ソニーが基本的に好き!

APS-C EマウントVlogカメラ「VLOGCAM ZV-E10II」(ZV-E10M2)、8月2日(金)発売。市場推定価格 153,000円(税込)前後〜。ハイエンドと同じ裏面照射型CMOSセンサーExmor R と画像処理エンジンBIONZ XRを搭載、4K60p撮影に対応。

ソニーから、Vlogカメラ「ZV-E10」の後継モデルとなるAPS-Cセンサー搭載のレンズ交換式VLOGカメラ『VLOGCAM ZV-E10 II』(ZV-E10M2)を発表。

APS-C Vlogカメラとしては初めて有効約2600万画素のAPS-C裏面照射型CMOSセンサーExmor RとBIONZ Xと比べて最大約8倍高速な画像処理エンジンBIONZ XRを搭載。

ZV-E10 IIから新たに4K60pの動画撮影に対応するほか、Exmor R+BIONZ XRによる高画質・高速なAFが特徴。

メモリーカードは高速なUHS-IIのSDカードに対応するため、高ビットレートな動画形式や、静止画の連写撮影時にも高速な書き込みが可能。

バッテリーも大容量のNP-FZ100(Zバッテリー)16.4Whを採用しているため、「ZV-E10」と比べて約1.5倍のバッテリーの持ちとなっている。

ZV-E10 II」の本体サイズは若干大きくなっているものの、本体重量は「ZV-E10」の299gよりも軽い292g。(大容量バッテリーを搭載するためトータル重量は若干増加する)

カラーバリエーションも2色ありブラックとホワイト、「ZV-E10 IIボディのみの他、同時に発表された新型パワーズームレンズE PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS II「SELP16502」をセットにしたZV-E10 IIパワーズームレンズキットダブルズームレンズキットも発売する。

レンズキットは、レンズ単体で購入するよりもお得に購入できる。

市場推定価格は、以下の通り。

「VLOGCAM™ ZV-E10 II」ボディのみ:153,000円(税込)前後
「ZV-E10 II」パワーズームレンズキット:164,000円(税込)前後
「ZV-E10 II」ダブルズームレンズキット:186,000円(税込)前後

E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS II「SELP16502」:35,000円(税込)前後

発売日は 2024年8月2日(金)となり、予約開始日は 7月17日(水)10時から

・本格的で多彩な映像表現を簡単操作で実現するAPS-Cミラーレス一眼カメラ『VLOGCAM(TM) ZV-E10 II』発売 | ニュースリリース | ソニー
・VLOGCAM ZV-E10 II | デジタル一眼カメラα(アルファ) | ソニー

---------------------

●APS-Cセンサー搭載の最新レンズ交換式VLOGカメラ『VLOGCAM™ ZV-E10 II』


デジタル一眼カメラ「ZV-E10 II」ボディ
カラーバリエーション:ブラック、ホワイト
市場推定価格:153,000円(税込)前後
発売日:2024年8月2日(金)
予約開始日:2024年7月17日(水)10時

デジタル一眼カメラ「ZV-E10 II」パワーズームレンズキット※SELP16502
カラーバリエーション:ブラック、ホワイト
市場推定価格:164,000円(税込)前後
発売日:2024年8月2日(金)
予約開始日:2024年7月17日(水)10時

デジタル一眼カメラ「ZV-E10 II」ダブルズームレンズキット※SELP16502+SEL55210
カラーバリエーション:ブラック、ホワイト
市場推定価格:186,000円(税込)前後
発売日:2024年8月2日(金)
予約開始日:2024年7月17日(水)10時

E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS II「SELP16502」
カラーバリエーション:ブラック

