ソニーが基本的に好き!

CFexpress Type A / SDメモリーカード両対応のカードリーダー「MRW-G2」が出荷完了。


ソニーストアで、CFexpress Type A / SDカードリーダー「MRW-G2」が出荷完了となった。

MRW-G2は、CFexpress Type AメモリーカードおよびSDカードに対応し、USB 3.2 Gen 2対応リーダーライター。

今はすでに新モデルとして、CFexpress 4.0、USB 40Gbpsに対応したMRW-G3が発売されているものの、SDカードも同時使用するには「MRW-G2」の方が使い勝手が良いという悩ましさもある。

CFexpress Type Aメモリーカードラインナップ
・CEA-Gシリーズ | 記録メディア | ソニー
・CEA-Mシリーズ | 記録メディア | ソニー

CFexpress Type Aメモリーカード対応カードリーダー
・MRW-G3 | 記録メディア | ソニー
・MRW-G2 | 記録メディア | ソニー

---------------------

●CFexpress Type A対応カードリーダーラインナップ


CFexpress Type A / SDカードリーダー「MRW-G2」
ソニーストア販売価格:25,300円(税込)
●ソニーストア割引クーポン10%OFF
●提携カード決済で3%OFF

CFexpress Type A /SDメモリーカード対応USB 3.2 Gen 2対応リーダーライター

 


CFexpress 4.0、USB 40Gbps対応CFexpress Type Aカードリーダー「MRW-G3」
市場推定価格:29,000円(税込)前後
ソニーストア販売価格:28,490(税込)
●ソニーストア割引クーポン10%OFF
●提携カード決済で3%OFF

CFexpress 4.0・USB 40Gbps対応したCFexpress Type A対応リーダーライター

<参考記事>


・最新カメラの性能を引き出すには、”メモリーカード”の性能が超重要!高速から低速までのメモリーカードを用意して、α7 IV で連続撮影した挙動などを検証。

 


・「α7R V」と「α7R IV」の撮影持続時間と書き込み時間の違いを検証。同じSDカードを使った場合と、CFexpress TypeA カードを使った場合の2つの結果。


・メモリーカードの性能がカメラ撮影に大きく影響する。ソニーのデジタル一眼カメラα「α1、α7RV、α7IV、α9II」と、CFexpress Type Aメモリーカード・SDカード(UHS-II)を使って、連続撮影持続時間とバッファ回復までの書き込み時間を検証。


・「CFexpress 4.0 Type-A メモリーカード」を導入する意味はあるのか!? CFexpress 4.0/2.0 Type Aメモリーカードの速度をベンチマークテストと実際の転送時間を比較してみた。

 

 

ソニーストアでご購入

ソニーストア (web)でご購入のさいに、以下バナーを経由してお買い上げいただくことで、当店の実績となります。

ソニーストア

ソニーストア 直営店舗でご購入の場合


ソニーストア直営店(銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神)にて購入のさいに、
スタイリストさんにショップコード「2024001」を伝えていただくと当店の実績となります。
ご購入される方はよろしければ是非ともお願い致します。

人気記事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)