ソニーが基本的に好き!

ソニー、モバイル用の 1/1.12型有効約2億画素CMOSイメージセンサー『LYTIA 901』を発表。QQBC配列を採用、AI学習型リモザイク機能搭載でズーム時も高画質なカメラを実現する。


ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社は、1/1.12型の大判センサーサイズで有効約2億画素の高解像度を備えたモバイル用イメージセンサー『LYTIA 901』を11月に商品化、2025年11月下旬に量産出荷することを発表。

・有効約2億画素、AI技術を内蔵したモバイル用イメージセンサーを商品化 ~単眼カメラで高倍率のズーム時にも高精細・高画質を維持~|お知らせ|ソニーセミコンダクタソリューションズグループ

●有効約2億画素、AI技術を内蔵したモバイル用イメージセンサー『LYT-901』


有効約2億画素積層型CMOSイメージセンサー『LYT-901』は、0.7μmの画素ピッチを採用した 1/1.12型の大判センサー。

約2億画素の高解像度を最大限に生かすため、Quad-Quad Bayer Coding(QQBC)配列を採用し、通常撮影時は、隣接する16画素の信号を1つの画素相当として扱うことで、夜景や室内撮影などにおいても高い感度を維持している。

ズーム撮影時には、配列変換処理(リモザイク)により通常の画素配列に戻すことで、高い解像感を保った撮影を実現する。


QQBC配列は、隣接する16(4×4)画素を同色のカラーフィルターで構成した配列方式。

Quad Bayer(2×2)の配列は今やスマホカメラの高画質化の技術としてメジャーになってきたけれど、4×4はさらにその上をいく。

通常撮影時には、同色の隣接画素加算により高感度撮影が可能で、夜景や室内での撮影時に威力を発揮する。

ズーム撮影時には逆に配列変換処理(リモザイク)により通常の画素配列に戻して解像度を確保する。


通常撮影時では、上図の約5000万画素の従来センサーと比較してもわかるとおり、トリミング耐性の非常に高い超高解像な撮影が可能。


QQBC配列 を通常の画素配列に戻すための配列変換処理(リモザイク)には、非常に高度な演算処理が求められる。

そこで、QQBC配列 に対応するAI学習型リモザイクを新たに開発して、その処理回路を業界で初めてセンサー内に実装している。

センサー内に搭載したことで高速処理が可能となり、4K解像度で4倍ズームまでの動画を最大30fpsで高画質に撮影することが出来てしまう。


異なるゲイン設定で読みだしたデータを合成するシングルフレームでのDual Conversion Gain‐HDR(DCG-HDR)」技術に加え、分解能を従来の10ビットから12ビットに向上させた「Fine12bit ADC(ADコンバーター)」技術を搭載。

4倍までのズーム全域において高いダイナミックレンジと豊かな階調表現を実現する。

「HF-HDR」は複数のHDR機能を融合することにより実現した技術となり、従来製品に搭載の「Dual Conversion Gain」を活用したシングルフレームHDR技術と、DCGのデータに短時間露光フレームを後段のアプリケーションプロセッサーにて合成することで実現するマルチフレームHDR技術。

HDR機能の融合により、モバイル用CMOSイメージセンサーの16画素加算モードにおいて100dB以上のダイナミックレンジ性能を実現。

これにより明暗差の大きなシーンの撮影において暗部の黒つぶれのみならず、明部の白飛びも大幅に抑え、肉眼で見る光景により近い撮像が可能となっている。

CMOSイメージセンサー『LYTIA 901』仕様

----------------------------

CMOSイメージセンサー『LYTIA 901』を搭載したXperiaの登場に期待!


現在のフラグシップモデルXperia 1 VIIでは、望遠カメラに85〜170mmまでの焦点距離のレンズを採用している。

スマートフォン内部に”光学可変ズーム”を搭載したことは凄い事ではあるのだけれど、そもそものイメージセンサーが小さいため画質としてはまだまだ不満が残る。


Xperia 1 VIから備わった最大撮影倍率2倍のテレマクロ撮影は、望遠カメラを良い方向に活用した一例ではあるものの、センサーは長らく更新されておらず望遠撮影では満足のいく映像が得られないことも事実。


あくまでも仮の話ではあるけれど、1/1.12型の大判センサーである有効約2億画素積層型CMOSイメージセンサー『LYT-901』を望遠カメラとして採用すれば、最強のポートレートカメラとなるのではないか?