市場推定価格:35,000円(税込)前後
発売日:2024年8月2日(金)
予約開始日:2024年7月17日(水)10時

---------------------

●デジタル一眼カメラ 「VLOGCAM ZV-E10 II」のどこが進化したのか。


『VLOGCAM ZV-E10 II』(ZV-E10M2)のどこが進化したのか、かんたんに解説してみる。

まずは項目を一覧で記載。

・有効約2600万画素のAPS-C裏面照射型CMOSイメージセンサーExmor Rと、最新の画像処理エンジンBIONZ XRを搭載(ほぼα6700相当)
・最新センサー、画像処理エンジンを搭載しながら軽量小型の292g。
・人物、動物、鳥のリアルタイム瞳AFに対応し、被写体の検出精度が向上。(ほぼFX30相当)
・AF/AE追随 約11コマ/秒の高速連写、UHS-II対応SDカードによる高速書き込みに対応。
・5.6Kオーバーサンプリングによる4K60p動画撮影に対応。様々な動画機能を搭載。
・Zバッテリーを搭載し、約1.5倍のバッテリーの持ち。

・「Creators’ App」対応、USBストリーミング4K30fpsなど最新機能に対応。
・キットレンズも新発売パワーズームレンズE PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS II「SELP16502」に更新。

・BIONZ XR搭載カメラとして、市場推定価格は153,000円前後と最安。

・有効約2600万画素のAPS-C裏面照射型CMOSイメージセンサーExmor Rと、最新の画像処理エンジンBIONZ XRを搭載(ほぼα6700相当)

『VLOGCAM ZV-E10 II』は、裏面照射型の有効約2600万画素 APS-C CMOSセンサーExmor Rと、ZV-E10の最大約8倍の高速処理能力を持つ、最新の画像処理エンジンBIONZ XRを採用している。

前モデルであるVLOGCAMのZV-E10のセンサーからセンサーも画像処理エンジンも更新されたことで、解像感や質感描写、被写体を低ノイズかつ高品質に描写することができるようになった。

公式では明言されていないが、おそらくα6700と同じセンサーを利用しているため、CMOSセンサーの高速読み出しと新画像処理エンジンにより、動体歪み(ローリングシャッター)も比較的改善されている。

センサーとエンジンの組み合わせは、4K60pの記録や、AFの速度/精度向上にも貢献している。

・最新センサー、画像処理エンジンを搭載しながら軽量小型の292g。


『VLOGCAM ZV-E10 II』は、本体重量が「ZV-E10」の299gよりも軽い292g。

大容量バッテリーのNP-FZ100(Zバッテリー)[16.4Wh 約83g]を採用しているため、使用時には合計重量が377gとなるものの、Zバッテリーを採用するカメラの中では最も軽量なモデルとなる。

Vlogカメラのため、横開きバリアングル液晶モニターを採用。

約103万ドットの3.0型液晶モニターとなった。(ZV-E10は約92万ドット)

・人物、動物、鳥のリアルタイム瞳AFに対応し、被写体の検出精度が向上。(ほぼFX30相当)

『VLOGCAM ZV-E10 II』は、撮像エリアの約93%をカバーする最大759点の像面位相差AFセンサーにより高精度なフォーカスを実現する。

また静止画・動画撮影時の「リアルタイム瞳AF」の検出対象として人物や動物、鳥の瞳検出に対応

AIプロセッシングユニットを搭載するα6700とくらべるとAF性能は少し見劣りするものの、それでもシネマカメラの「FX30」とほぼ同等の性能を有しているため、少なくともシビアな撮影環境でも無い限り静止画でも動画でもAF性能に不満を持つことは少ない。

・AF/AE追随 約11コマ/秒の高速連写、UHS-II対応SDカードによる高速書き込みに対応。

有効約2600万画素のデータであっても、BIONZ XRの高い処理能力と大容量バッファメモリーにより、AF/AE追随しつつ最高11コマ/秒で1000枚以上のJPEG(ファイン)連続撮影が可能。

メモリーカードには、UHS-II対応のSDカードが採用されているため、JPEG(ファイン)撮影においてはバッファメモリーを使い切らない高速な書き込みが可能となっている。

連続撮影可能枚数
JPEG Lサイズ エクストラファイン: 143枚
JPEG Lサイズ ファイン: 1000枚以上
JPEG Lサイズ スタンダード: 1000枚以上
RAW: 59枚
RAW+JPEG: 44枚
RAW (ロスレス圧縮): 22枚
RAW (ロスレス圧縮)+JPEG: 17枚

