サンワサプライ産業用スクリューロック機構付きのUSB Type-Cケーブルを、ソニーデジタル一眼カメラα用 DCカプラー「DC-C1」に装着してみた。
サンワサプライ株式会社が発売している産業向けのスクリューロック機構を搭載する高品質USBケーブル「KU-20GCCPEシリーズ」を購入してみた。
このケーブルは、USB Type-Cコネクタに1つまたは2つのネジ固定方式を採用したケーブルで、対応した機器であればネジによるロックができる。
スペックは、USB PD240W対応やSuperSpeed+USB(転送速度20Gbps)を備え、4K60Hz対応の映像伝送や大出力電源供給可能。
“産業用”ということもあり、ロック機構は一般的な端末では対応していない規格でああるものの、ソニー製品ではデジタル一眼カメラα用のアクセサリーDCカプラー「DC-C1」にもネジ穴の付いたUSB Type-C端子が備わっている。
・スクリューロック機構でケーブルの抜けを防止、最大240Wの電力供給に対応した高品質Type-Cケーブルを発売|サンワサプライ株式会社
・DCカプラー DC-C1 | デジタル一眼カメラα(アルファ) | ソニー
・デジタル一眼カメラα(アルファ) | ソニー
---------------------
目次
●サンワサプライ USB Type-Cケーブル「KU-20GCCPEシリーズ」
品名:USB 20Gbps Type-Cケーブル(スクリューロック・240W)
品番:KU-20GCCPEDSL10(デュアルスクリューロック・1m)/KU-20GCCPEDSL20(デュアルスクリューロック・2m)
KU-20GCCPESSL10(シングルスクリューロック・1m)/KU-20GCCPESSL20(シングルスクリューロック・2m)
購入したのは、産業用USB 20Gbps対応Type-Cケーブルシングルスクリューロック「KU-20GCCPEシリーズ」の2mタイプ。
ケーブルは1mと2mの1mだと微妙に長さが足りないことがあるので、安全をみて2mにしておくのが無難かなと。
ケーブルは通常程度の固さで、最近多く出回っている柔らかいタイプのUSBケーブルと比べると若干取り回しはしづらい。
USB 20Gbps対応という規格にのっとったための仕様でもあると思われる。
スクリューロック機構がない方のケーブルには、表側にサンワサプライのロゴ、裏側には20Gbps 240W対応を示すロゴが印刷されている。
20Gbps 240W対応ロゴは、もう一方のネジ付きの端子部分にも印刷されていて、対応している規格がすぐに確認できるのはありがたい。
産業用に堅牢性を重視しているためか、端子部分も大きい。
もう一方のUSB type-C 端子には、スクリューロック機構が備わっている。
このネジ部分は、もしも対応していない機器に接続しても干渉しないように引っ込むようになっているので、汎用的に使い回すこともできる。
![]() |
![]() |
ソニーのDCカプラー「DC-C1」にをみると、USB type-C端子のちょうど上あたりにクリューロック機構に対応していると思われるネジ穴が見える。
最初は、このネジ位置が規格統一されているのかすらわからず、無駄になってしまうかも?という不安もあった。
USB 20Gbps対応Type-CケーブルシングルスクリューロックをDCカプラー「DC-C1」に接続してみる。
順序としては、USB Type-C端子を挿しこんで、その後からねじで固定すればOK
問題なくネジ穴もピッタリあってスムーズにとめることができた。
残すところの心配事としては、DCカプラー「DC-C1」の使用条件。
DCカプラー「DC-C1」は、定格入力 20V 3.25A(65W)以上に対応するACアダプターであることが必要であるとともに、5A対応のUSBケーブルという条件がある。
65W対応ACアダプターに接続してみたところ、正常に稼働していることを示す緑ランプが点灯したので問題なく使えることを確認。
仮に、こうした屋内撮影でカメラに常時電源供給したい場合に役立つDCカプラー「DC-C1」も、スクリューロック機構のあるUSBケーブルを利用することで、意図せず端子が外れて電源が切れる心配もなくなる。
※写真は撮影の便宜上、三脚の足は全て出しきっていません。
正確にはACアダプター側にはロック機構はない。
けれど、完全固定になると強い力で引っ張られてケーブルにダメージがいってしまったり、三脚を倒しかねないので、一部は外れるままでもいいのかなとも思う。
ひとまずは滅多なことではケーブル外れを防げる。
---------------------
●スクリューロック機構でケーブルの抜けを防止、最大240Wの電力供給に対応した高品質Type-Cケーブル「KU-20GCCPEシリーズ」
品名:USB 20Gbps Type-Cケーブル(スクリューロック・240W)
品番:KU-20GCCPEDSL10(デュアルスクリューロック・1m)/KU-20GCCPEDSL20(デュアルスクリューロック・2m)
KU-20GCCPESSL10(シングルスクリューロック・1m)/KU-20GCCPESSL20(シングルスクリューロック・2m)
標準価格:6,380円(税抜 5,800円)~7,480円(税抜 6,800円)
![]() |
![]() |
USB 20Gbps Type-Cケーブル(スクリューロック・240W)は、USB-IF(USB Implementers Forum)で認証された製品でありUSB PD240W(USB Power Delivery EPR)対応、さらに最大20Gbpsの高速データ転送にも対応するケーブル。
DisplayPort Altモードにも対応しているため、最大4K60Hzでの映像出力も可能。
USB4やUSB5などの超高速なデータ転送には対応していないけれど、映像、データ転送に対応するケーブルとしてはなかなか高性能な部類のものとなる。
そのため、ケーブル自体の価格もそれなりに高くスクリューロック機構が必要なければ、もう少し安いケーブルで同じ性能を持ったものもある。
![]() |
![]() |
ケーブル片側は、デュアルスクリューロックまたはシングルスクリューロックの機構を搭載。
対応する機器と接続したときにケーブルが抜けないようにロックしておくことができる。
サンワサプライの製品ページでは、デュアルスクリューロック・シングルスクリューロックどちらにも対応するUSBハブに接続している画像が掲載されている。
一般には見かけない機器のため、多くの人にとっては不要なケーブルではあるけれど、実はソニーのカメラ製品でロック機構付きケーブルが使用できる。
サンワサプライのスクリューロック機構を持つUSB Type-Cケーブル。ソニーデジタル一眼カメラα用 DCカプラー「DC-C1」に使用可能。
αアクセサリー、バッテリーチャージャー「BC-ZD1」、DCカプラー「DC-C1」実機レビュー。デジタル一眼カメラαをより便利に使えるアイテム。
---------------------
●デジタル一眼カメラαアクセサリー新製品
DCカプラー「DC-C1」
希望小売価格:
・DC-C1 | デジタル一眼カメラα(アルファ) | ソニー
ソニーストアで購入
ソニーストア (web)でご購入のさいに、以下バナーを経由してお買い上げいただくことで、当店の実績となります。
ソニーストア 直営店舗でご購入の場合
※ソニーストア直営店(銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神)にて購入のさいに、
スタイリストさんにショップコード「2024001」を伝えていただくと当店の実績となります。
ご購入される方はよろしければ是非ともお願い致します。