリーミングに対応。
カメラから直接配信できる「ネットワークストリーミング」に対応。
対応形式は「RTMP/RTMPS」と「SRT」ストリーミング。
外でのロケや、持ち運ぶ機材の映像を配信する際に便利。
![]() |
![]() |
![]() |
「配信先(配信方式)」、「出力画質」、「動画記録設定」、「自動電源OF設定」の項目を決めて、α7 IVに設定が転送されて書き込まれる。
ストリーミングの設定は、最大4K30pまで選択できる。
YOUTUBEの場合は、配信URLとあらかじめYOUTUBE上で設定しておいたストリームキーを入力するだけですぐに配信できる。
カメラからの配信のため、あまり高いビットレートでは安定しなさそうだったので、フルHD(1080p)60pあたりでの配信が安心。
ストリーミング中は、水色の枠が表示されるほか、動画モード固定。
カメラ単体で動画配信ができるという事もあって、スマホ側の発熱も気にしなくてよいというメリットがある。
デジタル一眼カメラ α7 IV「ILCE-7M4」に本体ソフトウェアアップデート配信開始。ネットワーク機能強化でカメラ単体でネットワークストリーミングやクラウドアップロードに対応。
◆FTP転送・ネットワーク機能・その他の追加(その他追加機能)
◆FTP転送・ネットワーク機能の追加
・メディアへ書き込み中にFTP転送予約ができる。
・プロテクトした動画・静止画を自動でFTP転送予約できる。
・FTP転送で転送した動画/静止画に自動でプロテクトができる。
・カメラの画像を直接Creators’ Cloudにアップロードできる。
・Wi-Fiの電波強度を表示。
FTP関連の機能も最新機能を追加。
データのアップロード関係でより専門的な使い方が可能になった。
◆その他
・カメラの最新ソフトウェアがある場合に通知が表示されるようになりました。
・「WPA」 、「WEP」機能に非対応となりました。Wi-Fi接続時に「WPA」、「WEP」の選択ができなくなりました。今後はよりセキュリティ強度の高い「WPA2」または「WPA3」をお使いください。
・ピクセルマッピングが実行されるとカメラの動作が不安定になる場合がある事象を改善。
---------------------
●α7CR、α7C II 本体ソフトウェアアップデート
α7CR、α7C IIは、メモリーカードを利用したアップデートとなる。
ソニー公式サイトサポートページから該当のファームウェアをダウンロードしてメモリーカードに保存して本体側から進めればOK。
・ILCE-7CR本体ソフトウェアアップデート Ver. 2.00
ファイルサイズ:約 1,140 MB
・ILCE-7CM2本体ソフトウェアアップデート Ver. 2.00
ファイルサイズ:約 1,139 MB
メモリーカードに対応しているモデルについては、スマートフォンのCreators’Appを使ってカメラの本体ソフトウェアのアップデートを行うことも出来る。
今回のアップデートで、撮影面だけでなく、撮影したデータの転送方法の改善など非常に重要なものばかりなのでぜひアップデートしておこう。
---------------------
●アップデート対象商品
![]() デジタル一眼カメラα7CR「ILCE-7CR」 ボディのみ カラーバリエーション:ブラック、シルバー |
|
●長期保証<3年ベーシック>付
●ソニーストア割引クーポン10%OFF
●提携カード決済で3%OFF
※グリップエクステンション「GP-X2」付属
![]() デジタル一眼カメラα7C II「ILCE-7CM2」 ボディのみ カラーバリエーション:ブラック、シルバー |
|
●長期保証<3年ベーシック>付
●ソニーストア割引クーポン10%OFF
●提携カード決済で3%OFF
ソニーストアでご購入
ソニーストア (web)でご購入のさいに、以下バナーを経由してお買い上げいただくことで、当店の実績となります。
ソニーストア 直営店舗でご購入の場合
※ソニーストア直営店(銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神)にて購入のさいに、
スタイリストさんにショップコード「2024001」を伝えていただくと当店の実績となります。
ご購入される方はよろしければ是非ともお願い致します。