メカシャッターを搭載せず、電子シャッター(サイレント撮影)による最高約11コマ/秒が可能。

メカシャッターがないためローリングシャッターが気になるけれど、センサー読み出し速度は高速。

画像形式は、JPEG、HEIF、圧縮RAW、ロスレス圧縮RAWに対応している。

・5.6Kオーバーサンプリングによる4K60p動画撮影に対応。様々な動画機能を搭載。

裏面照射型の有効約2600万画素 APS-C CMOSセンサーExmor Rと、最新の画像処理エンジンBIONZ XRにより、動画性能も大幅に向上。

低感度ISO100から32000の常用ISO感度、高い高感度性能と最新アルゴリズムによる色調再現による映像が記録できる。

5.6Kオーバーサンプリングによる豊富な情報量を凝縮して4K(QFHD:3840×2160)映像を出力し、5.6Kオーバーサンプリング4K60p撮影が可能

最大120pのハイフレームレートで、フルHD120pハイフレームレート動画記録に対応している。

動画撮影時の手ブレ補正効果を向上させるアクティブモードに対応。

最新世代になったことで、手ぶれ補正アクティブモード時のセンサー使用領域が拡大、手ぶれ補正効果がより発揮される。

カメラにプリセットされている10種類の個性的な「クリエイティブルック」にも対応しており、思い通りの雰囲気に素早く切り替えが可能。

肌の色を美しく見せるスキントーンを中心としたルック「S-Cinetone」をピクチャープロファイルのプリセットとして搭載。

最新モデルらしく、撮影時の画角変動を抑えるブリージング補正機能にも対応している。

・Zバッテリーを搭載し、約1.5倍のバッテリーの持ち。

リチャージャブルバッテリーパックNP-FZ100

リチャージャブルバッテリーパックNP-FW50

 

『VLOGCAM ZV-E10 II』は、画像処理エンジンを新しくしたことで性能向上とともに消費電力も増加。

そのためバッテリーにも大容量のNP-FZ100(Zバッテリー)16.4Whを採用している。

ZV-E10」が採用しているNP-FW50(Wバッテリー)7.3Whと比較して、倍以上のバッテリー容量がある。

ZV-E10 II」:NP-FZ100(Zバッテリー)16.4Wh、約83g
      ・撮影可能枚数・動画時間 約610枚、約195分
      ・消費電力(液晶モニター)静止画約3.2W、動画約5.0W

ZV-E10」:NP-FW50(Wバッテリー)7.3Wh、約42g
     ・撮影可能枚数・動画時間 約440枚、約125分
     ・消費電力(液晶モニター)静止画約2.0W、動画約3.5W

撮影可能枚数や動画撮影時間を比べた場合、約1.5倍のバッテリーの持ちとなっている。(反面バッテリー重量も倍に)

性能向上して、さらにバッテリーも改善されているということになる。

・「Creators’ App」対応、USBストリーミング4K30fpsなど最新機能に対応。

最新モデルらしく、カメラの様々な操作・連携が可能な「Creators’ App」に対応。

「Creators’ App」アプリが進化!カメラとスマホ間を有線接続して、カンタンにUSBテザー撮影(リモート撮影)や画像の高速転送。Xperia、iPhone、Android タブレット、ウォークマンに対応。α1、α7SIII も近日対応予定。

「Creators’ App」は、今年USBテザー撮影(リモート撮影)や、USBケーブルによるスマートフォンへの高速データ転送が可能となっているので、写真や重い動画ファイルを簡単にスマートフォンに共有できる。

『VLOGCAM ZV-E10 II』では、USB Type-C端子もUSB3.2(5Gbps)に対応しているのでデータ転送も高速にできる。

USB Type-C端子はUSB PD(USB Power Delivery)に対応し、急速充電が可能となった。

Wi-Fiは2.4GHzだけでなく、5GHzにも対応する。

デジタル一眼カメラ α7 IV「ILCE-7M4」に本体ソフトウェアアップデート配信開始。ネットワーク機能強化でカメラ単体でネットワークストリーミングやクラウドアップロードに対応。