例えば、焦点距離50mmもしくは70mmとすると、4倍までAI学習型リモザイク機能で高画質を維持するため、200mm・280mm相当までも高画質に撮影できる強烈な望遠カメラになりうる。

機構的に複雑な光学可変ズームに頼らずとも、この超高性能なセンサーを搭載した望遠カメラを採用してくればより満足度は高くなるはず。


今年のXperia 1 VIIでは、超広角カメラがセンサーサイズを大型化して刷新された。

来年の次モデルにはぜひ高画質化した望遠カメラの次世代Xperiaに期待したい。

----------------------------

●Xperia開催中のキャンペーン


・Xperia スタミナ祭り | Xperia (エクスペリア) スマートフォン | ソニー

Xperia 1 VII 購入の場合 10,000円分
Xperia 10 VII 購入の場合 5,000円
   ドコモモデル:現金キャッシュバック
     auモデル:Pontaポイントコード還元
ソフトバンクモデル:PayPayポイントプレゼント
 SIMフリーモデル:現金キャッシュバック

購入期間:2025年10月31日(金)00:00 ~ 2026年1月13日(火)23:59

応募期間:2026年1月20日(火)10:00まで

----------------------------

●Xperia SIMフリーモデル ラインナップ

Xperia 1 VII(XQ-FS44) 


Xperia 1 VII(XQ-FS44) 
ソニーストア販売価格:

12GB/256GBモデル:204,600円(税込)
12GB/512GBモデル:218,900円(税込) 
16GB/512GBモデル:234,300円(税込)
カラー:スレートブラック、モスグリーン、オーキッドパープル

スペック:Snapdragon 8 Elite、メモリ12GB~16GB、ストレージ256GB~512GB、デュアルSIM対応

ソニー フラッグシップスマートフォン「Xperia 1 VII 」のことがわかる記事まとめ。実機レビュー、モデル比較、検証や設定チップスなど。

Xperia 1 VII(XQ-FS44)SIMフリーモデル ベンチマーク( Antutu、3D Mark、ストレージ性能)レビュー。高温でも Xperia 1 VI を超えるベンチマーク結果。

・Xperia 1 VII 製品ページ

Xperia 10 VII(XQ-FE44)


Xperia 10 VII(XQ-FE44)
ソニーストア販売価格:74,800円(税込)
カラー:チャコールブラック、ホワイト、ターコイズ

スペック:Snapdragon 6 Gen 3、メモリ8GB、ストレージ128GB、デュアルSIM対応

SIMフリーモデル対応バンド
5G:n1, n3, n28 , n77, n78, n79
LTE:Band 1, 3, 4, 5, 8, 12, 18, 19, 21, 28, 38, 39, 41, 42

・Xperia 10 VII 製品ページ

「Xperia 10 VII (XQ-FE44)」SIMフリーモデル 実機レビュー。Snapdragon 6 Gen 3、リフレッシュレート120Hz、シャッターボタン搭載、そしておしゃれデザインが魅力的なミッドレンジモデル。

Xperia 10 VII に、純正カバー Style Cover for Xperia 10 VII「XQZ-CBFE」を装着。同色や異なるカラーとの組み合わせたり、ステッカー・シールを挟んで自分好みにカスタマイズ。

・Xperia 10 VII 製品ページ

Xperia 10 VI(XQ-ES44)


Xperia 10 VI(XQ-ES44)
ソニーストア販売価格:53,900円(税込)※ソニーストア全色入荷終了
カラー:ブルーブラックホワイト

スペック:Snapdragon 6 Gen 1、メモリ6GB、ストレージ128GB、デュアルSIM対応

「Xperia 10 VI(XQ-ES44)」SIMフリーモデル 実機レビュー。Snapdragon 6 Gen 1 を搭載してバランス良いミッドレンジスマートフォンに進化。

・Xperia 10 VI 製品ページ

Xperia 5 IV(XQ-CQ44)


Xperia 5 IV(XQ-CQ44)
ソニーストア販売価格:84,700円(税込)
カラー:ブラック

スペック:Snapdragon 8 Gen 1、メモリ8GB、ストレージ256GB、デュアルSIM対応

SIMフリーモデル「Xperia 5 IV(XQ-CQ44)」実機レビュー。余計なロゴや消せないシステムアプリもなく、ストレージ256GBへ大容量化、多バンド対応。「Xperia 1 IV」の性能をコンパクトボディに凝縮。(2023年12月22日更新)

・Xperia 5 IV 製品ページ

・Xperia(TM) スマートフォン(SIMフリー) | ソニー

ソニーストアで購入

ソニーストア (web)でご購入のさいに、以下バナーを経由してお買い上げいただくことで、当店の実績となります。

ソニーストア

ソニーストア 直営店舗でご購入の場合


ソニーストア直営店(銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神)にて購入のさいに、
スタイリストさんにショップコード「2024001」を伝えていただくと当店の実績となります。
ご購入される方はよろしければ是非ともお願い致します。

人気記事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)