【他社製ライブ配信アプリでも高品質な映像音声使用できるようになる”外部接続カメラアサイン”機能追加】ポータブルデータトランスミッター「PDT-FP1」、海外モデル アップデート配信。 Ver.67.1.G.2.47 セキュリティパッチレベル2025年3月。
ソニーのポータブルデータトランスミッター「PDT-FP1」の海外モデルに、本体ソフトウェアアップデートの先行配信を開始。
主なアップデート内容としては、セキュリティパッチレベル2025年3月1日が含まれている。
現時点では日本向けの発表は行なわれていないものの、おそらく近日中に発表されるはず。
また、セキュリティ更新の他に謎の機能「外部接続カメラアサイン機能」なる新機能も追加されているようだ。
・PDT-FP1 | 製品別サポート | デジタル一眼カメラ α(アルファ) | 総合サポート・お問い合わせ | ソニー
・PDT-FP1 | デジタル一眼カメラα(アルファ) | ソニー
---------------------
目次
●ポータブルデータトランスミッター「PDT-FP1」本体ソフトウェアアップデート
日本のサポートページにはまだ更新内容がなかったため、海外のアップデート情報から確認してみた。
日付: 2025年3月
ソフトウェアバージョン: 67.1.G.2.47
ソフトウェアの改善:
・セキュリティパッチレベルが更新されました (2025年3月1日)
・外部接続カメラアサイン機能を追加
アップデートとしては、セキュリティパッチレベル2025年3月1日分となっている。
“Adds the Assign an external camera function”(外部接続カメラアサイン機能を追加)
気になるのは、もう一つのアップデート内容である”外部接続カメラアサイン機能”なるもの。
ヘルプガイドを参照するように記載があるが、ヘルプガイド内に該当する機能の説明がまだ追加されていなかったので詳細は不明。
もしかしたら日本ですでに対応している外部モニターアプリの録画機能をさしているのかと思って検索してみたが、録画機能については以下の文言が使われていた。
“Adds recording functionality to the External Monitor App”(外部モニターアプリに録画機能を追加)
そのため、”外部カメラの割り当て”という機能は新しく追加されたものと見て間違いないだろう。
★ソニー
5G対応ポータブルデータトランスミッター「PDT-FP1」の技術展示
PCが無くても一眼カメラなどで撮影した素材を5G回線でリアルタイムアップロードできるもの。
もちろんライブ配信にも使えたんですが、対応してなかったインスタライブとか、TikTokライブとかにも対応する技術。… pic.twitter.com/r05kwWGgDa— つばさ@アスキー📱💻⚡️ (@tsubasa_desu) March 1, 2025
新機能はCP+ですでに技術展示していたもので、正式名称は”外部接続カメラアサイン“機能というようだ。
今までは、他社製ライブ配信アプリによっては、外部接続しているカメラを正しく認識できずにαなどの映像をライブ配信に使用できないことがあった。
今回の”外部接続カメラアサイン“機能により、認識しなかったライブ配信アプリでも認識できるようになり、高品質な映像音声をライブ配信に使用しやすくなる。
知る人ぞ知るといった感じのポータブルデータトランスミッター「PDT-FP1」だが、冷却ファンを内蔵してHDMI入力まで搭載しているスマートフォンライクな機器として考えると代えがきかない製品であるのも事実。
4K/60p HDR 録画が可能な ポータブルデータトランスミッター「PDT-FP1」の外部モニターアプリの仕様を調べてみた。
先月、外部モニターアプリの録画機能にも対応して、ユーザーが使いやすいアップデートを続々追加している。
日本モデルにも近いうちに配信が開始されると思われるので、アップデートが配信され次第検証してみようと思う。
---------------------
●ポータブルデータトランスミッター「PDT-FP1」
●ソニーストア割引クーポン10%OFF
●提携カード決済で3%OFF
・5G対応ポータブルデータトランスミッター「PDT-FP1」購入ページ
・ポータブルデータトランスミッター「PDT-FP1」の実機を弄り倒してきたレビュー。お前さん、冷却ファン・HDMI・LAN端子・USB type-Cを備えた Xperiaじゃないのかい!?
![]() |
・ポータブルデータトランスミッター「PDT-FP1」の実機を弄り倒してきたレビュー。(カメラ連携編)スマートフォンにはない豊富な端子とカメラ連携機能が魅力。
![]() |
・ポータブルデータトランスミッター「PDT-FP1」実機レビュー。5Gミリ波や5GSA(スタンドアローン)の高速通信に対応しているか 通信テストしたみた。Xperiaより高速だけど、課題はそもそもの5Gエリア。
・ポータブルデータトランスミッター「PDT-FP1」で、5Gミリ波の通信テスト(リベンジ編)。au基地局やドコモショップで高速5Gミリ波通信を確認。
![]() |
・まもなく発売のまるでXperiaな、PDT-FP1 の ヘルプガイドが先行公開!Android 14へのOSアップデートも確定か!
ソニーストアでご購入
ソニーストア (web)でご購入のさいに、以下バナーを経由してお買い上げいただくことで、当店の実績となります。
ソニーストア 直営店舗でご購入の場合
※ソニーストア直営店(銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神)にて購入のさいに、
スタイリストさんにショップコード「2024001」を伝えていただくと当店の実績となります。
ご購入される方はよろしければ是非ともお願い致します。