また、α7 IVにも搭載されているカメラ単体でネットワークストリーミング(ストリーミング配信[RTMP/RTMPS/SRT])にも対応している。

USBストリーミング機能に対応し、4K(2160p)30p/4K(2160p)15p/HD(1080p)60p/HD(1080p)30p/HD(720p) 30pの中から、出力解像度を選ぶことができる。

熱対策さえできれば、配信用機材として非常に有用。

・キットレンズも新発売パワーズームレンズE PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS II「SELP16502」に更新。


E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS II「SELP16502」

E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS「SELP1650」

長年キットレンズとして定番だったE PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS「SELP1650」は単体販売終了となり、『VLOGCAM ZV-E10 II』では、新たにパワーズームレンズE PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS II「SELP16502」をキットレンズとして付属する。

主な変更点は、レンズ重量が116g⇒107gに軽量化、今まで不評だったAF性能が改善、さらに連写撮影時のズーム操作や動画撮影時のブリージング補正に対応している。

見た目も近年のカメラに合わせてメタリックなデザインからマットなデザインへ変更されている。

レンズとしては約120コマ/秒の高速連写に対応や手ブレ補正の協調制御にも対応する。

APS-Cレンズとしては非常に珍しい対応となっている。

E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS II「SELP16502」のカラーバリエーションは、ブラックとシルバーの2種類。

ブラックはレンズ単体販売があるけれど、シルバーについては現時点では『VLOGCAM ZV-E10 II』のキットレンズとしてしか入手することが出来ない。

・BIONZ XR搭載カメラとして、市場推定価格は153,000円(税込)前後と最安。


デジタル一眼カメラ「ZV-E10 II」ボディ
カラーバリエーション:ブラック、ホワイト
市場推定価格:153,000円(税込)前後
発売日:2024年8月2日(金)
予約開始日:2024年7月17日(水)10時

デジタル一眼カメラ「ZV-E10 II」パワーズームレンズキット※SELP16502
カラーバリエーション:ブラック、ホワイト
市場推定価格:164,000円(税込)前後
発売日:2024年8月2日(金)
予約開始日:2024年7月17日(水)10時

 

『VLOGCAM ZV-E10 II』は、裏面照射型の有効約2600万画素 APS-C CMOSセンサーExmor Rと、ZV-E10の最大約8倍の高速処理能力を持つ最新の画像処理エンジンBIONZ XRというαシリーズ最新機能のほとんどを搭載。

ただし、AIプロセッシングユニットメカシャッターは非搭載。

本格的な静止画撮影をしたいのであれば、α6700「ILCE-6700」を選択肢に入れる方がよい。

『VLOGCAM ZV-E10 II』の魅力は、153,000円(税込)前後というBIONZ XR搭載カメラとして最安のモデルというところ。

今まで、ソニーのカメラを使用して4K60pの動画撮影を試すには、20万円程度のα6700を利用しなければならなかった。

それが『VLOGCAM ZV-E10 II』の登場で、約6万円近くハードルが下がり、ようやくエントリーレベルの価格で高性能な機能や性能を使うことが出来るようになった。

ひとつ懸念があるとすれば、長時間の動画撮影時の熱の問題。

長時間の動画撮影をするのであれば冷却用の外部冷却ファンを別途用意したほうが良いかもしれない。

あくまでもVLOGCAMというカテゴリーのため、長時間撮影しても絶対に熱停止しないカメラが必要であればシネマライン「FX30」を選択するほうが賢明。

---------------------

●魅力的な高性能エントリーVLOGCAM。

APS-Cセンサー搭載のレンズ交換式VLOGカメラ『VLOGCAM ZV-E10 II』は、「ZV-E10」の後継モデルとして見ると非常に高価になったように思える。

けれど、α6700やシネマカメラの「FX30」に搭載されているセンサーや画像処理エンジンを搭載している非常に高性能なモデルであることがわかる。

今までは20万円以上の高価なモデルでしか手に入らなかった性能が『VLOGCAM ZV-E10 II』の登場により、一気に手に入りやすくなった。

メカシャッターやAIプロセッシングユニットを含めた静止画撮影を重視するのであればα6700長時間安定して動画撮影を求めるのであればシネマカメラ「FX30」という選択肢もある。

逆に安価なモデルが欲しければ「ZV-E10」やα6400も販売は継続されているけれど、これから先を見据えて『VLOGCAM ZV-E10 II』はより長く活躍させられるカメラであることは間違いない。


ソニーストア直営店(銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神)では、2024年7月12日(金)より先行展示を開始。

注意点としては、ソニーストア福岡天神を除く、銀座、札幌、名古屋、大阪の4店舗に限って、混雑緩和のために先行体験は予約制になっている。

 

-----------------------------

●VLOGCAM ZVシリーズラインナップ


デジタル一眼カメラ「ZV-E10 II」ボディ
カラーバリエーション:ブラック、ホワイト
市場推定価格:153,000円(税込)前後
発売日:2024年8月2日(金)
予約開始日:2024年7月17日(水)10時

デジタル一眼カメラ「ZV-E10 II」パワーズームレンズキット※SELP16502
カラーバリエーション:ブラック、ホワイト
市場推定価格:164,000円(税込)前後
発売日:2024年8月2日(金)
予約開始日:2024年7月17日(水)10時

デジタル一眼カメラ「ZV-E10 II」ダブルズームレンズキット※SELP16502+SEL55210
カラーバリエーション:ブラック、ホワイト
市場推定価格:186,000円(税込)前後
発売日:2024年8月2日(金)
予約開始日:2024年7月17日(水)10時

E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS II「SELP16502」
カラーバリエーション:ブラック

市場推定価格:35,000円(税込)前後
発売日:2024年8月2日(金)
予約開始日:2024年7月17日(水)10時


デジタル一眼カメラ「ZV-E1」ボディ
カラーバリエーション:ブラック、ホワイト
ソニーストア販売価格:328,900円(税込)
●長期保証<3年ベーシック>付
●ソニーストア割引クーポン10%OFF


デジタル一眼カメラ「ZV-E1」レンズキット※SEL2860
カラーバリエーション:ブラック、ホワイト
ソニーストア販売価格:361,900円(税込)
●長期保証<3年ベーシック>付
●ソニーストア割引クーポン10%OFF

 


デジタル一眼カメラ「ZV-E10」ダブルズームレンズキット
同梱レンズ:E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS「SELP1650」
     :E 55-210mm F4.5-6.3 OSS「SEL55210」
ソニーストア販売価格:
129,800円(税込)
●長期保証<3年ベーシック>付
●ソニーストア割引クーポン10%OFF


デジタル一眼カメラ「ZV-E10」パワーズームレンズキット
同梱レンズ:E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS「SELP1650」
ソニーストア販売価格:99,000円(税込)
●長期保証<3年ベーシック>付
●ソニーストア割引クーポン10%OFF

-----------------------------

●はじめてソニーストアを利用するときも先にMy Sony ID登録しよう

まだ一度もソニーストアを利用したことがないという場合でも、My Sony IDを新規登録すると、すぐに利用できるソニーストア割引クーポン(10%OFF)をもらうこともできる。

その後、お買い物条件に応じて年に2回オイシイクーポンがもらえるので、ぜひ利用しよう。

ソニーストアで購入

ソニーストア (web)でご購入のさいに、以下バナーを経由してお買い上げいただくことで、当店の実績となります。

ソニーストア

ソニーストア 直営店舗でご購入の場合


ソニーストア直営店(銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神)にて購入のさいに、
スタイリストさんにショップコード「2024001」を伝えていただくと当店の実績となります。
ご購入される方はよろしければ是非ともお願い致します。

 

人気記事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)